「小説」カテゴリーアーカイブ

Twitterで小説を:その11~20 #twnovel

一定以上の品質は保ちたいもの。

Twitterで書いている、140文字小説のログです。

11)■UFOが消えた日:突如出現した円盤状の飛翔体が、蒼空に軌跡を描く。やがて、飛翔体は自身が外宇宙から飛来した親善使節であると告げる。世界が熱狂する中、とあるUFO(未確認飛行物体)マニアは落胆していた。「存在が確認されたら、それはもはやUFOじゃなかろう」と。

12)■そは実りある塔:世界樹の塔は、天空まで連なるという。蒼き空の領域から、昏き星の領域へ。その伝説を信じた私は、幾多の困難を経て頂上へと赴いた。空の果ては一面が、星明かりの灯る人工物の殻に覆われている。塔は天空の殻より生じ、世界という果実を実らせていたのだ。

13)■忙し待ち:顧客からの催促はひっきりなしだというのに、仕事が始められない。アレさえ届けば、すぐにでも納品できるのだが。ボヤきにボヤき続けた彼は、職を失ってもなお、届くはずのないアレを待ち続けている。別な誰かが与えてくれるはずもない、「やる気」という意志を。

14)■ドアミラー様:衝撃が互いのドアミラーをもぎ取った。車幅は狭く、すれ違えるぎりぎりの距離。突っ込んだのは、僕のミスだ。対向車から降りてきた青年と殴り合ったことも予想外だが、その助手席にいた気弱そうな女性を妻とすることになるとは。まったく、ドアミラー様々だ。

15)■ぎらつく瞳:両親とはぐれた私は、戦闘直後の草原に迷い込んでいた。死と破壊が充満する中、衝突した二両の戦車の間に潜り込んだ。ふと気づくと、裂けた装甲板の隙間から、ぎらつく瞳が覗いている。瞳は微動だにせず、鈍く乾燥を続けながら、無言で死を告げているのだった。

16)■のたうつ猫:視界の遙か先で、猫が道路を横断する。迫る車に吸い寄せられるように、タイヤが頭蓋を踏む。転がる猫は、血を蒔いてのたうち、割れた頭部から小さな人型の群れが這い出るのが見えた。それは幻覚だとわかっているが、どこまでが幻覚だったかは今も判然としない。

17)■コピー地獄:あの国の尽力で、市場からコピー商品が消滅した。金まかせにブランドを買い占め、違法を合法化するやりかたはどうかと思ったが、ブランドに左右されず商品を見極める力がついたのだから、結果オーライだろう。粗悪な本物になど、もはや誰も見向きもしない。

18)■超エンジニア:彼は問題を切り分け、修正した。エラーの嵐がぴたりと止まり、システムが正常稼働を始める。客は賞賛を惜しまなかったが、作業ログをチェックすると、今回とは無関係な修正が数カ所あった。噂は本当のようだ。トラブルを仕込めるほど優秀なのも、考え物だな。

19)■超文明:世界各地で、先史文明の遺跡が発掘され、失われた技術が復活しつつある。興味深いのは、彼らもまた、かつて超文明が存在していたと信じていたことだ。過去に倣わざるを得ない我々からすると、超文明が夢想の産物にすぎなかった彼らが、羨ましくて仕方がない。

20)■死信:この手紙が届くころ、君はこの世にいないだろう。あの世に手紙を届けるすべを、私は開発したのだ。君にひとつ、頼みがある。あの世の人々に、この世のことを伝えてほしいのだ。あの世で成長した君が、君の世界で言う「死後の世界」の記憶を取り戻せると信じているよ。

Twitterで小説を:その1~10 #twnovel

小説は難しいな。

140文字以内でつぶやくTwitterで毎日、小説を書いている。過去ログが流れてしまったので、ブログに転載しておきます。

1)■隕石落下:巨大隕石が地球に衝突する。現代文明を維持できないほどの被害が出るそうだ。その隕石が、私の頭上を火炎を曳いて横断し、海に吸い込まれた。閃光と爆発。凄い光景に遭遇したのに、自慢できないのは残念だ。自殺は、もう少し待つべきだったな。

2)■スマート本番:時流に乗って、スマートフォンへ機種変更。仕事や趣味を効率化するツールを手当たり次第に投入した。出先でも大概の作業ができるようになったが、使用中に着信するとデータ通信が切れるので、通話専用の携帯を追加契約。これは本当にスマートなのだろうか?

3)■最高の魔法使い:彼は魔法使い。科学では再現不可能な奇跡を次々と実演して見せたが、周囲の人々からはトリックであると冷笑された。我慢の限界を超えた彼は、手にした小瓶を割って、生涯最高の魔法を破壊した。その小瓶の中には、「魔法が使えない世界」が封入されていた。

4)■ようこそ過去へ:過去への扉を見つけた僕は、卒業式の日、僕へ熱い視線を送っていたあの娘の所へ旅立つ。過去へ戻った今度の僕は、道路の向かいでもじもじしている彼女に、大きく一歩を踏み出した。それが最後。彼女はこう言いたかったのだ。「車が来てるから危ないよ」と。

5)■ゴッド・ゲーマー:私は仕事そっちのけで、ゲームばかりしている。最近はじめたのは、主人公が超能力で世界を破壊するゲーム。地球をまるごと消滅させられる爽快感はかなりのもの。仕事もこれぐらい好き勝手できれば良いのだが。ちなみに私は一般的に「神」と呼ばれている。

6)■最強のパスワード:大企業のシステム管理者が急逝。彼の残した端末を開きたいが、パスワードがわからない。後任はあらゆる文字列を試すが、すべて弾かれる。しかし、新人が端末を操作すると、一発で認証を突破してしまう。正解は、何も入力せずに決定キーを押すことだった。

7)■整形彼女:彼女が美容整形をしてると知り、俺は狼狽した。気にしないよとその場では言い繕ったが、予想外の精神的ダメージ。辛い告白をした後も、彼女は俺だけに微笑んでくれる。そんな彼女を見るのが辛い。それにしても、ゲームのヒロインが整形美女とは、斬新な設定だな。

8)■残されたゲーム:同僚が失踪した。ゲームソフトを借りたままだったので起動すると、セーブデータが残っていた。ラスボスの直前、中途半端な強さで街に戻れない状態。これをクリアしたら、同僚が戻って来るような気がしたが、やめた。土の下から、這い出られても困るしな。

9)■地震大作戦:その装置は地殻のひずみに干渉し、意図したタイミングで地震を発生させられる。私は装置の設計者だが、今は追われる身だ。その栄えある汚名に殉じよう。 三月の起動テストで起こったあの地震が、研究費欲しさにでっち上げた装置とは無関係であったとしても、だ。

10)■死せる二十一世紀:「死後の世界とは何か? 我々の住む二十一世紀こそ、二十世紀末の全面核戦争で没した人々が生み出した幻想世界なのだ!」そう力説する男が逮捕され、核戦争後の荒廃した世界に送らた。為政者にとって、どちらの世界が本物かなど、どうでもよかったのだ。

【都市伝説】『鎌倉の死神俥夫』

ハッハッハ、鎌倉ではよくあることだよ。

と、『鎌倉ものがたり』の一色先生もおっしゃってますが、僕も鎌倉の都市伝説をご紹介します。現代の鎌倉駅前で、深夜に客待ちをしている人力車の車夫(俥夫)。その俥に乗ることになった、とある女性の物語です。

2018/02/20追記

人力俥をテーマにした新作小説『死神俥夫は眠れない』を公開しました。

鎌倉の死神俥夫

郁雄/吉武

終電間際のJR鎌倉駅ホーム。
闇夜に沈む西側の一隅に、古びたホテルが見える。それは、誰にでも見える。
だが、錆でペンキの浮く看板脇に、濃い影を帯びたひとりの俥夫と、一台の人力車が見える者は、そう多くない。

――もし見えたというのなら、あなたには資格がある。

その日、久里浜行きの最終電車から降りた鈴貴三菜(二十三歳・仮名)も、その存在に気づいた。ホームを流れる人の群れから外れ、彼女だけがその姿を睨みつけている。
暗がりの俥夫は腕を組み、静かな佇まいで路傍に立つ。熱心に客をもとめる様子はなく、それでいていつ客が来てもいいように、油断なく身構えていた。昼間の大通りならいざ知らず、こんな時間、こんな場所で客待ちをしている俥夫の存在に、理不尽な怒りが沸く。
今夜は、すべてが腹立たしい。無視などしてやるものか。
対する三菜は、朱を帯びた白肌に、純白のパーティードレスを纏っていたが、着衣は下品に堕する寸前まで乱れ、汚れ、手には皮のウォレットを握りしめていた。涙と汗はすでに引き、悪寒と虚脱が全身を覆っている。乱れた女の放つ香気が、整いすぎた容貌に、ただならぬ魅力を加えていた。
場違いであることにかけて、彼女も負けてはいない。
ヒールの欠けた片足を曳きながら、三菜は西口の改札を抜ける。バスはとうに絶えた時刻。駅前ロータリーにはタクシー待ちの行列が延びる。車に頼らぬ人々は、江ノ電に乗り換えるか、徒歩で自宅を目指す。
彼女は時計台広場の脇を抜け、駅のホームと平行して走る細道を進む。駅前にもかかわらず、その道は暗く、人通りは絶えていた。金属の轍が隔てる、光の道と闇の道が、鎌倉の夜に融け込んでいる。
その先に、目指す俥夫と人力車があった。
観光地の俥夫といえば、日光で炙られて浅黒く、健脚剛碗の筋肉を纏った青年。客が近づけば、いかがですかと乗車を勧めてくる。
だが、ここで辻待ちをしている俥夫は、炭のように黒い半纏に身を包みながら、四肢が白く浮き立つような肌を持つ、痩身の青年。蝋人形のごとき面貌が視線を定め、生命を宿す存在であることを、わずかに主張しつつ、告げる。
「こんばんは」
ただ、それだけだった。
不躾に彼女は問う。
「こんばんは。こんな夜中に、客なんて来るの?」
俥夫は腕組みを説き、白亜の面立ちに静かな笑みを浮かべて答える。
「はい。夜間営業の俥夫は珍しいですからね。一部のお客様には、ご好評をいただいております」
異様な外見に反し、俥夫の応対は柔らかなものだった。
その余裕が、三菜の憎しみを増長させる。
「わざわざ夜に走るなんて、酔狂なことするのね」
「恐れ入ります」
「今夜は何人乗せたの?」
「まだひとりも……」
俥夫が語り終える前に、三菜は手にした皮財布を投げつけた。
顔面をねらった一撃を、俥夫は片手でぱしゃりと受ける。
「行き先、予算のご希望は、ありますでしょうか?」
「任せるわ。どこへでも連れてって」
艶のある、乱れた女の放言。俥夫は平然と高額紙幣を引き抜き、戻す。乱暴に皮財布をもぎ取る三菜に、続けて語る。
「ようこそ、暗き鎌倉へ――」
「いいから出してよ、即刻!」
闇夜にぎらつく視線を真っ向から受けながら、俥夫は準備をはじめる。梶棒の先端を地につけ、前かがみに停車する人力車。その車軸に掛けられた、木製の踏み台を手前に置き、座席に置かれた毛布を腕に掛ける。俥の傍らに立ち、うやうやしく一礼。
「どうぞ、お乗りください」
現代の鎌倉では見慣れた光景となった観光人力車だが、乗るのは初めてだった。
三菜は、乱暴な足取りで乗り込むが、ふわりとしたばねの沈み込みが、衝撃を吸収してしまう。至極上等な肘掛け椅子に誘われた気分。その心地よさが不快だ。
手早く走行中の注意をしながら、俥夫は毛布を彼女の膝に掛け、四隅に詰めた。白い指の動きに、よどみはない。
「俥を上げますので、体重を後方に掛けてください」
言われるまでもなく、大仰に反り返って座す三菜を確認し、俥夫は梶棒を持ち上げる。
「いざ、鎌倉を参ります」
俥が、ぞろりと闇夜に流れ出した。

続きを読む 【都市伝説】『鎌倉の死神俥夫』

ツアコンも楽じゃない『意外体験!イスタンブール』

くぅ、ぬかったわ!

岡崎大五著『意外体験!イスタンブール』を、電子書籍リーダー『GALAPAGOS(ガラパゴス)』で読む。実体験を元にしたトルコツアーエンターテイメント。トルコ旅行ツアーを、添乗員側の視点で描いている。客として参加したことのある自分には、実に興味ぶかい作品。いつも、トゥルキエ、トゥルキエ言ってるクセに、この本を読み逃していたとは、自分の情報収集能力のなさにガッカリです。イスタンブールのガラタ塔は、バスが入りにくいからツアーから外されることが多いのか。

物語は、典型的なトルコの観光ツアーを舞台に、ツアー客たちのさまざまな人間模様が交錯する。トルコの観光案内としても、大人向けのエンターテイメントとしても良作。こんな客たちが相手じゃ、添乗員も大変だ。

本書を読んで何がいちばん驚いたかって、主人公の年齢設定。そうか、この歳でもヤングなんだね。

小説『ナスレディン・ギア(3/3)「海峡大橋に決す」』

2010年は「トルコにおける日本年」でした。

長編小説『ナスレディン・ギア』ブログ配信3回目、最終回。手元に置きたい方は、ダウンロード版をどうぞ。昨年、2010年は「トルコにおける日本年」でした。親日国トルコで、日本に注目しましょうという年。そこらへんも意識して、トルコの歴史を絡めて書いてみたのだが、なんだかんだで機会を逸してしまいましたな。

続きを読む 小説『ナスレディン・ギア(3/3)「海峡大橋に決す」』

小説『ナスレディン・ギア(2/3)「攻防の目玉守」』

まさかロボット戦記物を書くとは思いませんでした。

長編小説『ナスレディン・ギア』ブログ配信2回目。そそくさと読みたい方は、ダウンロード版をどうぞ。本作は史実のトルコ革命を下敷きにしているので、関連書籍を読み漁りましたが、本当に熱い時代です。ピンチの状況が実に少年漫画的。実際の所、綺麗事ではすまない面も多々あったのでしょうけれど、それでも窮地からの逆転劇は燃えるモノがありますよ。

続きを読む 小説『ナスレディン・ギア(2/3)「攻防の目玉守」』

小説『ナスレディン・ギア(1/3)「灰色の人形機」』

独自用語はおおむねトルコ語です。

長編小説『ナスレディン・ギア』を3回に分けてブログ配信。PDFデータはすでに公開していますが、ダウンロードしなくても読めるよう、ブログでも3回に分けて公開してみます。そそくさと読みたい方は、ダウンロード版をどうぞ。ちなみに、本データはシャープ電子書籍リーダーの『GALAPAGOS(ガラパゴス)』用に最適化されていますが、iPadの「i文庫HD」で開いてみたら、かなりいい感じに閲覧できましたよ。

ipad3

ブログ形式で読みたい方は、以下からどうぞ。

続きを読む 小説『ナスレディン・ギア(1/3)「灰色の人形機」』

GALAPAGOS(ガラパゴス)で読める長編小説『ナスレディン・ギア』

※この作品は無料版です。無料版にはイラストが入りません。

電子書籍リーダー、シャープの『GALAPAGOS(ガラパゴス)』を購入してみた。書籍の購入は、専用のサイト「TSUTAYA GALAPAGOS」から行う。パソコンサイトでも、ラインナップを確認することはできます。

これ以外にも、自前の書籍をスキャナで取り込んだ、いわゆる「自炊」したPDFファイルも読める。こちらはガラパゴスとの連携ソフト、「GALAPAGOS Station」をインストールする必要があります。

──という前提のもとに、本題。

P1110951

ガラパゴスで読みやすい体裁のPDF形式で、新作長編小説『ナスレディン・ギア』を公開します。トルコ革命(祖国解放戦争)を下敷きにしたSFロボット戦記という、混ぜるな危険的アクション。トルコ大好きと、ペダルとレバーだけで人型ロボットが動かせるか!……という反骨精神で書かれています。ガンダムを目指したつもりが、ダグラムとかボトムズっぽくなってしまいましたよ。

『ナスレディン・ギア』

著:郁雄/吉武

目次

灰色の人形機(ククラマキネ)                5
攻防の目玉守(ナザルルク)                 103
海峡大橋(ボアズキヨプリユス)に決す  223

全358ページ、400字詰め原稿用紙換算:500枚

ガラパゴスで読む場合は、「GALAPAGOS Station」のブックシェルフにPDFを登録するのではなく、「Adobe  Reader」で開いて、ガラパゴス用にXMDF形式で出力したほうが読みやすいです。ファイル>印刷をクリックし、プリンターを「GALAPAGOS XMDF Clipper」を選択。「PDFのページサイズに合わせて用紙を選択(Z)」のチェックボックスをONにして「OK」をクリックして印刷を実行します。

WS000340

印刷の処理が進むと、保存するファイル名を聞かれるので、任意の名称を入力します。

WS000341

処理が完了すると、XMDF形式のファイルが、「GALAPAGOS Station」のマイクリップに追加されます。同期させれば、データ移動完了。ガラパゴスで読むには、画面左下のブックシェルフ>マイクリップで、ファイルを指定すれば開けます。

PDF形式ですので、ガラパゴス以外でも、パソコンやiPadなどでも読めます。ためしにiPadで開いてみたら表示は問題ありませんが、ページ送りを右ではなく左に流す必要がありました。左開きの書籍方式ですな。「GALAPAGOS Station」にPDFで登録した場合も、現状では同じく左に流してページを送るようになっています。これ、左右どちらでも選択できるように改良すべきです。

パソコンの「Adobe Reader」で読む場合は、編集>環境設定で、ページ表示>レンダリング>テキストのスムージングを「液晶画面用」にすると、文字がなめらかになります。

■おまけ

本データの作成は、Windows版の「一太郎2010」を使用しています。電子書籍としての体裁は、小学館のガガガ文庫の「文字サイズ中」を参考に。文字組みは縦43字×14行。用紙設定は「Leagal・縦方向」で、標準フォントサイズは20ポイント、ページ番号はページ総数が表示されるよう設定しています。

WS000344WS000345

本当は、目次に該当ページへのリンクを貼りたかったのですが、ガラパゴスに読み込ませた段階でリンクが無効になってしまうので外しました。残念。