先日ご報告した、徳間書店エッジdeデュアル新人賞の一次審査通過ですが、二次審査の結果が発表され、結果は落選でした。残念ですが厳粛にうけとめ、さらなる高みをめざします。応援してくだっさったみなさま、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
ひとしきり、しょんぼりしてから次回作に取り組みますよ。
先日ご報告した、徳間書店エッジdeデュアル新人賞の一次審査通過ですが、二次審査の結果が発表され、結果は落選でした。残念ですが厳粛にうけとめ、さらなる高みをめざします。応援してくだっさったみなさま、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
ひとしきり、しょんぼりしてから次回作に取り組みますよ。
小説ネタです。
私、郁雄/吉武が昨年上梓した小説『エルジオーグは神じゃない』が、徳間書店エッジdeデュアル新人賞の一次審査を通過しました。本作は、異世界を舞台にした現代風味な魔法使いモノ。くわしくは、あらすじをご参照ください。
まだ予断をゆるしませんが、とりあえずはやれやれって感じです。一次を通過できたってことは、すくなくとも賞が要求する作品にちかいものが投稿できたってことですから。
本作は現在、当サイトにて公開中です。賞に投稿したものは以前に書いたとおり、あれこれ改稿したバージョン。大筋はかえてませんけど、より読みやすくアップグレードしております。改稿前のものでしたら、以下から閲覧することができます。
★01/樹状情報戦 PDF版(509KB) TXT版(64KB)
01 / 02 / 03 / 04
★02/闇雲に魔法使い PDF版(567KB) TXT版(86KB)
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06
★03/降りしきる流星光底 PDF版(640KB) TXT版(111KB)
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 / 07 / 08
賞の募集要項によると、投稿作品は未発表のものにかぎりますが──
営利目的で運営されていないウェブサイトや同人誌などに掲載された作品は未発表とみなします
──ってことなので、同人誌販売や個人サイトでのネット公開はOKみたいですよ。
ちなみに今年、2009年の年賀状の絵柄は本作のヒロインのひとりである、帝田(データ)アオイ嬢。丑年に犬耳娘を描いていたのは、そういうワケなのです。
そんな感じで。
あけましておめでとうございます。
本年も当サイトをよろしくお願いいたします。
帝田(データ)アオイ:「所長……もうすぐ作業、おわるよ」
渡頼場(トライバ)ソージ:「ありがとう、ミス帝田。けっきょく、年越しになっちまったな、悪い」
アオイ:「……そんなことないよ」
渡頼場:「そうか? ……あ~、それとさ、アオイ。作業がおわったら、メシでも喰いに行かねぇ? オレのおごりでよ」
アオイ:「!……うん……いいよ」
渡頼場:「オッケ。じゃ、残りもたのんだぜ」
アオイ:「わかった……あの、ソージ君……」
渡頼場:「んあ?」
アオイ:「……あけましておめでとうございます」
渡頼場:「!?……お、おう、おめでとう。今年もよろしくな」
アオイ:「……うん、よろしく」
Text by 郁雄/吉武 『エルジオーグは神じゃない』
昨年いぜんの年賀状は、つづきをご参照ください。
滋養総称燃
昨晩あたりから、当サイトの本家トップページおよび小説『エルジオーグは神じゃない』へのアクセス数が増加しております。
大変ありがたいことながら、アクセス解析ではリンク元がたどれません……が、おそらくこちらのサイトにて拙著をご紹介いただいたおかげではないかと。
下位甲虫
創作メモです。
先日公開した長編小説『エルジオーグは神じゃない』を改稿中。
枚数をふやして、終盤で詰め込みすぎになった部分を伸張し、全体のバランスを再調整します。そのほかの改稿点は以下のとおり。