日産ジュークのサイドウインカーをLED化した

外すのに苦労しました。

愛車、日産ジュークもドレスアップしまくりで、もはや追加する部分がなくなってきた。もう、やることもないかな。そう思いつつある昨今、日産の営業にご提案いただいたのがサイドウインカーのLED化。すでにヘッドライトのLED化は完了してるのですが、わざわざサイドランプを換える必要があるのだろうか?

ノーマルのサイドランプだと、白いプラスチックカバーにオレンジ色の電球が設置されている。古めの車だとプラスチックカバーがオレンジ色なことが多いのだが、最近はランプの色でオレンジに見せている。白いパーツに中のランプがオレンジ色で、「日の丸弁当」よろしく見えているのが美しくないのでLED化すべし、ということらしい。そういうもんなのか。

DSC_0510DSC_0511

ネットで調べると、安いパーツなら1個数百円からあるみたいだけど、暗かったり光が均等に散らないなど不具合もあるらしい。ちょっと高いけど評判のよさそうな『GIGA LEDサイドマーカー2 T10 アンバー光 BW128』をホームセンターで購入。

DSC_0514

サイドウインカーを外して電球をLEDに交換するだけですが、パーツを外すのに苦戦。コツはサイドウインカーを横にスライドさせて留め具を外すこと。これを理解するのに、だいぶツメを痛めてしまいました。サイドウインカーに上下があることと、LED電球の挿し方が決まっていることに注意すれば、問題なく設置可能。

DSC_0515DSC_0516

設置後は、点灯する時だけオレンジに輝き、消灯時は白くなりました。日の丸弁当状態は無事解消。耐久度はわかりませんが、点滅のタイミングと明るさは問題なさそうです。

伊豆で石廊崎なカレンダー壁紙2015年5月

ちょっと南国っぽい。

月例のケータイ用ワイドQVGA(400×240ピクセル)カレンダー壁紙を公開。伊豆へドライブに行ったときに、石廊崎で撮影しました。ちょっと南国風。

201505cala201505calb

カレンダーは不要なかたに、待ち受け画像も公開。

201505cala2201505calb2

日産ジュークのペダルをドレスアップ

ちょっと派手すぎるきらいはあるけどね。

愛車、日産ジュークのペダルをドレスアップしてみた。カーショップで購入した『RAZO GTスペック ペダルセット AT-S カーボン&レッド RP101RE』というパーツ。アクセル用と、ブレーキ用のパーツが入ってる。車によって適合する型式がちがうので、ショップにあった適合表でRP101がジュークに合うことは確認ずみ。

DSC_0487

派手なデザインですが、本体とも言えるのは下地の金具。これをシッカリとペダルに固定して、そこに派手なペダルをネジ留めする。下地を入念に留める仕様なので、ここをちゃんとやれば、走行中に外れるようなことはなさそうです。マニュアルを理解してから作業する必要があるので、1時間以上かかりました。

DSC_0489DSC_0490

作業前と作業後。かなり派手な感じになりました。実をいうと、ペダルをドレスアップするのが目的ではなく、ブレーキペダルを左に伸ばすのが真意。下地の金具をめいっぱい左寄りにして、かぶせるブレーキペダルがオリジナルのペダルを隠せる、ギリギリ左側に設置しました。

僕はクラッチペダルのない車の場合、右足でアクセル、左足でブレーキを操作している。一般的な右足だけでアクセル、ブレーキの操作をするよりも、左足ブレーキのほうがとっさの反応速度が速いのだ。

ただ、欠点としては左足が疲れやすいことと、一般の車は右足のみでアクセル、ブレーキの操作をする想定なので、ペダルが右寄りに設置されているため、左足のポジションが窮屈なこと。左足の疲れについては、ブレーキ操作の必要がない時はなるべく動かして血行をよくする。そしてペダルの配置については、今回のパーツ設置でだいぶ改善しました。

パーツのデザインがちょっと派手すぎるきらいはあるけど、奇抜なジュークの内装なら、さほど浮かないと思う。オシャレで快適な左足ブレーキドライブが楽しめるようになりました。

ジュークの旅、伊豆半島でiZooな動物園

元南の島をドライビン!

ゴールデンウィーク本番を前に、伊豆半島へドライブ中。伊豆半島はもともと南の島の火山島で、プレートの動きで北上して本州にドッキングした付加体というものだそうな。まぁ、100万年以上むかしのハナシですけどね。

宿で朝食をすませて愛車日産ジュークで出発。木漏れ日ジュークが美しいぜ。

P1050070P1050071

とくに予定はなかったのだが、とりあえず来る途中で見かけたiZoo(イズー)という動物園を目指す。ライオンやゾウはいないのがウリの動物園らしい。カーナビでルート検索をかけたら、行きとはちがう道を推薦してくる。王道を外すこのパティーンは、地元の方が使うようなおそろしく狭い道という予想はついたのですが、あえてその道を征く。想定通りのすれちがい困難な狭隘ロードをヒヤヒヤしながら抜けると、海に出る。こっから先はそれほど狭くなさそうと安堵した直後、車がたくさん止まる場所に出くわす。

竜宮窟という入り江で、もとは波の浸食で造られた洞窟だったものが、天井の崩落によって天然の城塞のようになっている。紅の豚っぽいとツイートしてるけど、実際は狭すぎて水上機を中に隠すような運用は無理でしょうね。周囲の岩場をぐるっとめぐると、脇の浜がサンドスキー場になってました。

P1050075P1050081

P1050083P1050089

ちょっとした寄り道ののちに、目的地の体感動物園iZooへ。ヘビ、トカゲ、カメ、カエルなど、爬虫類や両生類を中心とした動物園。いちぶの動物には実際に触れることもできる。毒をもっていたり凶暴なものもいますが、当然それらは安全に見学できる。当然ながら親子連れが多かったですね。

おみやげにクロコダイルカレーを買って、帰路へ。

道の駅天城越えで休憩し、地元鎌倉へ戻る。道はさほど混んでおらず快適なドライブでしたが、曲がりくねった道が多いのと、部分的な現金オンリーな有料道路には、ちょっと辟易。はやめに帰宅できたのでホームセンターで車のパーツを買ったりしてから帰宅しました。

天気もよく、快適なドライブでした。