「VAIO」タグアーカイブ

『VAIO Duo 13』をWindows 10へアップグレード

ようやくWindows 10へアップグレードせよ攻勢から開放されました。

愛用のタブレットPC、SONY『VAIO Duo 13』ですが、近ごろやたらとかまびすしい、Windows 10へアップグレードしやがれという、マイクロソフトの圧力に屈してみました。昨年からメーカー公式にアップグレード可能になってたけど、e-Taxによる確定申告に使ってるマシンだったから、うかつな変更は避けたいところ。けど、年明けに確認したらe-Taxのサポート対象にWindows 10+IE 11が加わっていたので、思い切ってアップグレードしてみた。

おなじDuo 13でも、Windows 8モデルと8.1モデルで手順が異なる。僕は8モデルを8.1にアップグレードした環境。手順に従って事前プログラムを走らせてから、Windows 10にアップグレードさせようとしたのですが、途中で処理が止まってしまう。原因は、マイクロソフトのクラウドサービスである、OneDriveの保存フォルダをSDカードに設定していたこと。いったん、OneDriveの設定を解除してからアップグレードしたらうまくいきました。

Windows 10自体はデスクトップパソコンで体験済みだったのですが、Duo 13はアップグレード前と比較すると処理が重くなった気が。どうやらアップグレード後、システム最適化するまで時間がかかるらしく、電源を入れたまま数日放置したら、多少はマシになりました。

いちばん苦労したのがOneDriveの再設定。アップグレード前はSDカードのドライブをそのまま指定できたけど、Windows 10では不可になっているため仮想ドライブをSDカード上に作成してそこにOneDriveフォルダを指定。ただし、マシンを再起動すると仮想ドライブの設定が外れてしまうので、起動時に再設定するバッチファイルを置いてタスクスケジューラで自動起動させるように。

e-Taxによる確定申告と納税もWindows 10にしたDuo 13で完了しました。表示モードを、キーボードの有無で変更できるので、キーボードをだしているときはデスクトップに、キーボードを収納しているときはタブレットモードになるようにしてる。デスクトップモードはともかく、タブレットモードは操作が独特なので、まだ慣れないです。使いこなせれば便利になるのだろうか。

けっこう面倒でしたが、ようやくWindows 10へアップグレードせよ攻勢から開放されました。

VAIO Duo13の無線LANが不調

スマートサーブのせいだろうか? それともドライバのせい?

@niftyの個人向けVPN『スマートサーブ』を導入。専用機器を介して自宅のLAN環境にアクセスできる。スマートフォンやWindows 8.1のタブレットパソコンを使ってアクセスし、いろいろ試していたのですが、そのせいかタブレット『VAIO Duo13』の通信が不調。つながりはするのですが、断続的に通信が滞留するように。しばらく待てばつながるのでとりあえずは使えるのですが、うっかりドラクエ10を起動したら接続断しまくり。ちょうどパーティプレイをしていたので、一緒に冒険していたプレイヤーに迷惑をかけてしまった。スマヌ。

ひとまずスマートサーブの設定を削除してみたけど、状況は変わらず。しかたなく無線LANのドライバをいったん削除して、再インストール。無線LANのドライバは月末にアップデートしたばかりだったので、ひと世代前のバージョンに切り戻してみた。いまのところ、とりあえず正常に動いているみたいなので様子を見ます。スマートサーブも大丈夫っぽい。

やっぱりVAIO Duo13で『CLIP STUDIO PAINT』が安定しない

こまめにセーブしないと、怖くて使えません。

タブレットPC VAIO Duo13を愛用中。専用ペンつきのタブレットなので、これを活かすお絵描きソフトとして『CLIP STUDIO PAINT PRO』を購入し、今年の年賀状も書きました。ただこのソフト、Duo13で使うと頻繁に落ちる。色々ためして一時は安定したかと思ったけど、最近また落ちる。せっかくイラストでも描こうかいと思い立っても、成果物がエラーで消滅してはヤル気激減。

同様の問題がサポートへ問い合わせされており、メーカー側も問題を認識してると思う。いずれ解消されるだろうけど、こちらでできる範囲でも、色々試してます。まだ、完璧に大丈夫という方法は見えてませんが、タッチ入力とペン入力の切替時に問題が発生してる……のか?

気分は、Mac OS7.5ぐらいのフォトショップで作業していた頃のよう。いつ爆弾マークが出てもいいよう、こまめにセーブしてたもんな。はやく安定して欲しい。

Winidows8のユーザディレクトリ名を漢字から英字に変更

ひさびさに、ゲイツにグーでパンチを喰らわせたくなった。

Winodws 8.1タブレットPC『VAIO Duo13』用に、ペイントソフト『CLIP STUDIO PAINT PRO』を購入。フォトショップのマンガ、イラスト特化版みたいな感じで良さげなのですが、使っていると頻繁に落ちる。Windows98時代じゃあるまいし、こうもポンポン落ちまくるのは異常事態。

ネットで調べてみたところ、CLIP STUDIOのサポートサイトでモロにDuo13で同様の事象が報告されており、対策のひとつとして、Windowsユーザアカウントを漢字から英字に変更せよとあった。

WIndows8から、WindowsのユーザアカウントとしてHotmailアカウントを使うのですが、ここで登録名に漢字を使用していると、ユーザフォルダ名がそのまま漢字になってしまう。これが特定のアプリケーションで悪さをする場合があるのだとか。いままで不具合がなかったから気にしてなかったけど、いわれてみればたしかに「C:\Users\XXX」のディレクトリ名が漢字になってる。これが原因と確定したわけではないけど、ほかのアプリでも不具合が発生する可能性があるようなので改善しておいたほうが良い。漢字名でディレクトリを造ると不具合が出るなら、そもそも適当な英字名に変換する仕様にすれば良いのに、なんでこんな仕様を放置しているのやら。ひさびさに、ゲイツにグーでパンチ(もう在籍してないけど)を喰らわせたくなりましたよ。それと念のため、Hotmailアカウントの登録名も英字に変更しておきました。

ディレクトリ名の変更方法としては、新しい英字のローカルアカウントを作成し、それとHotmailアカウントと紐付ければOK。ローカルアカウントの作成と紐づけは簡単なんだけど、アプリケーションの設定をしなおすのが面倒。あと、一部の動作が不安定になる場合があるので、しばらく試行錯誤が続きそう。移行が完了すれば、古いアカウントは削除できるので、後顧の憂いを断つことができました。

肝心の『CLIP STUDIO PAINT PRO』ですが、今のところクラッシュはしてないようですが、しばらく様子見です。

『VAIO Duo13』用に128GBのSDXCカードを購入

これでしばらく大丈夫。

タブレットPC『VAIO Duo13』を使用中。記憶容量はSSD128GBで、それなりに余裕はある。けど、動画など大容量のデータを保存しまくれるほど潤沢でもないので、データ保存用に128GBのSDXCカード『HDSDX128GCL10U1JP』を購入。

DSC_1044

Duo13に挿したら、あっさり認識。いまのところ不具合はなし。これで当分は保存容量に不自由はしないでしょう。

『VAIO Duo13』でテザリングしまくった結果

けっこうデータ通信制限に近づいた。

ドラクエ10用に、タブレットPC『VAIO Duo13』を購入。なかなか……いや、かなり快適でWii Uよりもメインで使ってる。高解像度で処理も速いので、Wii U版で感じたストレスが軽減される。さらに、モバイル通信を使えば出先でもプレイ可能。やろうと思えば、HDMI出力でテレビにも映せます。コリャ快適……と、モバイル通信を使いまくった結果。

Screenshot_2013-11-01-07-09-35 1

10月のデータ通信量は5.79ギガとなった。速度制限がかかるのは7ギガからなので、けっこう余裕はない。Duo13を買う前は月平均3ギガちょっとだったので、データ通信量が2ギガ以上増えたことになります。まだ余裕があるようだけど、月末に5.5ギガを超えたあたりでやばいと思い、使用量をセーブした結果。必要な時に使うのは良いとしても、大容量データ通信には留意すべきでしょう。とりあえず、Wi-Fiスポットではテザリングを使わなくても良いように、Duo13にもau Wi-Fiのツールをインストール。これで、いくらか使用量が軽減されると良いのだが。

ただ、auスマホでDuo13をテザリングすると、かなり発熱する。データ通信量が多いので、負荷がかかっているのか? 本格的に使うなら、テザリング用のモバイルルータを用意すべきなのかも。

タブレットPC『VAIO Duo13』をWindows 8.1にアップグレード

やっぱり慣れは必要だけどね。

先日購入したタブレットPC『VAIO Duo13』をWindows 8からWindows 8.1にアップグレード。正式版が公開されたので、さっそく導入。事前にWindows Updateを実行し、あとVAIOアップデートでDuo 13のドライバ類を8.1対応の最新版にしておく。8.1プレビュー版が入っている場合は削除して、8に戻す必要がある。アップグレード条件が整っていれば、Windowsストアアプリから、8.1のパッケージをダウンロードできます。

アップグレードは15分ぐらいで完了し、セットアップを実行すればすぐに8.1が使える。左下にスタートボタンっぽいものがついただけでも、ずいぶん落ち着きます。あと、タスクバー上の何もないところを右クリック>プロパティ>ナビゲーションで、「サインイン時または画面のすべてのアプリを終了したときに、スタート画面ではなくデスクトップに移動する」をチェックすると、従来のウインドウズライクに、ログイン後すぐデスクトップが表示されるようになる。これだけでも、ずいぶん違和感は解消しますな。

プレビュー版を以前から使っていたので感動は薄いけど、いくらか使いやすくなったWindows 8.1を活用して行く所存。

モバイル環境で『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族』を試す

元気玉1個分(30分)ぐらいなら問題なし。

Windows版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族』をプレイ中。このゲームのためにタブレットPC『VAIO Duo13』を購入したのですが、なかなか快適。Wii Uよりも高画質なので、自宅でプレイする時もテレビにHDMI接続してプレイしてる。モバイルマシンなので、ネット接続可能なら屋外でもプレイ可能。ちょっと重いけど、ほかのモバイルマシンの役割をDuo 13に持たせることで、なるべく荷物を軽くしてる。

本日は夕方、日帰り温泉に出かけたのですが、そこでドラクエ10をモバイルでプレイしてみた。USB接続でWiiのクラシックコントローラを繋ぎ、温泉の座敷で軽くプレイ。獲得経験値が倍になる元気玉1個分(30分)ほどやってみたけど、特に問題ありませんな。Duo13のバッテリーは公称18時間ですが、ドラクエ10のように負荷の大きなソフトだと数時間しか持たない感じ。でも、ちょっとした空き時間に元気玉1個分プレイする、ぐらいは十分実用的です。Docomo限定でドラクエ10がタブレットで遊べる、なんて発表がありましたが、Duo13があればそれも不要ですよ。

『VAIO Duo13』のドライバをWindows 8.1対応にアップグレード

これで、いつでも8.1にできます。

タブレットPC『VAIO Duo13』を愛用中。最近のVAIOはWindows Updateと併用して、Sony製のドライバなどを専用のアプリ『VAIO Update』で管理してるんですな。その、『VAIO Update』にWindows 8.1対応のドライバが追加されてた。8.1にアップグレードする前に、ドライバ類をこれらにアップグレードしてくださいとのこと。10月18日にひかえたWindows 8.1のリリース前に、アップグレードの準備はバッチリだ。