う~。
あけましておめでとうございます。本年も当サイトをよろしくお願いいたします。ネタがなかったので、ソレンティア版のヴェーデさんに、バニーな格好をしてもらいました。露出度が低いのは仕様です。
なるべくシンプルに、プレーンな感じでまとめてみた。
う~。
あけましておめでとうございます。本年も当サイトをよろしくお願いいたします。ネタがなかったので、ソレンティア版のヴェーデさんに、バニーな格好をしてもらいました。露出度が低いのは仕様です。
なるべくシンプルに、プレーンな感じでまとめてみた。
あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いします。絵柄は、例によって寅年とは関係ございません。
さあ、ジェットの限りはじまるよ!
単純な色の組み合わせでオタク度を診断できる画像。前回に引き続き、また作ってみました。
まずは、世界的に有名なロボット。アメリカでCGアニメ化もされてます。馬が対抗するには十万頭は必要です。これは簡単かな?
お次も、国民的アニメとなった女の子。将来は売れっ子漫画家になるらしい。デフォルトっぽい衣装に合わせたけど、らしくみえるでしょうか?
宿題当番試験に、お使いください。
単純な色の組み合わせで、オタク診断ができてしまう画像が話題です。アニメキャラは単純な色分けでキャラクター性を際立たせるものなので、色味だけでも、わかる人にはバッチリわかってしまいます。
かんたんに作れそうだったので、僕もためしにやってみたよ。日本では超メジャーですが、欧米ではイマイチ知名度の低い兄妹です。アジア圏では海賊版が出回るほど人気らしいですよ。
おわかりに、なりますでしょうか?
小型のホワイトボードを買ってみた。
勉強用に買ったのだけれど、こういう素敵アイテムは、すべからくラクガキしたくなるものです。
一発描きは苦手ですが、ホワイトボードだと消してやりなおせるのが良いですね。極細です。
あけましておめでとうございます。
本年も当サイトをよろしくお願いいたします。
帝田(データ)アオイ:「所長……もうすぐ作業、おわるよ」
渡頼場(トライバ)ソージ:「ありがとう、ミス帝田。けっきょく、年越しになっちまったな、悪い」
アオイ:「……そんなことないよ」
渡頼場:「そうか? ……あ~、それとさ、アオイ。作業がおわったら、メシでも喰いに行かねぇ? オレのおごりでよ」
アオイ:「!……うん……いいよ」
渡頼場:「オッケ。じゃ、残りもたのんだぜ」
アオイ:「わかった……あの、ソージ君……」
渡頼場:「んあ?」
アオイ:「……あけましておめでとうございます」
渡頼場:「!?……お、おう、おめでとう。今年もよろしくな」
アオイ:「……うん、よろしく」
Text by 郁雄/吉武 『エルジオーグは神じゃない』
昨年いぜんの年賀状は、つづきをご参照ください。