「Opera」カテゴリーアーカイブ

デスクトップパソコン用のブラウザをOperaからVivaldiに完全移行

こういうコダワリは大好きです。

パソコンでWebサイトを閲覧するソフトとしては長年、Operaを愛用してきた。北欧製のタブブラウザとして、初期のころは先進的な機能を次々と搭載し、アップデートが楽しいブラウザでした。Mozilla FierfoxやGoogle Chromeのように、プラグインでカスタマイズしなくても、最初から欲しい機能がおおむね入っているのがよかった。ただ、最近は迷走気味で、停滞を感じるように。

そんなときに登場したのが、Vivaldi(ヴィヴァルディ)という新ブラウザ。Opera創設者のひとりが起こしたもので、初期Operaの尖った感じがふたたび感じられる。最初から欲しい機能がおおむねそろっているのはOperaと同じで、たくさんのタブを開く使い方にむいている。Vivaldi独自の機能として、ブラウザ上部のメニューバーが、開いているページごとに変わるのですが、当サイトを表示するとメインカラーと同じ鮮やかな緑色に。ウム、わかっておる。どのサイトがどの色に変わるか、ながめているだけで楽しい。だから何だという機能ではありますが、こういうコダワリは大好きです。

2016-03-05

Vivaldiはまだベータ版で、Windowsデスクトップ版しかない。ただ、最近のバージョンでは動きも安定しているし、併存させていたOperaはほとんど使わなくなった。そんなとき、Operaが中華系の会社に買収されるというニュース。まだ正式決定というわけではないようですが、進んでOperaを使う理由が減ったのは確か。思い切って、WindowsパソコンからOperaをアンインストールし、Vivaldiへ完全移行した。

いまのところ、Vivaldiの機能で不都合を感じることはないけど、Windows版しかないためスマートフォンやタブレットで使えないのが難点か。Operaも、Androidタブレットでパソコン用のサイトを表示させるブラウザとして、いまだに愛用中。

尖った機能と、日々進化するVivaldiに、しばらくお世話になりそうです。

さすがだよOperaさん

今後も頼りにしてるぜ!

インターネットブラウザーといえば、Internet Explorer、Firefox、Google Chromeの3強がメジャー。でも僕は、ここ10年来、常にOperaを使い続けてる。第3のブラウザーなんて呼ばれていた時期もありましたが、サックリとChromeに抜かれたような。標準機能だけで、タブブラウジング、マウスジェスチャ、パスワード管理などができるので僕は大変重宝してる。世間的には、ニッチなブラウザーと化しているけど、そのOperaさんに助けられたという話。

仕事でとあるシステムにインターネットブラウザー経由でアクセスしたいのだが、使ってる端末がWindows 2000系。標準でインストールされているInternet Explorerでは、正常にアクセスできなかった。Windows 2000とIEの組み合わせが問題だと思ったので、まずはFirefoxをインストールしてみようとしたのだが、Windows 2000系はサポート外。大体のシステムは、IEかFirefoxで正常にWebアクセスできるので、どちらもアウトとなると厳しい。そこで使用したのが、Opera。個人ユースでは愛用してるけど、仕事で使うにはニッチすぎると普段は敬遠してるのだが、Windows 2000にもバッチリ最新版の12.02がインストール完了。おかげで、無事に目的のシステムにWebアクセスすることができました。

古いプラットフォームにも対応していて、最新のウェブアクセス環境を提供してくれるOperaを、今後も愛用させてもらう所存。頼りにしてるぜ!

『Opera 11』にアップグレードと、おすすめエクステンション

わが道を征け!

愛用のブラウザ『Opera』を、最新版の『Opera 11』にアップグレード。かつては「第3のブラウザ」なんて呼ばれてましたが、いつのまにか『Chrome』にもシェアで抜かれてしまいました。でも、常に漂う進取の気風は、訓練されたオペラーには心地よい。今回のメジャーアップグレードは、タブのグループ化、マウスジェスチャの入力表示、エクステンションによる拡張機能の追加など、盛りだくさん。今回は気合い入ってます。

特に面白いのがエクステンション。Web標準にもとづき、ブラウザに機能が追加できる。いくつか試したけど、使えると思ったのは次の3つ。

Twitter Extension

ブラウザにTwitterの投稿ボタンをつけるエクステンション。ボタンをクリックしてログインすると、表示したページの短縮リンクをつけてTwitterへ投稿できる。

WS000334

最近では、ツイートボタンがついているページも見かけるようになったけど、どのページでも同じ手順で投稿できるのは便利。ただ、ブラウザを起動するたびにTwitterへログインしなければならないのは、改良してほしいですな。

Mini Wikipedia

ボタンを押すと、ウィキペディアの検索結果を表示してくれるエクステンション。モバイル版を参照してくれるので、画面のスペースを取らないのがいい。「検索ワード wiki」みたいな検索をしなくても、直に飛んでくれます。

WS000335

もし大きな画面でPC版の画面に飛びたい時は、画面下の「このページを通常のウィキペディアで見る」というリンクをShiftキーを押しながらクリックすると、新しいタブで表示されます。

Snap Links

左クリックして表示される枠線で囲んだリンクを、まとめて開くエクステンション。複数ページをまとめて開きたい時に便利。

WS000336

スナップリンクの枠線が表示されない場合は、ページをリロードして再度試してみましょう。枠線が表示される場合とされない場合があるので、慣れが必要です。あと、開きすぎにも注意!

Webブラウザ『Opera 10.51』にアップグレード

愛用のWebブラウザ、Operaを最新の10.51にアップグレード。

先日公開された10.50にアップグレードしていなかったので、一気に最新版に。メニューまわりが改良されて、すっきりした印象。

WS000208

オールインワンで、ひととおりの便利機能がそろったブラウザとして、今後も愛用させてもらいます。

インターネットブラウザを『Opera 10』にアップグレード

インターネット閲覧で愛用している、Operaブラウザの最新版『Opera 10』がリリース。

ベータ版を『Willcom D4』にいれてつかっていたので、正式版のリリースが待ちどおしかったです。アイコンのデザインが一新されたほか、地味に便利なのは自動アップグレードに対応したこと。競合するFirefoxではすでに実装されていた機能だけに、ここらへんはようやく並レベルになった感じ。先進的なのはOpera Turboというみための表示速度を速くするサービス。似たサービスはあるけど、ブラウザに内蔵されているのがあたらしい。

opera10

Operaのよいところは、必要な機能が最初からほぼそろっていること。プラグインを追加してアレコレ設定を変更して……という手間がすくない。あと、オンラインでブックマークを共有できるので、出先と自宅でおなじブックマークを使用し、編集することもできる。それと、プログラム終了時にひらいていたページを記憶しているので、つぎに起動するときにページをひらきなおす必要がない。コレ、さいきんは他のブラウザでもできるようになったけど、この機能になれると「ホームページ」を表示する必要がなくなります。

デスクトップベースのOperaは、FirefoxはおろかChromeにもシェアで負けており、マイナーの道をひた走っている感じですけど、メインブラウザーとして今後も愛用させてもらいますよ。

以下は、自分的ブラウザの使い分け。

  • Opera:ウェブ巡回、ブログ(Wordpress)メンテナンス用
  • Firefox:Operaで開けない(安定しない)ページ閲覧用
  • Chrome:Gmail、ドキュメントなど、GoogleのWebアプリ閲覧用
  • Internet Explorer:ブログの表示確認、Windowsアップデート、IEでないと意地でもひらけない(安定しない)ページ用
  • IETester:IE 5.5~8までの表示確認用、D4+IE 7モードでW+Blog閲覧用
  • Safari:ITuneといっしょにインストールされたが、まったくつかわないので削除

むかしは、OperaとIEの併用でことたりたけど、最近はIEよりもFirefoxのほうがちゃんと表示するページがふえた気がします。IE 5.5~7は、いろいろと表示に不具合がでることがおおいから、はやくIE 8以上が普及してほしいものです。

ちなみに、本日バージョンアップしたWiiのインターネットチャンネルも、なかみはOperaです。

『Willcom D4』に『Opera 10 Beta』をいれてみた

ウルトラモバイルPC『Willcom D4』に、最新ブラウザー『Opera 10 Beta』をいれてみた。

メインブラウザーはOperaにきめたオペラ-なので、アルファ版にひきつづき、ベータ版もいれてみた。とりあえず造ってみたよな感じのアルファ版にくらべ、ベータ版は完成度がたかい。非公式の日本語化パッチをあてたら、なかなかに快適です。

opera10beta_01

今回の目玉は、なんといっても「Opera Turbo」機能。低速回線でブラウジングする場合、専用サーバを経由して画像を圧縮してくれる。ウィルコムでいえば有料サービスの『MEGA PLUS』にちかい機能が、無償で利用できます。D4のように、モバイルな低速環境では、ありがたい機能です。

opera10beta_02 opera10beta_03

画面左下の時計アイコンをクリックすることで、「Opera Turbo」のON/OFFがおこなえる。左が無効化状態で、右が有効化状態。画質をおとしてみかけの速度をあげる処理は好きではないけれど、アイコンクリックで切り替えられるなら問題ないでしょう。ただ、圧縮サーバの処理能力の関係か、「Opera Turbo」をONにするとレスポンスがわるくなる感じ。ここらへんは、正式版で改善されることを期待します。

正式版のリリースがまちどおしいです。

『Internet Explorer 8 RC 1』をいれてみた

ブラウザは、Opera 9.6を愛用中です。

さいきん、どうもInternet Explorer 7(IE)が使いにくい。メインはOperaにするとしても、Operaだと正常に表示されないサイトを閲覧するためのセカンドブラウザとしてすら、IEはイマイチ。Webアプリケーションなら、Firefoxのほうがプレーンに動作してくれる気がします。

先日、友人の家でブログをメンテナンスしようとパソコンを借りて、IEで『WordPress』のWeb管理画面にアクセスさせてもらったのだけれど、どうしても意図したとおりに動かず、しかたなくFirefoxを入れさせてもらったぐらい。もはや、ウインドウズアップデートとか、マイクロソフト系のウェブアプリケーションとか、意地でもIEでないと表示してくれないサイトを閲覧するときぐらいしか、用途がなくなりつつあります。

WS000108

そんなイマイチさんなIEの最新版候補である、『Internet Explorer 8 RC 1』がリリースされたので、さっそく入れてみた。閉じたタブの履歴が表示されたり、サイトへの訪問履歴の残らないInPrivate ブラウズ機能が追加されたりと、『Google Chrome』を意識している感じです。

新しいタブをひらくときのもっさり感が、IE7よりいくぶん緩和されましたが、ほかのブラウザでは当然できていたことなので、進歩したというよりは、マトモになったというていど。動作速度で勝負するつもりは、さらさらないようです。

自分としては、オールインワンでほしい機能がそろっているOperaで満足してるけど、たがいに競い合うほうが進歩がはやいので、IEもデファクトスタンダードにあまんじることなく、さらなる性能向上につとめていただきたいものです。どうなるのかな~。

『Opera、Willcom 9、WordPress』いろいろアップグレード

愛用のツールのアップグレード情報があったので、あれこれためす。

まずはブラウザのOera新版『Opera 10 アルファ』。現行バージョンにさきがけて公開されたアルファ版(開発初期版)。表示は英語のままだけど、動作が機敏になっているらしい。正式版と併用できるのでためしにインストールしたら、ショートカット類がぜんぶアルファ版に上書きされた。動作的には、とくにおかしなこともなく、この調子で正式版にすればよいのではないかと。速度がはやくなった感じはしないけど、自動アップグレードへの対応はうれしいな。

愛用のPHS端末『Willcom 9』のファームウェアをアップデート。おもわず、『nine』時代のクセで、サイトからプログラムをダウンロードしそうになったが、『Willcom 9』は本体だけでアップデートできるんだね。

Webをしているとダウン、RSSリーダーをみているとダウン、ガジェットを動かせばもれなくダウンな現状は、いくらか改善したのだろうか? 乞うご期待。

当ブログでつかわせてもらっている、設置型ブログの『WordPress』がメジャーアップデートで2.7になるそうです。うっかりアップグレードすると、プラグインが動かなくなる場合があるみたいだけど、正式版が出たらためしてみるかな。ブログの頭に、任意のページを表示できるようになるのはうれしい改善点です。

『WordPress』は日本人にはなじまない部分もあるけど、そのぶんカスタマイズしがいがありますな。

『Opera 9.6』ブラウザにアップデート

 御兵羅

 パソコンで愛用している、Operaブラウザの最新版『Opera 9.6』がリリース。
 Operaは携帯版が主戦場なのか、デスクトップ版のブラウザとしては、いまいちパッとしませんが、機能に問題があるわけじゃない。いや、むしろ携帯版にフィードバックすべく先進的な機能がガンガン盛り込まれている。プラグインなどを追加しなくても、タブブラウジング、マウスジェスチャ、RSSリーダー、カスタマイズ検索、Opera link(ブラウザ情報のオンライン共有)など、欲しい機能が最初から実装しているのが楽でいい。
 デファクトスタンダードのInternet Explorer、カスタマイズ自在なFirefox、新たなる林檎の雄Safari、高速の新星Google Cromeもいいけれど、全方位完全装備型のOperaもまた、おもむきがあってよろしいかと。個人的には、手放せないブラウザですよ。

■Opera ブラウザ: すべてのデバイスに最良のブラウザを

続きを読む 『Opera 9.6』ブラウザにアップデート