「未分類」カテゴリーアーカイブ

WiFi接続体重計『Withings Body +』でコロナ禍でもダイエット

現状を維持しつつ、より痩せればラッキー。

以前、ダイエットに励んでいた時期があります。しらべてみたら、2010年から2011年ごろと、ちょうど10年前ですな。当時は標準体重である68キロになったところで、ひとまず終了していますが、10年後の2020年前半には80キロ弱まで増加してた! ダイエット維持に失敗しとるやん。

2021年前半といえば、新型コロナが対岸の火事から、日本社会に深刻な影響をあたえるようになった時期。ステイホームで出かける機会がめっきり減りました。そんな時期ですが、ふたたびダイエットを開始。ダイエットといえば体重管理が重要。以前は体重計で計測した値を、手入力でExcel表にプロットして管理してたのですが、今回はWiFi接続経由で計測情報をスマホで管理できる体重計『Withings Body +』を使用。

無線LAN接続で、機器に乗って体重速成すれば、自動的にクラウドにアップロード。体組成情報のほかに、天気や気温まで教えてくれる。体重測定する習慣さえつければ、記録する手間はかからないというお手軽さだから、モチベーションが低下しても測定を継続できています。

欠点というか、運用の問題かもしれませんが、数回に1回は、実際の体重よりプラス1~2キロぐら多めに計測される時がある。アナログ体重計と比較しても、水増し計測されているのは間違いないのですが、再度計測すると正しい値になったりする。誤差があるなと思ったら、計測を中断して再計測……という工程が発生するのがちょっと面倒。記録にゴミデータがはいっちゃうのは、手動で消せるとはいえ困りモノ。

こちらが昨年から現在までの体重推移。「Withings Health Mate」というアプリから確認できます。目標である68キロまではまだですが、70キロちょっとと現状維持で問題ないレベルまで減量に成功。具体的に、どうやってダイエットしているかというと、外出時は1万歩以上歩く、なるべく階段をつかう、朝昼夜の食事以外、間食はなるべく避けるという生活をつづけてます。食事は食べすぎないよう注意はしますが、意図してダイエットメニューにはしてません。ダイエット開始前までは、もふもふと夕食後に菓子を食べてたのですが、それをやめたのが大きい気がします。

こんかいは無理に理想体重68キロを目指すのではなく、現状を維持しつつ、より痩せればラッキー、ぐらいの感じで無理せずダイエットを継続します。

ノートe-POWERで横浜市電保存館へドライビン

ノートe-POWERのご先祖様ともいえる路面電車たちを堪能。

愛車、日産ジュークを車検に出したら、代車にノートe-POWERをかしてくれました。出たてのころに試乗したので、エンジンで発電するパワフルかつ実用的な電気自動車という認識。ジュークを買うときはトヨタのアクアか日産ジュークかでだいぶ迷ったけど、けっきょく燃費より走って楽しいジュークにしたし、その判断に後悔することはありません。でも、もしいま、アクアかノートe-POWERか選べといわれれば、まちがいなくノートe-POWERを選択するでしょう。パワフルかつ燃費がいいなんて、すばらしいじゃないですか。

ノートe-POWERをかりてたときに、ちょうど平日に休めたので、近場でそこそこ走れる場所として、横浜市電保存館へ。一般道で鎌倉から市電保存館へむかう。燃費は気にせず、スポーツモードでe-Pedalを有効化し、アクセルのON/OFFのみでドライビングをしてたけど、なかなかノーブレーキで思った場所に停めるのはむずかしい。信号手前の白線や、前方で停車しているクルマにあわせて自動で停止してくれたら便利なんだけど、技術的な問題より法的にむずかしいんだろうな。

市電保存館は、ずいぶん前にきたことがあるけど、キレイにリニューアルされてた。電気で路面を走るという意味では、ノートe-POWERのご先祖様ともいえる路面電車たちを堪能。

以前は横浜市内を縦横無尽に走っていた市電も、モータリゼーションによって次第に路線を失っていく様が、展示された路線図にみてとれる。全部とはいかないまでも、観光用にいくつかは路線を残してもよかったんじゃないかなと思いました。



帰りも道は空いてたけど、あえて高速道路でノートe-POWERを走らせてみた。内蔵バッテリーが枯渇すると、発電用のエンジンのみで駆動することになるらしいけど、ふつうに走るぶんには内蔵バッテリーは8割ぐらいにしかならず。急坂のワインディングロードを攻めるような走りでもないかぎり、バッテリー+エンジンで快適にドライブできそうです。

Xperia Z5のバッテリーを自力で交換してみた

正直オススメはしませんが、できることはできますな。

以前メインで使用していたスマホのXperia Z5を、MVNOのmineo SIMで運用中。さいきんはデータ使用量が減ってきたので解約してもいいかなとも思ったけど、それはそれで面倒そうなので現状維持を模索。ネックとなるのは、Xperia Z5のバッテリーがヘタってしまい、すぐ切れてしまうこと。とはいえコストをかけて交換したいとは思わない。モバイルルータとして動作してくれればじゅうぶんですが、バッテリー劣化のおかげで、その役目すらあやしい。

どうしようか悩んだすえに調べてみたら、Xperia Z5のバッテリーを自力で交換するキットが売っているじゃありませんか。作業が成功する保証はないし、サポート対象外ですが、まぁ最悪壊れてもいいやと自己責任で購入。

到着したキットの説明書どおりに、さっそくXperia Z5の裏ブタをはがす。付属の吸盤でひっぱりながらヘラをさしこんで周囲の接着剤をはがすと内部がご開帳。

バッテリーの端子をはずして、バッテリー本体をスマホから剥離させるのですが、これがけっこう大変。なかなかはがれずに力を込めていたら、バッテリーは外れたものの、説明書にキズつけてはいけないと書かれた部分にじゃっかんキズがついてしまう。断線したかはわかりませんが、ひとまず作業続行。

左が旧バッテリーで、右が新バッテリー。Amazonレビューにも書かれてたけど、交換用バッテリーは端子がみじかいので、さきに端子を装着してから、ちょっと強引にバッテリーを所定の場所に装着。固定用の両面テープもいまいちちゃんと貼れなかったけど、固定できればよろし。さいごに背面固定用の両面テープを貼って、フタを閉じなおせば完了。

作業精度はいまいちというか、金をもらえるレベルにはほど遠いですが、ちゃんと起動したし、動作もいまのところ問題なし。スマホやモバイルルータを買い足すことを考えれば、三千円ていどでバッテリーをリフレッシュできたのでよしとします。さいしょから不安はあったし、正直オススメはしませんが、できることはできますな。

【ジュークの旅】その2:名古屋城へドライビン

どちらにせよ、なんちゃって城郭だったワケか。

ゴールデンウィーク前半に、愛車日産ジュークで愛知、岐阜へドライブ旅行に行ってきました。トヨタ博物館を見学したのですが、予想より順調だったので名古屋城も見学しようということに。

ひつまぶしを食してから、名古屋城へ。城の駐車場にクルマを停めて、天守閣を目指したのですが、なかなか城内に入れず。どうやら方向を間違えたらしく、遠廻りに堀を1周してしまいました。逆方向ならすぐに入城できたけど、これも旅の思い出ということで。

ようやく城内にはいれたので、天守閣をめざす。と、その前に再建中の本丸御殿を見学。城というと、天守閣の最上階でお殿様がふんぞりかえっている印象ですが、実際の生活や実務はこの本丸御殿で行ってた。戦災で焼失した本丸御殿を、資料を元に当時の技術で忠実に再現したのが現在の本丸御殿。真新しい伝統建築というのもおもしろいですな。内部は見学可能ですが、肩掛けバックは首から正面にさげろ、ガムは吐きだせと、なかなか厳しかった。

そしてようやく、天守閣に到着。こちらの天守閣も戦災で焼失してしまい、戦後に再建されたモノ。伝統建築ではなくコンクリートで再現された模擬城郭で、内部は資料館になってる。映画のセットみたいなものですが、消失した天守閣も象徴的な意味合いが強く、本丸御殿にくらべると内部は簡素な造りだったそうです。どちらにせよ、なんちゃって城郭だったワケか。

各階を見学して、ようやく最上階に到着。名古屋市内を一望してみた。

写真をみてもわかるとおり、天候が悪化。駐車場にもどるころには雷雨になってました。

泊地である岐阜市内に移動しているあいだに天候も回復。宿にチェックインして入浴をすませてから、岐阜市内で夕食。ホテルの紹介で行った店であまり期待してなかったのですが、妙に美味かった。

英気を養ったので、2日目もレッツ・ドライビン!

古民家探訪『DIGNOケータイ 502KC』用待受壁紙2017年4月

ちょっとハードな場所だった。

先日、川崎市立日本民家園というところへ行ってきました。古民家を集めた施設と言うことで、散歩がてら、父を連れて行ったのですが、思いのほか起伏が激しく、杖が必要な父には、ちょっとハードな場所だった。

そんな感じで、今月も502KC用に特化した壁紙を公開。民家園で撮影しております。

過去に公開した待受壁紙の一覧はコチラ。

『Nintendo Switch』本体とソフトや周辺機器を注文完了

Amazon待機が、いちばんイライラせず購入できてイイなぁ。

ゲームハードをオンラインで最初に予約したのは、プレイステーション2だったと思う。激重な直販サイトで、粘土のプールを泳ぐがごとく、もっさりとした購入プロセスにイライラしたのも、いまは昔の物語。カートに入れたはずなのに、購入処理でなかったことにされるのが、いちばんムカツクのです。

そんなトラウマが去来するなか、2017年3月3日発売予定の新ハード『Nintendo Switch』が予約開始。1月21日午前9時からとのことなので、9時前からPC待機。購入サイトは本命がAmazonで、念のためヨドバシドットコムにもアクセス。事前に商品ページをさがしたけどなさそうなので、検索キーワードに『ニンテンドースイッチ Nintendo Switch』と入れて逐次検索する。9時ちょうどに、Amazonに商品が表示されたので、『Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド』を選択し、無事購入完了しました。数分後には購入不可になりましたが、サイトがアクセス不可ということはなく、さすがはAmazonさんといったところ。いっぽうヨドバシドットコムは負荷でアクセス不可。ああ、やっぱりね。超大手以外は、有名どころもプレステ2時代と変わらないな。

ゼルダ者なので当然、ソフトは『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド|オンラインコード版』を予約。Amazon経由のダウンロード版です。中古に売るつもりはないし、特典もいらないし、パッケージとかマニュアルとか邪魔ですから。経験上、アクセサリー類は後日購入可能とおもわれるので、ひとまずパス。

1月23日に、任天堂直販のオンラインストア『My Nintendo Store』がオープン。ここでは限定商品も購入可能とのことだったけど、通称ニンゴジラなる、怪獣が京都タワーを襲ってる画像が表示されるばかりでアクセス不可。任天堂、おまえもか。ようやっとアクセスできたのは1月24日の午後になってから。当然ながら、『Nintendo Switch』本体は完売してました。ちょっと面白いと思ったのは、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の限定特典「のみ」が販売されてたこと。ソフト本体はナシで、特典のみ別売。つまりは、僕のようにダウンロード版を買ったひとでも特典をゲットできますよということで、なかなかに親切。いや、ゴミになるだけだから買わないけどさ。

『Nintendo Switch』本体とソフトの手配がひと段落したところで、周辺機器を物色。純正の保護フィルムつき本体ケースと、Proコントローラを追加購入。テレビでゼルダをするなら、Proコントローラは必須でしょう。『My Nintendo Store』限定の、色つき本体ケースは売り切れでした。あと気になるのはJoy-Conストラップぐらいだけど、色にこだわらなければ購入は難しくないだろうから保留。

あとは、モバイル給電用にUSB Type-Cのケーブルと、ダウンロードゲーム保存用に大容量microSDカードを購入するぐらいか。これらは汎用品なので、あわてず直前に購入するつもり。

そんな感じで、予約日当日にAmazon待機が、いちばんイライラせず購入できてイイなぁと思った次第。

【ジュークの旅】宮ヶ瀬湖へドライビン

すばらしく景色がよかった。

週末に、どこか近場へドライブしたかったので、地元鎌倉からほどよい時間でいける場所として、神奈川県の宮ヶ瀬湖畔園地へ、愛車日産ジュークでドライビン。圏央道で相模原まで走り、そこから下道で宮ヶ瀬湖へ。はじめてのつもりだったけど、記録をしらべたら11年前にきてますな。

dsc_1088 dsc_1089

dsc_1085 dsc_1090

宮ヶ瀬湖畔園地でクルマを停めて、園内を散策。ちょっと時間が遅かったので、遊覧船は終わってたけど、すばらしく景色がよかった。

dsc_1069

新装備のiPhone 5Sでカーナビタイム+GNS 2000でのナビゲーションはなかなか快適。指紋認証の精度がいいので、アンロックがしやすい。画面がちいさいから、ハンドルの左脇にスマホホルダーを新設してみた。外部GPSであるGNS 2000との連携は、Android版にくらべて動作が安定しているのがいいですね。

ペヤング『豚の生姜焼き風やきそば』を食す

クセはないけどインパクトもない。

カップやきそば、ペヤング『豚の生姜焼き風やきそば』を食す。たらこやペペロンチーノにくらべれば、豚の生姜焼きなんて具としては全然アリ。申し訳ていどに肉っぽいモノが入っており、焼肉チックな風味がしました。

P1030988P1030990

ちなみに、先日食したたらことペペロンチーノが100円で売ってたので、再度購入。特に、たらこの在庫が著しかったけど、売れてないのかな。こういうチャレンジャブルなメニューは応援したいところではありますが。

見慣れぬ荷物が到着

忘れてなければな!

なにやら、荷物が届いた。通販で注文した覚えはない。中身は小さな箱だったが……ハテ、中身は?

P1110790P1110791

中身を見て、ようやく納得。先日行った友人の結婚式で、引き出物として注文したピエールカルダンの小銭入れでした。カタログ注文できるってのは、いいね!