スマートウォッチ『wena3』の革バンドをオーダーメイドした

失敗したけど大満足!

スマートウォッチは便利、でもバッテリーが持たない。下手したら1日も持たない機種もある。超小型のスマートフォンと考えれば、そんなモンかもしれませんが、時計と考えたらありえないレベル。個人的に、最低でも1週間はもってほしい。

そんな不満に応えてくれたのが、ソニーのスマートウォッチ『wena3』。ふつうの時計が数年単位で動き、ふつうのスマートウォッチが数日単位でしか動けないなら、時計部分と分離すればいいじゃない──というコトで、バンド部分にスマートウォッチ機能を別出ししたのが特徴。スマートウォッチ機能がバッテリー切れで停止しても、腕時計の機械部分は別出しなので、現在時刻を知りたいという最低限の機能は担保される仕組み。スマートウォッチを自称してますが、実質的にスマートウォッチ機能がついた替えバンドというコトです。機能は限定的ですが、着信やメッセージの通知、電子マネー、スマートスピーカ機能やタイマーなど、各種ユーティリティもひととおりそろってる。バッテリーのもたない高性能スマートウォッチも使ってみたけど、僕にはコレでじゅうぶんです。当然、バッテリーも1週間おきに充電すれば問題なし。

大変気に入って、毎日装着している『wena3』。不満点もありますが、そのひとつが付属の革バンド。スマートウォッチ部分に付随する替えバンド部分は金属、ラバー、革の3種類。僕は革バンドを選んだのですが、コレが想定以上に安っぽい。『wena3』購入時の記事でも書きましたが、腕時計付属の立派な革ベルトとくらべると、ペラペラ。当初から不満を感じてましたが、独特の形状なため市販のベルトにつけ替えるのは困難。公式の替えベルトも、ペラペラな標準品の、幅と色違いちかない。オシャレな革の替えベルトがほしい……そう思いながら1年ほど使ってましたが、公式も社外品も発売されそうにないので、オーダーメイドで注文してみた。

ネットで検索したところ、EBISU LEATHERという店が『wena3』のオーダーメイド革バンドを製作してくれるとのこと。まずは革のサンプルを取り寄せて、色や風合いを確認してから、仕様を決めて見積金額を決定し、注文するシステム。見積以降のやりとりはLINEでやりました。最初は安めのレザーにしようと思ってたのですが、サンプルをみてたら赤茶のクロコダイルも渋くて良い。毎日つけるモノをケチっても仕方ないので、奮発してクロコダイルを使用した『wena3』のオーダーメイド革バンドを注文。

製作期間は1ヶ月ほど。到着した革バンドは標準品とは雲泥の差で、カッコイイ。サイズもジャストフィット……なのですが、なんか想定した赤茶よりもっぽい。素材の差か、しばらく使えばイメージどおりの色味に変化するのか……と思って確認したら、僕のオーダーが間違ってた。

■仕様について
————————————————
▼素材
表革:クロコダイル カラー:
ツヤ 模様:タマフ
裏革:濃いグレー
糸:濃い緑

▼サイズ・仕様
ラグ幅:22mm
尾錠側幅:17.5mm WENA3仕様

長さ:85㎜ (50+30+5←折り返し部

剣先:丸形

サイド:コバ処理

厚み:5mm-1.5mm
フラットタイプ

小穴:剣先35mmから6mm間隔3穴

LINEの履歴をみると、たしかに赤と注文してる。あきらかに僕の注文ミスで、確認漏れ。オーダーメイドは、こういうところが危険ですな。写真でみるとそれほどでもないですが、到着した時の実物はかなり赤味が強くて、女性物っぽい印象だった。ただ、慣れもあるだろうけど1週間ほどすると色味が落ち着いてきて、写真にちかいワインレッドっぽくなりました。今後、日に焼けて色もより濃くなるだろうし、これはコレで気に入りました。失敗したけど大満足!

想定外はあったものの、良い革ベルトに交換できたのですが、さらなる懸念は『wena3』がいつまで使えるかということ。2020年11月発売なので、約2年経過してる。Suica以外の電子マネー機能を管理する「おサイフリンク」というサービスが2023年12月で終了するなんてアナウンスもありますし、販売終了、もしくは新モデルへの移行が近いのかもしれません。とはいえ、最近でも精力的にコラボモデルが発売されてるので、しばらくは大丈夫とも思う。今後『wena4』がでるにしても、『wena3』モデルの後方互換性を保つため、ベルトの仕様は変更しないでいただきたいですな。

【紹介コードつき】iPhoneのサブ回線をUQモバイルからpovo2.0に変えてみた

契約を維持できる範囲で無理せず運用していきます。

スマホはAndroidとiPhoneを併用してる。Androidは通話メインで、iPhoneはそれ以外のゲームやWeb閲覧などマルチメディア系を担当してる。以前はガラケーとスマホの2台持ちだったのが、いつの間にかこうなってた。ただ、最近はスマホでゲームをしなくなったのと、テレワークで外出する機会が減ったため、通信量がだいぶ少なくなっていた。回線としてAndroidはワイモバイル、iPhoneはUQモバイルを契約。UQモバイルはもともとauを契約していたものを、コストダウンのためにMNPで乗り換えました。

プランはくりこしプランMの月15GB、2728円だったのですが使い切れず、くりこしプランSの月3GB、1628円に変更したところ、ちょっとたりない感じ。データ増量オプションで2GB増量できて、計5GBになる。しかも13ヶ月無料となるキャンペーンがあるとのことで、ひとまずコレを申し込めばいいか……と思ったのが12月1日のこと。このキャンペーンは11月30日までで、12月からは同等のキャンペーンが再度はじまりましたが、7ヶ月無料に短縮してた。ガーン。お金が惜しいワケでもないけど、1日ちがいで無料期間が半減してしまったのがショックで、突発的にpovo2.0にMVNOで乗り換えてみた。どちらもau系だけどな!

もともとpovo2.0には興味があった。UQモバイルとおなじau系の格安プランで、UQとのちがいは実店舗をもたず、オンライン専用であることと、月額料金ではなくデータ容量を任意で追加するトッピング方式であること。UQモバイルのくりこしプランSだと、月3GB使用可能で、使い切れなかったぶんは翌月繰り越し。povo2.0だと同等のトッピングはデータ追加3GBで、有効期限は30日。使い切れなくても30日で無効になるわけですが、僕の場合は20~30日で使い切りそうなので、2X日ごとに3Gトッピングする目算。

UQモバイルのくりこしプランSは3GB月額1628円、povo2.0のデータ追加3GBは990円。月5GB使用するとして、1GBあたり6日とすると、3GB消費するのに18日。povo2.0なら18日ごとにデータ追加3GB 990円としてひと月あたり1650円。UQモバイルのデータ増量オプション+2GB 550円をキャンペーンで無料としても、金額は大差ない。トッピングによって、より柔軟に使用パケットを管理できるので、povo2.0への変更を決めた次第。申込時にGoogleストアの購入品についてたキャンペーンコードを使用したので、3GB 990円ぶん無料です。

契約したパケットを使い切った状態──いわゆる「パケ死」、「ギガ死」といった状態になった場合、一般的な通信キャリアでは規定のパケット料を有料で追加することが可能ですが、povo2.0の場合、60GB 90日間とか、24時間データ使い放題とか、用途に応じたトッピングをチョイスできる。出先で急に大量のデータ通信が必要になった、なんてときもコストをおさえることができるワケです。

回線切替はUQモバイルの物理SIMから、povo2.0のeSIMでMNPしたところ、数時間で完了。いちばん引っかかったのは、UQモバイル側でMNPするために必要な予約番号を取得するところ。わかりづらくて、しばらく迷った。あとはスムーズに手続きと実機設定が完了。ワイモバイルでの機種変更で学んだけど、eSIMの回線切替は日中帯しかできないので、夜間に作業をしようとしないコト。

povo2.0をしばらく使用してますが、個人の感想として回線品質はUQモバイルより、多少通信がつっかえる印象。とはいえMVNO回線としては問題ないでしょう。トッピングは専用アプリからですが、無料の3GBを使い切るまで購入の必要なし。トッピングの方法が手動のみというのがちょっと気になる。使用可能なパケットが枯渇したら、自動で指定のトッピングを追加する機能があると、なお良いと思いました。

ただ、こちらの指摘は各所でされており、キャリア側も「わかってて」あえてやらないのかなという気も。自動トッピングができてしまうと、便利すぎてauの本回線や、UQモバイルのユーザを喰いすぎてしまうのを懸念してるのかと。僕も自動トッピングができないのを懸念して、UQモバイルからの移行を躊躇してたしね。

パケット使用量については、Androidスマホのワイモバイル回線を比較的大容量なプランで契約しているため、テザリングはなるべくこちらを使用し、iPhoneのpovo2.0回線はサブ機として必要なぶんだけ使用するようにします。

また、指定の店で指定金額以上をau PAYで購入するとパケット利用権がもらえるギガ活というサービスもあり、ウチの近所だとクリエイト、ローソン、OKストアなどが対象店。ドラッグストアのクリエイトだと、500円以上の買物で300MBを3日間使用できる権利がもらえる。スーパーのOKだと、2000円以上の買物で1GBを7日間使用できる権利なのですが、こちらはau PAYで支払ってしまうとOKの会員価格が適用されない。現在は、Pontaポイント増量キャンペーンでの補填をしてくれてるみたいですが。povo2.0契約後、クリエイトで300メガ×1回、OKストアで1ギガ×2回、ギガ活して権利を得ました。プレゼントコードの利用期限は1月15日までなので、初期分3ギガを消費してから、順次適用します。

ギガ活をやってみて思ったのは、ガッツリやると有料でパケットを購入しなくても、サブ機としては十分なパケットを確保できること。180日以上有償サービスを利用しないと解約になるそうだけど、ケチろうと思えばギリギリまで、ギガ活でいけそう。コストが惜しいわけではなく、無駄ない費用をおさえたいだけなので、契約を維持できる範囲で無理せず運用していきます。

とりあえず、車載用モバイル機器のセットアップで大量にパケットを消費しそうだったので、24時間データ使い放題のトッピング330円を購入しました。こういう使い方ができるのは便利やね。

上記のプロモーションコード「LB4LHHR5」が僕の紹介コードです。povo2.0契約時に入力していただくと、契約者と僕にそれぞれ3ギガずつギガがプレゼントされます。ほかにも特典があるようなので、詳細はリンク先を参照。案件ではないのでぶっちゃけていうと、もらえるギガには利用期限があるので、大量にはいらないです。最大10名ぶん、計30ギガもらえる可能性があるのですが、短期間では使い切れないので、povo2.0の導入をされる方はじっくり検討して、気が向いたら僕の紹介コードを使ってやってくだされ。