「アップグレード」カテゴリーアーカイブ

『ウイルスバスター2011 クラウド』にアップグレード

喰らうど!

自宅パソコンのウイルス対策ソフトを、『ウイルスバスター2011 クラウド』にアップグレード。9月3日のパッケージ版の発売を前に、8月31日からダウンロード可能となっている。名前についた「クラウド」とは分散処理のこと。ウイルスパターンファイルの80%をネット上に置き、必要に応じて参照することで、パソコン本体が保持するデータを軽減できる。ネット上のデータは最新に保たれるし、ネットに繋がずにパソコンを使うことは滅多にないので、合理的な仕様といえます。

WS000313

僕は2010からのアップグレードでしたが、導入は、サイトから専用プログラムをダウンロードして起動。2010を削除し、再起動後に2011がインストールされるという、いつもの手順。メイン画面は、ネットブックでの利用を意識してか、かなりコンパクトになってる。使ってみてすぐ実感できるのは、パターンファイルのアップグレードが速いこと。すべてのファイルをダウンロードするわけではないので、宣伝通り「サクサク軽快」です。

ウイルス対策ソフトは、どのソフトの検知率が高い、軽い、などとブランドで語られることが多いですが、実はバージョンによって使い勝手が大きく違う。評判のいいソフトの次のバージョンを使ってみたら、動作が重くて使いものにならない、なんてこともしばしば。ウイルスバスターも過去に、重いと悪評が喧伝されたバージョンもありますが、今回の『ウイルスバスター2011 クラウド』は、動作の軽さという点に絞れば、あきらかに従来のバージョン以上の性能です。公式サイトには体験版もありますので、ぜひお試しあれ。

25周年記念『一太郎2010』にバージョンアップ

定番のワープロソフト、一太郎を最新版にバージョンアップ。

小説を書くのはテキストエディタですが、ルビを振ったり、校正をするのは一太郎の仕事。発売から、ちょっと時間がたってしまったけど、今年も最新版を使わせてもらいます。

SANY0629

なんか、25周年のオマケで写真のレタッチソフトがついていたので加工してみた。

Webブラウザ『Opera 10.51』にアップグレード

愛用のWebブラウザ、Operaを最新の10.51にアップグレード。

先日公開された10.50にアップグレードしていなかったので、一気に最新版に。メニューまわりが改良されて、すっきりした印象。

WS000208

オールインワンで、ひととおりの便利機能がそろったブラウザとして、今後も愛用させてもらいます。

Webブラウザ『Firefox 3.6』にアップグレード

ブラウザ使いがあらわれた! コマンド?

メインブラウザとしては、Operaを愛用していますが、セカンドブラウザとして併用しているFirefoxの最新版『Firefox 3.6』がリリース。むかしはセカンドブラウザの地位は、Internet Explolerだったのですが、最近はFirefoxがセカンドで、IEはサードの地位。Google ChromeはGmailなどGoogleのウェブアプリ閲覧用にしてるんだけど、最近はあまり使ってないな。

OperaやFierfoxを常用していると、IEの遅さに耐えられないですよ。

無料メーラー『Thunderbird 3』のアップグレード成功率50%

雷鳥の英名はRock Ptarmigan。

とりあえず、メールを設定しろと言われた時に、僕がおすすめするメーラーは、Mozira Thunderbird。フリーで高機能というのもあるし、僕自身が使っているのでサポートしやすいのが最大の理由。その最新版である『Thunderbird 3』がリリースされたので、さっそくアップグレード。ウインドウがタブで開くようになり、検索機能も強化されている。

メインで使用しているデスクトップマシンのアップグレードは問題なく完了したのだが、サブマシンである『Willcom D4』でのアップグレードに失敗。起動しても、画面が真っ白になってメールが確認できません。原因は、ウイルス対策ソフト『Kaspersky Internet Security 2010』のアドオンが対応していないことらしい。デスクトップマシンは『ウイルスバスター2010』を使用しており、こちらは問題なし。

解決策は、以下のサイトの情報を参考に、『Thunderbird 3』をアンインストールした状態で、「C:\Program Files\Mozilla Thunderbird\components」フォルダ以下の「IKLAntiSpam.xpt」と「klthbplg.dll」を隔離し、再インストールすること。

これで、正常に起動するようになりました。メインマシンが正常にアップグレードできたので、最悪の事態は回避したけど、やっぱり初物特攻はリスクがつきまとうなあ──そこが楽しくもありますが。

『Kaspersky Internet Security 2010』へ無償バージョンアップ

お前は、カスじゃねえ!

Willcom D4用に使用しているウイルス対策ソフト、『Kaspersky Internet Security 2009』を最新版の『Kaspersky Internet Security 2010』へバージョンアップ。ウイルスバスターでもデスクトップ用では問題ないけど、モバイルマシンでは軽いに越したことはない。1年間使ってみて、過不足なく動作するようなので使用期限を更新し、最新版へ無償バージョンアップ。手順としては、旧版をライセンス情報を残す形でアンインストールし、再起動後に新版をインストール。これがいちばん、確実なやりかただよな。

kasp2010

何度か再起動してインストール完了後、1回フルスキャンをかけてみたけど、特に問題なく動作してる。軽さと安定性を重視してるので、検知率No.1とかの肩書きにはあまりこだわりません。2010からは1ライセンスで2台までインストールできるようになったし、ハイエンドからミドルエンドまでのユーザーには使いやすくなった感じです。

無料体験版もあるので、とりあえず入れてみるのもよろしいかと。

『ウイルスバスター2010』にアップグレード

自宅のパソコンでつかっているウイルス対策ソフトを、最新版の『ウイルスバスター2010』にアップグレード。

アップグレードすると不具合が発生して、むしろコレがセキュリティホールなんじゃね? などと、いろいろいわれることもありますが、それでも日本ではシェアNo.1の定番セキュリティソフト。検知率No.1とか、そういう肩書きにこだわらなければ、過不足なくつかえます。

WS000177

……と、いいたいところですが、2009版から2010版へのオンラインアップグレードを実行したら、とちゅうで処理がかたまり、あわやウインドウズが使用不能という事態になりました。アップグレードまえの状態に復元し、旧版をアンインストールしてから、2010の体験版(ライセンスを適用すれば、正規版としてつかえる)をクリーンインストールして、どうにかアップグレード成功。

なにが競合するかわからないから、面倒でも手動で旧版アンインストールして、再起動後に新版をクリーンインストールするのが安全かもしれません。あと何台か、アップグレードするパソコンがのこってるけど、みんな上記の方法でやるつもり。

2010版は、パッとみた感じは2009版とあまりかわらず、快調につかえています。

インターネットブラウザを『Opera 10』にアップグレード

インターネット閲覧で愛用している、Operaブラウザの最新版『Opera 10』がリリース。

ベータ版を『Willcom D4』にいれてつかっていたので、正式版のリリースが待ちどおしかったです。アイコンのデザインが一新されたほか、地味に便利なのは自動アップグレードに対応したこと。競合するFirefoxではすでに実装されていた機能だけに、ここらへんはようやく並レベルになった感じ。先進的なのはOpera Turboというみための表示速度を速くするサービス。似たサービスはあるけど、ブラウザに内蔵されているのがあたらしい。

opera10

Operaのよいところは、必要な機能が最初からほぼそろっていること。プラグインを追加してアレコレ設定を変更して……という手間がすくない。あと、オンラインでブックマークを共有できるので、出先と自宅でおなじブックマークを使用し、編集することもできる。それと、プログラム終了時にひらいていたページを記憶しているので、つぎに起動するときにページをひらきなおす必要がない。コレ、さいきんは他のブラウザでもできるようになったけど、この機能になれると「ホームページ」を表示する必要がなくなります。

デスクトップベースのOperaは、FirefoxはおろかChromeにもシェアで負けており、マイナーの道をひた走っている感じですけど、メインブラウザーとして今後も愛用させてもらいますよ。

以下は、自分的ブラウザの使い分け。

  • Opera:ウェブ巡回、ブログ(Wordpress)メンテナンス用
  • Firefox:Operaで開けない(安定しない)ページ閲覧用
  • Chrome:Gmail、ドキュメントなど、GoogleのWebアプリ閲覧用
  • Internet Explorer:ブログの表示確認、Windowsアップデート、IEでないと意地でもひらけない(安定しない)ページ用
  • IETester:IE 5.5~8までの表示確認用、D4+IE 7モードでW+Blog閲覧用
  • Safari:ITuneといっしょにインストールされたが、まったくつかわないので削除

むかしは、OperaとIEの併用でことたりたけど、最近はIEよりもFirefoxのほうがちゃんと表示するページがふえた気がします。IE 5.5~7は、いろいろと表示に不具合がでることがおおいから、はやくIE 8以上が普及してほしいものです。

ちなみに、本日バージョンアップしたWiiのインターネットチャンネルも、なかみはOperaです。

かっこいいAmazonリンク改

オフラインでブログの編集ができる、『Windows Live Writer』にて、Amazon用アフィリエイトリンクを生成できる『Amazon アソシエイト プグイン ver 1.4.1 for Windows Live Writer』を導入。1.3をつかわせてもらってたけど、仕様変更で旧版が使用不能になったため、最新版を導入しました。

クリック先で契約が成立すると、紹介者にマージンがはいるという、アフィリエイトのシステムを嫌うかたもおられるようですが、僕は気にしません。他サイトで、気になる商品が紹介されている場合は、アフィリエイトと承知でリンクをクリックすることもある。当サイトにもアフィリエイトリンクを貼らせてもらってるけど、ウチの方針はクリックする方が「アフィリエイトだとわかる形で貼る」というもの。それとわからずクリックさせるのは、さすがに気がひけますから。見栄えの意味でも、内容をカスタマイズできる意味でも、このプラグインには大変お世話になっております。

当サイトにて使用している、アフィリエイトリンクのフォーマットは以下のとおり。

■プレビュー/出力

<TABLE><TR><TD WIDTH=”10″ BGCOLOR=”#009999″><BR></TD><TD><a href=”http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/{3}/{0}/ref=nosim” target=”_blank”><img alt=”{4}” src=”{2}”></a></TD><TD WIDTH=”10″></TD><TD VALIGN=”center”><a href=”http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/{3}/{0}/ref=nosim” target=”_blank”><SMALL>ASIN:{3}</SMALL><BR>{4} {5}{6}{7}<BR><SMALL>(Amazonアフィリエイト)</SMALL></a></TD></TR></TABLE>

このフォーマットを『Amazon アソシエイト プグイン ver 1.4.1 for Windows Live Writer』に適用すると、当サイト用のアフィリエイトリンクが作成されるわけです。