「パソコン・インターネット」カテゴリーアーカイブ

ビデオオンデマンドサービスを比較してhuluを解約した

カクカクしすぎなんじゃよ!

インターネット経由で映像コンテンツを鑑賞できる、ビデオオンデマンドサービス。いままでhulu、Netflix、Amazonプライム・ビデオの3つを契約してた。重複するコンテンツも多く、契約しすぎかと思ってはいたけど、どこも一長一短。熟慮のすえにhuluを解約しました。

決め手は5月なかばのリニューアル。日テレ資本に移籍とか、ヘンテコなドメイン変更とか、UI変更とか、HDMI接続限定とかはどうでもよろしい。我慢ならないのは映像再生中にカクカク止まること。無料サービスならいざしらず、金を払って相応のブロードバンド回線を整えているのにカクカクするのは我慢なりません。hulu解約前に、前から気になってた『男たちの挽歌』シリーズを観たのですが、クライマックスシーンでカクカクしたのはイライラしたと同時に、解約を決めた決断が間違いないと確信した次第。カクカクしすぎなんじゃよ!

個人的にhuluのメリットとしては、ディスカバリーチャンネルの見逃し配信があるのがありがたかったのですが、ケーブルテレビで録画すればすむ問題なので、そこは我慢。課金を停止しただけなので、システムが改善して魅力的なコンテンツが追加されればまた契約するかも。

ちなみに、契約を継続するNetflixやAmazonプライム・ビデオにも不満はある。

Netflixは、オープニングとエンディングを自動的にカットする機能があるのですが、僕はカットしてほしくない派なのでこの機能をOFFにできるオプションを追加してほしいです。4Kコンテンツを筆頭として、全体的に高画質なのは大変よろしい。

Amazonプライム・ビデオは、コンテンツ開始時に低画質からスタートして徐々に高画質化するのがイライラする。開始が遅くてもいいから、回線品質が高ければ最高画質でスタートしてほしい。Amazonプライムのオマケとしては大変満足してます。

2017/06/06追記

5月のリニューアルで不便を感じたユーザを対象に、Huluチケット1ヶ月ぶんか、千円ぶんのAmazonギフト券かiTunesコードをくれるそうです。5月17日(水) 午前0時00分から5月31日(水) 午後11時59分のあいだに契約していれば、解約済みユーザも補償の対象になる……ってことは、僕ももらえるのか。申し込み開始は7月からなので、忘れないように申請しなくっちゃ。

なめこだって巣作りしたい『なめこの巣』を攻略

こんな職場は絶対イヤな、なめこの巣ならぬ、なめ工船状態です。

スマホゲームは、任天堂系となめこ系が席巻中。あとは、コロプラ系をぼちぼち。なめこ栽培農家になって長いですが、現在アクティブなのは『なめこDeluxe』と『NEOなめこ』。既存要素はコンプリート済みだけど、これらは毎月新イベントが提供中なので、のんびりと継続プレイしてる。ひたすらレアななめこを集めるのもいいですが、そろそろ栽培農家以外のこともしたいな……という要望に応えてか、新アプリ『なめこの巣』がリリースされた。現状でひととおり遊んだ感想と、これからプレイする方への留意点です。

Androidゲーム『なめこの巣』を現状MAXのランク41までプレイ。なめこの住む地下都市を建設、拡張していくシミュレーションゲーム。今回は明確なストーリーがあり、なめこのキャラクターたちが会話するという、よりゲーム的な内容。地上を歩いているなめこをスカウトして、地下都市での作業に従事させる。掘削、建設、栽培、加工、洞窟探検などがあり、作業によって消耗した場合は自宅や公園、ベンチなどで回復。アレを作るためにはコレが必要で、コレはアソコから収穫したものを加工して……と、必要なものを生産するためには複数の工程が必要になってくる。ここらへんを、うまくマネジメントするのが醍醐味ですな。

巣のランクを上げることで、新しいなめこがスカウトできるようになったり、新しい施設を建設できるようになったりする。ランクアップの条件を満たせばいいので、条件次第ですぐにアップしたり、なかなかアップできないこともあります。効率よくランクアップするために、何が必要かを常に考える必要がある。レアななめこをスカウトするには、資金のほかに指定数のアイテムも必要なため、事前にそろえておかないとチャンスはあってもスカウトできないことも。攻略サイトなどで条件を確認するか、先行している方に教えてもらえると効率がいいでしょう。欠乏しやすいアイテムが、「イトモロコシ」と、そこから生産される「厚手の布」。レアなめこがスカウト条件として要求することもあるので、後半は多めにキープしておくと、いざという時に安心です。

ゲームを進めると行けるようになる洞窟探検は、任意のなめこを送り込んで、一定時間後に結果を確認するもの。行かせるだけなら、どんななめこでも構いませんが、複数回、アイテムゲットのステータス判定があり、これを満たすなめこがいないと、ゲット失敗となる。結果失敗となった場合は、冒険メモをみて条件をみたせない原因を調査し、適切ななめこをアサインするか、なめこ用の装備品を製作してステータスを強化します。洞窟ごとに必要とされるパラメータが異なりますので、すべての要件を満たせればよし、そうでなければ探索ごとにパラメータのちがうなめこをアサインして、冒険メモだけでもすべて埋める手もある。

この洞窟探検ですが、なめこの疲労度を無視できるので、探索後に疲労困憊の枯れなめこ状態でも、容赦なく再投入できる鬼仕様。自宅へヨロヨロむかうなめこを、自宅前で呼び戻すのはかわいそうだと思いつつも、条件のきびしい下層の洞窟へは、固定メンバーの連続投入になりがち。こんな職場は絶対イヤな、なめこの巣ならぬ、なめ工船状態です。洞窟から巣へ帰還する時刻になったら、結果を確認する前でも自宅待機で回復できる仕様にすれば、もうちょっとなめこの人権(?)に配慮できるのではなかろうか。

本作でスカウトするなめこは、名前と種類がある。なめこが種類で、んふ吉が名前、みたいな感じ。ちょっとネタに走った名前もあって、コレでえらぶのも面白い。とある種類のとある名前が、僕の名字と同名でして、いっしょにプレイしている友人が奴隷契約……じゃなかった雇用契約して狂喜しておりました。やさしくしてね。僕がゲットした面白なめこは、マネ子のドラッカー。著名な経営学者と同名ですけど、外見がポニーテール女子でドラッカーといえば、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』の主人公を想起させる。もしドラ的ドラッカー理論で、なめこの巣を繁栄させてくれい。

長年、広告表示のみで課金要素のなかったなめこシリーズですが、今作は作業の時間短縮アイテム課金と、月額課金の要素が追加。月額課金「なめこの巣協会特別会員権」は、広告表示消去と特別毎日ボーナスがもらえるらしい。とはいえ、僕は無料でランク41まで上げられました。凝った装飾品を造りたいとか、1分1秒でもライバルを出し抜きたい、などの切なる願いがなければ、無理に課金する必要はなし。なんだかんだで、時短アイテムも無料でもらえますしね。

なめこシリーズとしては新境地、スマホゲームとしてはオーソドックスなシステムのシミュレーション。今後、継続してアップデートが続くかは未知数ですが、続く限りはなめこの巣の繁栄に貢献したいと思う所存。んふんふ。

スマホでコンパクトFE『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

良くも悪くも既存のスマホゲームを踏襲。

シミュレーションRPGのファイヤエムブレムというと、初代ファミコン版が出たときは、ファミコンウォーズのユニットにキャラづけした自社亜流という認識で、リアルタイムではプレイしなかった。その後、評判の良さでファミコン版、スーパーファミコンのリメイク版をプレイしてますが、最近のものはやってません。このゲームで学んだことといえば、命中率1%は、それなりに当たるということ。死んだらキャラクターロストという厳しさのなかで、100分の1の敗北リスクに倒れてリセット&再スタートは、ダメなときはどうがんばってもダメという、貴重な人生訓となりました。

そんなファイアーエムブレムの最新作『ファイアーエムブレム ヒーローズ』がスマホゲームとしてリリース。1週間ほど遊んでみましたが、なかなか楽しいです。良くも悪くも既存のスマホゲームを踏襲しており、英雄と呼ばれる各FE作品の登場人物たちをガチャで召喚して、4人パーティーを組んで戦う。戦闘マップはスマホ1画面分とコンパクトで、いままでのファイヤエムブレムが将棋だとすると、詰め将棋みたいな感覚。味方が倒されても「撤退」するだけで「死亡」がないぶん、だいぶユルくなってはいますが、逆に言えば最後に1体でも生き残れば勝利なので高難易度マップになるとシビアな死闘が要求されます。HP1を削れずに敗北した挙げ句、電車を乗り過ごしたことも。

1ユニットに対して、声優のボイスと複数のイラストが用意されているのは、スマホアプリとしては豪華なほうだと思う。イラストのタッチが明らかに異質なキャラがいるのは気になるけど、絵面をながめているだけで楽しい。新章追加やレベル制限の開放などの拡張が予想されるけど、現時点でも無料でそれなりに遊べる。ただ、高レベルマップになるほど時間回復制のスタミナ消費が激しいし、レアキャラがほしければガチャを何度も廻す必要があり、お約束の課金が必要になってくる。いまのところ無課金ですが、その価値を感じれば課金するかも。

なにげに最近、『Miitomo』、」『ポケモンGO』、『スーパマリオラン』と、任天堂ブランドのスマホゲームを遊びまくってますな。

『スーパーマリオラン』は割高か?

内容はスマホゲームに特化していても、価格設定が専用機のダウンロードコンテンツ感覚。

MVNOのmineo SIMでiPhone 5Sを運用中。mineo auプラン独特のテザリング不可、通信不能に等しいau1Xの呪いなどに苦戦しつつも、iOSを堪能中です。そして待望の任天堂謹製スマホアプリ『スーパーマリオラン』がiOSむけにリリースされたので、さっそくプレイ中。

おなじみのスーパーマリオをスマホむけにアレンジ。動きはオートで右にすすみ、ジャンプのみをタッチ操作でおこなう。スマホのアクションゲームではよくある操作ですが、壁を蹴って左方向にもどる動作があるおかげで、画面を縦横無尽に動き廻れます。また、1マスの段差や敵は接触しても無傷で乗り越えられるので、開幕ダッシュでクリボーに激突して即死という、スーパーマリオあるあるは回避できます。

本作は3ステージまで無料、以後のプレイは1200円の買い切りというスタイル。Wii Uや3DSのダウンロードソフトなら、高くも安くもない価格設定ですが、スマホアプリとしては、いっぺんに支払う額と考えると割高かもしれません。また、購入後に遊べるステージも無尽蔵にあるわけではなく、クリアするだけなら短時間で終わってしまうボリューム。ただ、各ステージ内で集める特殊なコインが3種類あって、集める特殊コインごとに配置がちがい、最高難易度のブラックコインを全ステージでコンプリートするのは、かなりの難易度。とりあえず、最初の特殊コインは全ステージで集めましたが、まだまだ先は長い。これだけ遊べて1200円ならじゅうぶん元は取れる感じ。

用意されたステージを遊ぶモードのほかに、ほかのプレイヤーのゴーストと戦うモードもある。こちらは対戦相手より高評価をだすと、キノコ王国のインフラが充実し、住民が増えるという、民族強制移住の過酷なシステム。もちろん、負ければ住民を簒奪されます。特殊コインを集めていると、対戦モードをプレイするためにチケットがもらえるのですが、99枚が上限ですぐに満杯になるのが不満。対戦がしたくないわけじゃないけど、チケットを消費するために、ムリヤリやらされている感は否めない。

手垢のついたスーパーマリオを、これまた手垢のついたアレンジでスマホアプリ化したという出自にしては、任天堂らしくハイレベルで面白いゲームになってる。割高かといわれると、ガッツリ遊べば安い、ノーマルクリアするだけなら高いと感じます。トータルで1200円は変えないとしても、ノーマルクリアと特殊コイン1までは400円、特殊コイン2、特殊コイン3のコースを遊ぶにはそれぞれ400円で、合計1200円。一括購入で1000円ぐらいにすれば、割高感は抑えられたかも。内容はスマホゲームに特化していても、価格設定が専用機のダウンロードコンテンツ感覚だったのが、ユーザに不満をいだかせる一因と思われます。

ポケモンGOでサンタピカチュウをゲット #HolidayPikachu

サタンピカチュウじゃないよ。

スマホアプリのポケモンGOをプレイ中。新ポケモンが追加されたほか、12月29日まで限定のクリスマスピカチュウが出没。サタンピカチュウじゃないよ。さっそく野良で出現していたので2匹ゲット。さすがに成功率の低いポケモンGO PLUSはつかわず、手動でモンスターボールを投げました。

さらに、ソフトバンクとY!mobileショップでは、クリスマスピカチュウのクリアファイルを配布しているというので仕事帰りにY!mobileへ寄ってみる。クリアファイルは無事にもらえたのですが、システムトラブルで開店休業状態だった。いますぐ機種変更するつもりはないけど、大丈夫かな?

『Bose Solo 5 TV sound system』4Kテレビをよりリッチな音響に

アナログテレビ時代では信じられないほどリッチな映像環境ではあるのですが。

先日、4Kテレビ『ビエラ TH-40DX600』を購入しました。4Kテレビとしては大型ではありませんが、せまい日本家屋には40型でもけっこうデカイ。現状でNetflixやアマゾンプライムビデオを利用して、美麗な4Kソースの映像は堪能できているけど、なにか物足りない。それは音――サウンドであります。4Kビエラは狭額縁のため背面にスピーカーがついているのですが、深みがたりず音が映像に負けてる。高級なスーツに安物のコートを羽織っている感じ。使えはするけど、ちぐはぐさがあった。

とはいえ、本格的な5.1chサラウンドシステムを導入するのは、費用はともかくスペースの面でむずかしい。そこで購入したのが、『Bose Solo 5 TV sound system』という、テレビの手前に設置する外部スピーカー。準備は電源コードと光の外部出力を接続し、専用ユニバーサルリモコンで電源をONにするだけ。テレビと連動する設定にすれば、ボリュームの上げ下げぐらいしかすることはありません。

dsc_1152 dsc_1154

設置後は、4Kテレビの音量をゼロにして、外部スピーカーのみで音を出すように設定。低音の迫力が増し、声が聞き取りやすくなり、音が映像に負けてる感じはなくなりました。AV設備は、欲をいえばキリがないですが、音響がすぐれた劇場といえは立川シネマシティの極上爆音上映であり、これが僕にとってのベンチマーク。ディスコ難聴になるのではと思える爆音が、耳ざわりよく鳴り響く環境に慣れてしまったので、ちょっとやそっと設備投資しても、個人で爆音上映を超えることは難しい。なので、自宅では「そこそこ」でかまわないと思ってる。とはえい現状の設備でも、4Kテレビ、Blu-rayレコーダー、CATV、オンデマンド放送と、アナログテレビ時代では信じられないほどリッチな映像環境ではあるのですが。

『Bose Solo 5 TV sound system』で気になるのは、専用のユニバーサルリモコン。設定できればスピーカーのほかに、テレビ、CATVセットトップボックス、ビデオ等も操作できるはずですが、4Kテレビ以外の操作設定はできず。最近のAV機器は、専用リモコン以外を排除する傾向があるのでいたしかたないとはいえ、ちょっともったいないですね。音量設定のためだけに別なリモコンが必要なのはストレスです。Bluetoothでスマートフォンと接続し、外部スピーカーとして使える機能は地味に便利。

ポケモンGOで新ポケモンのメタモンをゲット

しばらくは手動ゲットが続きそうです。

地道にポケモンGOをプレイ継続中。現在のレベルは29で、図鑑は135種類。ポケモンGO PLUSを入手したおかげで、すっかり自動処理まかせでモンスターボールを投げなくなってしまった。そしたら、モンスターボールが枯渇してしまい、あわてて手動でのポケモンゲットを再開。スーパーボール、ハイパーボールはダブついているのでゲットには困らない。ちょうど経験値が倍になる感謝祭イベント中なので、せっせとポケモンを捕獲しつつ、ポケストップを廻す。しあわせたまご使用で経験値倍、感謝祭イベントで経験値倍の計4倍ですよ。ウハウハ。

そして、モンスターボール集めと経験値稼ぎ以外にもうひとつ、狙っているポケモンがある。それは一見、ふつうのザコポケモンと見分けがつきませんが、妙に捕まえずづらいという……。

20161123_093139000_ios

きました、メタモン。別なポケモンに擬態した新ポケモンで、捕獲すると正体をあらわす。僕の場合はコラッタに擬態してました。まぁ、飽きられたザコポケモンを集める動機づけ的なポジションでしょうな。思ったよりはカンタンにゲットできました。まだモンスターボール不足は解消していないので、しばらくは手動ゲットが続きそうです。

ようやく『ポケモンGO PLUS』を入手してスマホを見ずにゲット可能に

いままでは操作不能だったタイミングでゲットできるのは不思議な感じです

おくればせながら、ポケモンGOをより楽しむためのガジェット、『ポケモンGO PLUS』をゲット。Amazonでなんとか予約できました。スマートフォンと連携して、ポケモンGOの画面をひらかなくてもポケモンゲットやポケストップ廻しができるすぐれもの。数日使ってみましたが、かなり便利ないっぽう、多少クセもある。

dsc_1098 dsc_1100

ただしくスマートフォンとペアリングできている状態では、ポケモンGOのアプリを起動してもしなくても、付近のポケモン、ポケストップに反応してくれる。光ったらポケモンGO PLUSのボタンを押すだけで結果を判定。七色に光ったら成功、赤く点滅したら失敗。スマホを見ながらだと何に反応してるか表示してくれるけど、スマホの画面を消していても反応はする。

20161111_134357765_ios screenshot_20161111-222328

電車で移動中もそれなりに反応し、ポケモンやポケストップに対応してくれるのはありがたい。ただ、接続が切れたわけではないのに反応しなくなることが数度。また、スマホでほかのアプリを使っていると、いつの間にかポケモンGOのプロセスが落ちてしまうことも数度。電車で移動中にちょっと裏で動かすぐらいは可能ですが、安定性がひくいのでイマイチ信用ならず。クルマで移動中に同乗者に押してもらったときも、反応しなくなることがあって、運転中のため再セットアップもできず放置状態となった。

別作業をしながらのポケモンGOには不安があるものの、通常のプレイ中にザコ集めをさせるには優秀なツール。ポケモンの捕獲率は高くありませんが、GO PLUSのゲットよりも手動ゲットが優先されるので、ワラワラと出現したときは、ほしいポケモンのみ手動ゲットで、逃亡上等なザコポケモンはGO PLUSにまかせることで時間と手間が省略できる。なにより便利なのは、ポケモンを整理したり進化させたりしている裏でゲット判定をしてくれること。いままでは操作不能だったタイミングでゲットできるのは不思議な感じです。

スマホを見なくてもゲーム操作はできるけど、やっぱりちゃんとプレイするためにはスマホ画面との併用が必要と、なかなかうまく造られています。30レベルの大台も近づいてきたので、GO PLUSを併用し、より効率的な経験値稼ぎをめざします。

ついにiPhoneデビューしました!

いや、ホントにiPod touchの後継機だな。

iPod touchは持ってるけど、iPhoneとは距離をとってきた。スマートフォンはAndroid派です。そんな昨今、iPhone 7にて待望のApple Payなるおサイフ機能が搭載され、モバイルSuicaなどが利用できるように。スマートフォンを使うなら、おサイフ機能がないとツマラナイと固く思い込んでいる僕にとっては待望の機能。ここはひとつ、iPhoneに乗り換えちゃう?

――などという妄言はおいといて。だって、Apple PayはAndroidでサポートされているおサイフ機能がすべて使えるワケじゃないし、サービス開始直後にさっそくSuicaでやらかしてるし。いや、iPhoneデビューしたのは本当ですけどね。

本当に購入したのは中古のau版iPhone 5S 32ギガモデル。値段は2万弱ほど。カーナビ用スマホとして運用している旧スマホに挿している、MVNOのmineo auプランnano SIMカードが、そのまま使えるらしいので。mineo用SIMカードは、iPhone系だとテザリングが使えないという欠点があるのですが、そこは納得のうえで。感覚としては、iPhoneを買ったというより、通信機能付きの型落ちiPod touchを買ったという感じです。とはいえ、最新のiOS 10.1が使えるので、使わない機器のアップグレードも欠かさない、アップグレードマニアの僕にはピッタリです。

dsc_1053 dsc_1056

Amazon

楽天市場

機器はパッケージなし、付属品なしですが、母親のiPad用に充電器やライトニングケーブルはあるので問題なし。本体に微細なキズはみうけられるものの、使っていればそのうちつくものなので、気にしません。まずはSIMカードを挿さないで最新状態にアップグレードして……と思ったら、SIMカードがないと初期設定が完了しないのか。側面のSIMカードスロットを引き出すための器具が同梱されておらず、クリップで代用してなんとか挿入完了し、初期設定完了。この段階ではLTE通信の設定はせず、無線LANで通信。iTunes経由でバックアップからiPod touchのデータを引継ぎ、続いてOSを最新のiOS 10.1へアップグレード。最後に、mineo用の通信プロファイルをインストールして、LTE通信可能であることを確認。1時間半ほどでセットアップ完了。体感的には、意外と早かったです。ひさびさに、iOSのアプリ群をみると感慨深い。いや、ホントにiPod touchの後継機だな。

Amazon

楽天市場

主任務はカーナビ用のスマホなので、iOS版のカーナビタイムをインストール。有償契約ずみなので、ログインすればAndroid版で設定した地点登録が継承されます。自家用車に設置して、外部GPS装置であるGNS 2000とBluetoothのペアリング。Android端末とちがい、GPSを中継するアプリは不要。最近、AndroidだとGPS中継ソフトが不安定になり、自車位置を見失うことが多かった。iPhoneを購入したのは、カーナビアプリを安定させるというのが主目的。軽くドライブしてみましたが、動作に問題はなさそう。ロングドライブしてみないと、本当に安定しているかはわかりませんが。画面がちいさいので、設置位置は考慮する必要がありそうです。

Amazon

楽天市場

つづいて、コロプラやポケモンGOなど、位置情報ゲームをインストール。GNS 2000でGPSを参照しても、Android版のように疑似ロケーションで怒られないのはいいですね。コロプラは、Android版とインターフェイスが若干異なり、まだ慣れない感じ。

型落ちとはいえ、iPhone 5Sは2013年のフラッグシップ機だけに高級感がある。指紋認証機能までついてたのか。新品のiPod touchを買うよりはずっといい。MVNO市場で、iPhone 5Sがいまだに現役というのも納得です。

Amazon

楽天市場