郁雄/ 吉武 のすべての投稿

丸形蛍光灯代替のLED ランプをアップグレード

寝っ転がったまま照明操作ができるようになりました。

以前、自室の丸形蛍光灯をLEDのものに変更しました。既存の器具を利用し、蛍光灯をLEDランプに置換。グローランプなしで瞬時に点灯するのはいい感じなのですが、期待したほど明るくなかったのと、聞いたことのないメーカーだったのがちょっと不満だった。

2013年に購入してから3年が経過して、動作的には問題なく使えてるのですが、最近は国産メーカーでも丸形蛍光灯代替のLEDがあるようなのでアップグレードしてみた。購入したのはアイリスオーヤマ『丸形LEDランプセット 30W形+32W形 相当』。リモコンつきで、遠隔操作でON/OFFもできる。

dsc_0897 dsc_0901

現在使ってるのが、30W形+32W形の蛍光灯型LEDだから、今回も当然2本セットだと思いこんでいたのですが、中はビックリ、1本しかはいってない。買うモノを間違えたのかと思ったけど、そういうワケではなく、30W形+32W形 「相当」の明るさをもつ製品ということらしい。電源は蛍光灯用のケーブルではなく、スモールランプ用のソケットにねじ込む方式。スモールランプの機能は、LEDに内臓されています。二重のワッパに見慣れていたモノがシングルになると、ちょっと違和感がある。

dsc_0902 dsc_0906

ただ、照度は十分で、以前より確実に明るくなった。LED照明にありがちな、明るさが部分的になるようなムラも感じない。専用リモコンでON→スモールランプ→消灯が操作できるほか、明るさの調節もできる。もちろん、器具のヒモを引くことでも操作可能。スモールランプにしたい時は、素早くON/OFF操作をすると切り替わります。ただし、調光は不可。リモコンを使ったほうがラクだけど、本体のみでも操作可能なのは安心できる。

dsc_0910

メインの操作はリモコンでやるつもりなので、枕元にある柱の低い位置で、パソコンデスクに座っていても操作できる場所に設置。寝っ転がったまま照明操作ができるようになりました。既存の器具を利用しつつ照明をアップグレードできて、満足しています。いろいろなタイプの照明機器に対応できるようなので、購入前にお手持ちの照明器具で使用できるか、確認をお忘れなく。

Windows7 64bit版限定でJAVA8とJAVA6を共存させる方法

JAVA6のみの状態で想定通りに動けば、この方法でうまく行くはずです。

以前、JAVA7とJAVA6を共存させる方法をご紹介しました。

記事を書いた当時はこの方法でいけたのですが、PC環境が変わって同じ方法が使えなくなりました。現在は別な方法で共存させているため、やり方をご紹介します。

Windows 7 64bit版にて、JAVAのWebアプリにInternet Explorer11でアクセスする方法。メインは最新のJAVA8を使いたいけど、特定のWebアプリのみJAVA6を使いたい場合の対処法です。今回のやり方は、古いJAVA6アプリは32bit版のIE11で開き、最新のJAVA8は64bit版のIEで開くというもの。

最初に、Internet Explorer11を64bit版に変更します。方法はIE11のインターネットオプション>詳細設定の「拡張保護モードを有効にする」をチェックしてパソコンを再起動。チェックされていれば不要。これでIEが64bit版で動きます。

過去記事にも書きましたが、古いJAVA6は以下のサイトからダウンロードしてください。要Oracleアカウント登録。ダウンロードするのは、32bit JAVA6の最新版「Windows x86 Offline jre-6u45-windows-i586.exe」。

つづいて、新旧ふくめてJAVAをすべてアンインストールしたのち、JAVA6をインストール。インストール後、最新版にアップグレードせよと警告されますが、とりあえず無視。IE11の互換表示設定に、アクセスしたいWebアプリのURL を登録後、このページをIE 11で開き、想定通り動作することを確認。JAVA6しか入れてない状態なので、当然動作するはず。不具合がある場合はインターネットオプションや、JAVAコントロール・パネルの詳細を見直してみてください。

つづいて、最新のJAVAをインストール。本記事執筆時点ではJAVA Version 8 Update 101が最新版です。以下のページからインストールできますが、目立つ「無料JAVAのダウンロード」ボタンではなく、目立たない「すべてのJavaのダウンロード」をクリックし、JAVA8「Windows オフライン (64ビット)」をダウンロードすること。「無料JAVAのダウンロード」ボタンで自動的にJAVAをインストールすると、問答無用で旧バージョンが削除されてしまう場合があるので注意。もし旧版を消されてしまったら、JAVA全削除からやりなおし。JAVAのアップデート時も、自動でやると旧版を消される場合があります。

オフライン版の64bit版JAVA8をインストール完了後、JAVAコントロール・パネル>Java>表示にて、最新のJAVA8とJAVA6が表示されていることを確認。JAVA8側のみに有効のチェックボックスがついている状態にしてOKをクリック。新旧両方がチェックされている状態にしてOKをクリック。つづけてコントロールパネル>JAVAコントロール・パネル>セキュリティ>例外サイト・リストに、アクセスしたいWebアプリのURL を登録。アンインストール前に登録していれば、設定は残っているはず。

この状態で、アクセスしたいWebアプリのURLをIE 11で開き、想定通り動作することを再度確認。32bit版のJAVA6が動いていれば、動作するはずです。それからIE 11で以下の「Javaのバージョンの確認」ページを開き、Javaのバージョン確認ボタンを押す。

テストの結果、「推奨バージョンのJavaがインストールされています 」と出れば成功。64bit版のIE11は通常、64bitで動作するけど、32bit版でないと動かないページは32bit版IE11に変更される。この仕様を利用して、JAVA6を動かしたいページは32bit版IE11+32bit版JAVA6、それ以外は64bit版IE11+64bit版JAVA8が動くという寸法。JAVA6のみの状態で想定通りに動けば、この方法でうまく行くはずです。

■2017/12/28追記

ページによっては強制的に64bit版IE11で開き、64bit版JAVA8を起動しようとしてエラーになる場合があります。その際は、インターネットオプション>セキュリティ>拡張保護モードを有効にするのチェックを外してブラウザを再起動してください。

コンピュータの再起動が必要とありますが、ブラウザ再起動のみで32bit版IE11オンリーとなり、強制的に32bit版JAVA6でページを開けました。オペレーションが完了したら再度、拡張保護モードを有効にするのチェックをつけてブラウザを再起動すれば、64bit版で起動します。

一時的に32bit版IE11+32bit版JAVA6のみとなるため、上記設定中は目的のページ以外へのアクセスはひかえるべきでしょう。

Amazon

楽天市場

江ノ島リア充な『DIGNOケータイ 502KC』用待受壁紙2016年10月

ポケモンGO散歩とかしづらいじゃないか!

週末はジャズライブを観に、江ノ島へ。ライブは大変盛り上がったのですが、場所がリア充スポットだったため、付近を歩いている人がおおむねカップルという超アウェイ空間なのには参った。ポケモンGO散歩とかしづらいじゃないか! レベルアップまでもうひと息。

そんな感じで、今月も502KC用に特化した壁紙を公開。リア充スポット、江ノ島で撮影。

201610wall-2 201610wall-1

過去に公開した待受壁紙の一覧はコチラ。

Chromebook FlipをAndroidアプリに対応した安定版に変更

ようやく実用レベルに。

Google Chromeブラウザを使用したWebアプリをメインで使う、Chromebook Flipを使用中。本格的なキーボードを備えつつ、タブレットとしても使えて便利。Chromebookだけだと、できることが少ないですが、最近はAndroidアプリがインストール可能な開発版に変更して遊んでた。安定版にくらべ、開発版は動作が不安定で、Androidアプリもとりあえず動くレベル。人柱バージョンとはいえ、これは厳しい。

そんなChromebook OSが、安定版でもAndroidアプリを正式サポート。現在のバージョンは53.0.2785.129。開発版はすでに54になっているのですが、安定版の53へ戻しました。設定が完全にクリアされるので、再セットアップが必要となったけど、動作は安定してる。個人的にAndroidアプリのベンチマークとしてみている、ドコモのdマガジンアプリをインストールしたところ、起動、ログイン、雑誌一覧表示、雑誌表示まで可能に。開発版ではマトモに動かず、かろうじて雑誌一覧表示で固まるレベルだったから、ようやく実用レベルに。

この記事もChromebook Flipで下書きを書いてますが、なかなか快適です。

小説『クイックハルト』がみんなの本町で無償公開中 #twnovel

自著が書店に並んだり、書評をしていただいたりしたのは貴重な経験。

2006年に上梓した拙著『クイックハルト』が、みんなの本町というサイトで公開中。ユーザー登録が必要ですが、全編無償で読めます。評価の星マークをつけていただければ、数が多いだけ評価が上がるシステムです。

昭和、平成時代をモデルにしたバーチャル世界を舞台にした物語。自著が書店に並んだり、書評をしていただいたりしたのは貴重な経験。2013年、スタジオジブリの『風立ちぬ』より先に、堀越二郎技師をモチーフにした堀越レイアというキャラを出したことと、執筆当時はまだ開発中だったボーイング787旅客機を作中に登場させて、無事2011年に就航したのは、書いておいてよかったと思います。

クイックハルト

本編の外伝作品2作やレビューは、以下のページから読めます。

北鎌倉駅から大船駅まで #ポケモンGO散歩 第2回

ポケストップの多寡に苦戦し、ウィルコムの末裔に涙する。

ポケモンGO Plusは手に入りましたか? スマートフォンを見なくても、かんたんなゲーム操作ができる周辺機器。僕はバッチリと手に入りませんでした。Amazonではボッタクリ価格で絶賛発売中ですが、そんな市場原理の権化はないモノとして、次回11月の購入に備えます。まぁ、ポケモンGO散歩するためには、画面キャプチャやら写真撮影やらが必要なので、GO Plusがあってもスマホを操作する必要はありますケドね。

そんな感じで、ポケモンGO散歩の第2回。前回は神奈川県の鎌倉駅からJR横須賀線ぞいに北鎌倉駅まで歩きました。北鎌倉駅わき、緑の洞門とよばれる短い岩のトンネルが通行止めで、その周辺をウロウロしてたら時間切れに。レベルは23で、図鑑は107種。

96539651

P10504769654

北鎌倉南西の鎌倉街道を大船方向へ。この道は自家用車でよく通るのですが、道幅のわりに交通量が多く、クルマで走るのもコワいし、歩くのもコワい。緑の洞門がある北東側の道は、大量にクルマが行き交える広さはないので歩くぶんには安全です。

P1050478P1050479

P1050480P1050481

駅の北側にある踏切をわたって、東側の道へ。北鎌倉駅の南側にしか改札がないのも問題だよな。

北鎌倉周辺には岩をくりぬいたトンネルが何カ所かある。緑の洞門のほかにも、中華料理屋の入口となっているトンネルも。

P1050483P1050485

くだんの店はつぶれてて、トンネルの先は、単なる住宅街なんですけどね。

東側は静かで安全なんですけど、ポケモンGOのプレイスポットとしてはイマイチ。ポケストップがあまりありません。

P10504879650

P1050488P1050489

ようやく見つけた小八神社の鳥居は、古い石段の上。せっかっくなのでお参りしたのですが、参拝者を期待してないのか賽銭箱はナシ。こういう所もあるのですね。

北東側の道を進むと、また岩のトンネル。この先で鎌倉街道と合流します。

P1050492P1050494

なるべくポケストップの実物を撮影するというタスクがある以上、多すぎても困るけど、少なすぎるのはもっと困る。比較的ポケストップが多い南西側へ移動。踏切を渡ると、鎌倉でも有数の混雑ポイント、小袋谷交差点です。

P1050496P1050499

ここの交差点は、あまりにも混雑しすぎるので歩行者用の信号以外はつねに点滅状態という、おまえら勝手に判断せいという、丸投げ状態。道幅を広くして、踏切を地下道にできればいいんだろうけどね。

P10504989649

P10505019648

P105050396469640

公園や住宅地があるゾーンでポケストップめぐり。これぐらいポケストップがあれば退屈しません。

P10505049644

P10505059643

しばらく進むと、ひらけた土地に出る。もとは自動車学校の敷地だったらしく、舗装されたコースが見えます。不良が夜なよな、闇レースをひらいている……なんてストーリーが浮かびました。妖怪の仕業にしたほうが現代的かな?

P1050506P1050507

P10505089642

P1050510

このあたりは、フジスーパーという深夜まで営業しているスーパーマーケットがある。鎌倉近辺には何件かあるので、ドライブがてら、各地のフジスーパーめぐりをしてる。ここ、大船店はいちばん近場ということもあり、頻繁に訪れてる。ちかくにあるポケストップは庭のアートだったのか。

P10505099641

P1050512P1050514

P1050515P1050516

フジスーパーに訪れるときに気になっていた陸橋をわたり、横須賀線の北東側へ。自殺防止のためか、フェンスがやたらと高くて景色がみえなかったので、カメラをかかげて線路を撮影。

P1050519P1050520

P1050521Screenshot_20160917-171227

P1050525

ポケストップ不足は、大船駅の繁華街にはいるまでの辛抱。大船モノレールぞいに出るころには、ポケストップだらけになります。

P1050526Screenshot_20160917-171818

P1050528Screenshot_20160917-172152

P1050527Screenshot_20160917-172024

P1050529Screenshot_20160917-172652

P1050533Screenshot_20160917-172833

駅前で目立つのは、スポンサー企業であるマクドナルド、ソフトバンク、ワイモバイルの店舗。長年のDDIポケット→ウィルコム→ワイモバイルユーザとしては、ソフトバンク傘下のおかげでポケストップにしてもらえるのは、複雑な心境です。犬の手下のにゃんこか、PHSの雄よ……。

P1050531Screenshot_20160917-173015

P1050534Screenshot_20160917-173940

P1050536Screenshot_20160917-174221

P1050535

レベルアップをめざして、大船駅笠間口周辺をフラフラ。バスターミナルのまわりにポケストップが集中しているのでグルグル歩く。

P1050537Screenshot_20160917-174247

P1050540Screenshot_20160917-175126

P1050542Screenshot_20160917-175150

ポケストップの多寡に苦戦し、ウィルコムの末裔に涙する、ポケモンGO散歩でありました。

無線LAN対応のSDカード『Eye-Fi Mobi』を購入して写真整理法を見直し

難点は、Eye-Fiクラウドが年額5,000円の有料サービスになってしまったこと。

デジカメの記憶メディアであるSDカードが無線LANスポットになり、スマートフォンと通信してデータをコピーできるEye-Fi。ここしばらくEye-Fi X2というEye-Fiカードを使っていたのですが、先週末に撮影したデータがパソコンに転送されなくなった。先々週までは転送できてたのに……。

しらべてみたら、Eye-Fi X2以前のバージョンは2016年7月6日でサポート終了、2016年9月16日に一部サービス終了。つまり、9月17日以降は使えなくて当然ということ。お知らせメールは受信はしてたけど、見落としてました。なんてこったい。

Eye-Fi SDカードのうち、現行モデルである『Eye-Fi Mobi』なら今後も使えるとのことなので、さっそく手頃な値段の『Eyefi Mobi (アイファイ モビ) 8GB Class10』を注文してみた。

DSC_0855DSC_0857

Eye-Fiカードとシリアルが書かれたカードが同梱。どこから取りだしたらいいか迷いましたが、中央横をハサミでぶった切るのが正解なのか。Eye-Fi X2以前のアプリはEyefi Mobi用アプリと同居できないので、スマホ、パソコンともアプリを入れ替え。あたらしくEye-Fiクラウドのアカウントを作ることで、いままでどおりにアップロードとパソコンにダウンロードが可能になりました。

難点は、Eye-Fiクラウドが年額5,000円の有料サービスになってしまったこと。ライセンスが切れると、クラウドにアクセス不可になる。ただ、デジカメで撮った写真をスマホにアップロードはできるので、ほかの無料で利用できるクラウドサービスへアップロードすればよさそう。僕の場合、デジカメ画像はMicrosoftのクラウドサービスであるOneDriveに保存してる。

現在は、

デジカメで撮影→Eye-Fiカード経由でスマホに保存ー→Eye-FiアプリでEye-Fiクラウドに保存→デスクトップパソコンのEye-FiアプリでOneDriveフォルダに保存→OneDriveクラウドに保存

となっているのを、

デジカメで撮影→Eye-Fiカード経由でスマホに保存→OneDriveアプリでOneDriveクラウドに保存→デスクトップパソコンのOneDriveフォルダに保存

とすればいいだけ。後者のほうがシンプルですが、あえて前者の経路を使用しているのは、デスクトップパソコン用のEye-Fiアプリが「OneDrive\Eye-Fi\2016-09-20」のように日付ごとのフォルダで写真を整理してくれるから。OneDriveアプリで直にアップロードすると、「OneDrive\画像\カメラ ロール」にまとめて放り込まれてしまう。

こちらの問題は、『簡単デジカメ写真整理』というフリーソフトで解決。指定したフォルダの写真を、任意のフォルダへ日付ごとに整理、出力してくれる。整理するフォルダの形式を「YYYY-MM-DD」に設定すれば、パソコン用Eye-Fieアプリと同じ規則で出力してくれる。

手間はふえますが、OneDriveアプリは、Eye-Fiアプリではあつかってくれないスクリーンショットもアップロードしてくれるので、その点は優秀。Eye-Fiクラウドの無料期間が終了したら、こちらの方式に完全移行します。

iPadをiOS10にアップグレード

よくも悪くも今回は大丈夫そうですな。

iPhone7にあわせて公開された新基本ソフトiOS10。自宅の機器では母親がもつ、タブレット型のiPadがアップグレード対象だった。自分のiPod touchは、とうのむかしに対象外です。許可をもらって、さっそくアップグレードに挑戦。最初、パソコンにUSBケーブルでつないでiTune経由で実施しようとしたのですが、ケーブル接続が不安定でなかなか認識せず。純正ケーブルでないとダメなのか。

このままパソコン経由でのアップグレードには不安があったので、バックアップだけ取得してiPad単体でアップグレード開始。準備には手間取りましたが、作業は1時間ほどで完了。トラブルを警戒したけど特になく、操作を受けつけなくなる「文鎮化」にはならずにすみました。新しいiOS10は……え〜と、なにが変わったの? ロック画面の解除方法が、画面スワイプからボタン押下になってますな。それ以外はあまり変わった感じがしません。

以前、フラットデザインのiOS7にアップグレードしたときは、操作系が変わりすぎて母親に大不評だったので、警戒してたのですが、よくも悪くも今回は大丈夫そうですな。

鎌倉駅から北鎌倉駅まで #ポケモンGO散歩

定期的に続けたいですな。

なにかと話題のスマホアプリ、ポケモンGOをプレイ中。ポケモンとよばれるモンスターを集めて図鑑を埋め、戦力を強化する。ゲームボーイ時代からつづくシリーズですが、GOの特徴は、スマートフォンむけであり、現実世界とリンクした位置情報ゲームであり、歩くことが求められる。クルマや電車の速度では歩いたことにはならないので、実際に歩きまわることが必須。歩きスマホしがちなことが問題視されていますが、操作中は安全な場所で立ち止まることを習慣づければ大丈夫です。

そんな感じで、近所や職場周辺を歩いてせっせとポケモンを集めてきたのですが、おなじ場所をあるいていても単調になってくる。そこでポケモンGOのために、あるていど長距離を歩いてみることにする。ルールとしては、定期券のつかえる範囲で電車の沿線を歩く。ポケストップはなるべく対象となっているオブジェクトを撮影する。日中をさけて、週末の夕方に歩いてみました。

93919392

レベルは22、図鑑達成率は96/147という、ぬるいプレイヤーです。経験値が倍になるしあわせたまごは使いますが、モンスター出現率が高まるおこうは不使用。あまりポケモンがですぎても、歩けなくなりますからね。

地元、神奈川県鎌倉駅の西口からスタート。旧駅舎の時計がポケストップになっている。

9389P1050398

横須賀線沿いに、北鎌倉駅をめざして北上開始。鎌倉駅ホームがとぎれるところで踏切をわたり、東口側へ。

P1050400P1050402

まっすぐいけば小町通りですが、なるべく線路沿いというポリシーにしたがって線路の東側の道を北上。さらに踏切をわたってふたたび西側の扇ガ谷へ。ポケストップをたくさん廻すなら、小町通りや鶴岡八幡宮へ行くべきですけどね。

9387P1050404

9388P1050405

9383P1050406

9384P1050408

9385P1050409

P1050412P1050415

ここから先は、線路沿いの道がないので、扇ヶ谷ガードをくぐって東側へ。ポケモンジムになっている海蔵寺岩船地蔵堂を左折して、亀ケ谷切通しへむかいます。

9382P1050416

9381P1050418

9379P1050421

9378P1050424

途中、ポケストップはあったけど、現物が確認できなかった場所もありました。

9374P1050426

9373P1050427

9372P1050432

ここまでは順調だったのですが、北鎌倉駅の東側を歩いていると、通行止めを喰らう。「緑の洞門」とよばれる短い岩のトンネルが、崩落の危険があると封鎖されてました。

P1050460P1050462

徒歩や自転車で北鎌倉をぬけるときによくつかう道なのですが、ここがつかえないと非常に不便。以前は取り壊しの方針でしたが最近、歴史的な価値があるとのことで保全の方向に。いっぽうで崩落も進んでいるため適切な補強工事も必要。はやくまた、通れるようにしてほしい。

本当は、北鎌倉の次、大船まで歩こうと思ってたのだけど、緑の洞門の写真を撮ったり、迂回してたらあたりが暗くなってきたのでポケモンGO散歩を切り上げる。

93619358

無事、レベルも23にアップして、図鑑も100匹に到達。ポケモンGO散歩は定期的に続けたいですな。