「車」カテゴリーアーカイブ

ドライブから戻ったらフォグランプが割れていた

修理代が……。

ゴールデンウィーク中に和歌山県へドライブに行った。豪雨とともに北上するなど、厳しい環境だったけど、車にはトラブルもなく帰宅した、と思っていたのだが。

120504_1417~001

車を掃除していたら、左のフォグランプが割れているのに気づく。ガラス以外にダメージがないので、飛び石がぶつかってヒビが入ったのではないかと。点灯はできるけど、飛散する恐れがあるのでビニールテープで覆い、修理が完了するまでフォグランプは使用禁止。

ぶつけないよう、注意して走ることはできるけど、さすがに飛び石アタックは回避できないので、観念して修理を依頼しました。走行した結果のダメージなら、いたしかたないです。

三浦半島の『城ヶ島』へドライビン

念願達成。

三浦半島の南端にある、『城ヶ島』へ自家用車で出かける。ここへは10年以上前にも行こうとしているのだけれど、橋を渡って島へ行ったことがなかった。ついに、念願の城ヶ島上陸ですよ。

DSC_0267

城ヶ島大橋を渡るのと、駐車場代がかかるのが馬鹿になりませんが、整備された城ヶ島公園はなかなか良い感じ。アベックとキャットが徘徊しておりました。

DSC_0235DSC_0239

DSC_0246DSC_0258

DSC_0262DSC_0269

右上の灯台は、島の西端にある安房埼灯台。岩場を歩く必要があるけど、がんばって行ってみた。

DSC_0286DSC_0290

DSC_0295DSC_0296

近くで見ると、灯台はタイル張りでありました。

DSC_0243DSC_0309

島には猫もたくさんいましたが、生傷のあるキャットもおり、島暮らしも厳しそうです。

DSC_0300DSC_0301

『コストコ 金沢シーサイド』と『カインズホーム 横須賀久里浜店』へ行く

適度な混みっぷりです。

すっかり定着したコストコ通い。大規模店舗で、特大のカートを駆ってまとめ買いという、アメリカンな買い物スタイルにもすっかり慣れました。本日も午後に金沢シーサイドのコストコへ行ったのですが、入口に車が行列を作るコストコ渋滞は起きてなかった。駐車場も倉庫内もそれなりに混んでいたけど、入口で待たされないだけマシな感じ。先日行った座間の倉庫ができたおかげで、客が分散した効果が出ているのかも。

昨日、強風で傘を壊してしまったので、ついでに新しい傘を買おうと思ったのですが折りたたみしか売っておらず、前の傘を買った『カインズホーム 横須賀久里浜店』へ。同じ傘はなかったけど、かわりにグラスファイバー製の別な傘を980円で購入。こちらも、適度に混んでいてドライブし甲斐がありました。

トヨタ『アクア』というコンパクトハイブリッドカーについて

そろそろ語っちゃおうかな。

先日新車を購入しました。結果として、日産『ジューク』にしたわけですが、選考過程で最有力だったのは、実はトヨタ『アクア』というコンパクトハイブリッドカーでした。デザインもそこそこ良くて、リッター40キロ走るというアクアには、非常に魅力を感じました。数度、試乗もしたし、仮の購入契約までしたほど。かなり本気で買うつもりだったし、最後のさいごまで悩み抜きました。ジュークを契約した日は、アクアとジューク、両方に試乗してから結論を出したほど。

普通、アクアと比較するなら、ホンダの『フィットハイブリッド』あたりだと思いますが、僕の場合は燃費のアクアか、デザインのジュークかで比較してた。結局、燃費はそこそこだけど、デザインと走行性能の高いジュークに軍配を上げました。 燃費以外は、この選択に後悔はありません。

DSC_0142DSC_0144

アクアを試乗して感じたのは、運転のしやすさと、電気自動車としての中途半端さ。電気のみでも走れるのですが、すぐにエンジンがかかってしまう。街乗りは電気オンリーで、高速巡航時にエンジンがかかる、ぐらいに進化して欲しい。率直に言えば、アクアとジュークを比べると、運転しやすいのはアクアの方なのですが、運転が楽しいのはジュークの方。仕事で乗るならアクアが良いけど、趣味で乗るならジュークが良いというのが僕の結論。実際、アクアの最安値モデルが業務用で、一般用のモデルは業務用をベースにドレスアップしましたという感じで、ジュークの気合の入った内外装にくらべると見劣りする。

アクアの最大の売りである燃費の良さにしても、常にアクセルをそっと開けるエコドライブを強いられるのを楽しいと感じなかった。ゲーム感覚で燃費向上に努める、などという行為は苦行でしかない。ジュークにもエコモードが用意されているけど、スポーツモードにしてパワー重視の走りを楽しむことが多い。程度によりけりではありますが、走りを楽しむために車を運転しているのであって、ガソリン代をケチるために運転しているのではないのです。そう考えると、実燃費リッター10キロちょっとのジュークのほうが、実燃費リッター20キロちょっとのアクアよりも、エコドライブの呪縛にとらわれず運転できる。どう頑張っても、ハイブリッド車の燃費には劣るわけだし。

僕は、究極に進化した電気自動車は、構造がシンプルなぶん、ガソリン車の性能を凌駕すると思ってる。現在は、モーターとガソリンエンジンを積んだハイブリッド車などという、複雑で中途半端なパワートレインが幅を利かせてるけど、これは過渡期的なもののはず。電気自動車なら、ボディにモーター内蔵のタイヤをつけて、バッテリーと操縦装置を積めば完成する。今回は、システムとして成熟したガソリン車にしましたが、十年以上先に新しい車を買うとしたら、1回の充電で千キロ以上走れて、走行性能も高い電気自動車を購入したいものです。

洗車用に『手動加圧式携帯シャワー』を買ってみた

細かいところを洗うのに良いかも。

新車を購入したのだが、洗車の仕方を変える必要がある。汚れがつきにくい加工がしてあるので、ワックスをかけるのは、かえって逆効果。真水で洗うのがよろしいとか。スポンジに湯をふくませて洗っていたのだが、細かい部分は水洗いしづらかった。

P1130545

ということで、オートバックスで売っていた『手動加圧式携帯シャワー』を購入。5リットルの水を空気圧で噴霧できる。2,000円ほどと安かったので、ダメ元で買ってみた。試しに使ってみたけど、シャワーというにはささやかな噴射力。洗車に使うにはちょっと心もとないけど、細部や手の届きにくいところを洗うには良いかも。過度に期待しなければ使えるアイテムです。

車載用懐中電灯として『スーパーファイアXキューブ』を購入

強力に明るいです。

車載用懐中電灯として『スーパーファイアXキューブ』を購入。単3電池2本で、150ルーメンの明るさが得られる。明るさを変えたり、点滅させたりもできます。車載用としてはもちろん、防災用、アウトドア用にも使えます。

P1130541

専用ケースつきで携帯もしやすいから、何かと重宝しそうです。

白ジューク『15RX Type V MYセレクション』の1ヶ月

予想以上に良い感じ。

新しい自家用車として、日産ジュークを購入。昨月19日の納車から1ヶ月がすぎましたが、非常に満足してる。選んだモデルは、『15RX Type V』でボディカラーがパールホワイト、車内がレッドという、N/Aの2WDとしては装備の良いモデル。ただ、普通にジュークを買うだけではつまらないので、あれこれとカスタマイズしてみた。パーツが揃うのに時間がかかったので、最近、ようやく想定通りの装備になりました。

Jule_0Front2Jule_Front2

Jule_0FrontJule_Front

Jule_0SideJule_Side

Jule_0BackJule_Back

これが購入前にシミュレーションした完成予想図。左がノーマルの『15RX Type V』で、右がカスタマイズ後。意識したのは、N/A最上位モデルである『15RX Urban Selection』。アーバンセレクションと同等以上の装備を、Type Vに施すことです。名付けて、『15RX Type V MYセレクション』といったところかな。

具体的には、車高4cmダウン、タイヤを日産スカイラインの純正17インチアルミホイールとタイヤ(225/55R17)に交換、スモールランプとリアナンバーのランプをLED化、ヘッドランプとフォグランプをキセノン化。マフラーにエキゾーストフィニッシャーを装着。グリルをウォームシルバーに塗装。

想定外に追加したのは、ナンバープレートリム(フロントのみ)と、レーダー探知機『ASSURA AR-G3M』。

で、完成した実車がコレ。

P1130522P1130515

P1130514P1130512

P1130506P1130509

P1130539P1130535

おおむね、イメージ通りの車に仕上がりました。特に、ウォームシルバーのグリルと、スカイラインの純正ホイールがお気に入り。ノーマルのグリルは黒で、アーバンセレクションはシルバーなのですが、MYセレクションは、あえてウォームシルバーに塗装してもらった。前の車のボディカラーなのですが、ウォームシルバー(シャンパンゴールド)はシルバーよりも高級感があって、ゴールドよりも上品なので、白ジュークに継承させてみました。

P1130529P1130524

あとは、マフラーを車外品に交換するとか、リアスポイラーをつけるとか、欲を言えばキリがないのですが、末永く相棒に出来る車に仕上がったと思います。まるっ!(日産メカだけに)

千葉県富津市の『明治百年記念展望塔』へドライビン他

モダンな昭和の記念塔です。

愛車白ジュークで、千葉県へドライビン。地元鎌倉から、アクアラインを経由して房総半島へ。目的地は、富津市にある『明治百年記念展望塔』へ。その名のとおり、明治100年を記念して立てられた展望塔。複数の展望台をピラミッド状に組み合わせて、タワーにしています。昭和の香りがする施設で、エレベーターはありません。

P1130371P1130392

P1130375P1130374

目的は達しましたが、時間に余裕があったので房総半島を南下。前から気になっていた『東京湾観音』へ。こちらも昭和の香りがただよう施設で、20階フロアにおよぶ螺旋階段を延々と徒歩で登る。

P1130399P1130403

P1130419P1130420

途中に、七福神などの像が飾られている。頂上付近は非常に狭く、この像を拠点とするボスキャラは、さぞ苦労しそうな造り。頭部の20階で記帳し、降りてきました。

P1130466P1130467

さらに房総半島を南下し、『鋸山』へ。元は石切場だった岩山で、ロープウェイで登る。奥には大仏像などもあるようですが、時間がなかったのですぐに下山。ここは半日がかりぐらいで行くべきでしょう。

P1130480P1130485

P1130487P1130496

帰りの時間を短縮するため、金谷から『東京湾フェリー』で横須賀へ。以前、ドライブした時と逆のルートですな。費用はちょいとかかりますが、早めに帰宅できました。

なんとなく羽田空港へドライビン

飛行機に用はないけれど。

愛車白ジュークで、羽田空港へ行ってみた。成田にくらべて、アクセスは格段に良いのだけれど、駐車場に停めるまで1時間は待たされた。もっと駐車しやすくして欲しいと思った。悪天候のため、屋根のない展望デッキからの撮影は辛かったです。

DSC_0032DSC_0042

特に空港へ用事があったわけではないけれど、第2旅客ターミナルで店を見て廻ったり、食事をして帰宅。飛行機に用がなくても、それなりに時間が潰せる場所でありました。