★ Index | ★ 日記のようなモノ | ★ むかしの日記 | ★ 進行状況 |
2003年10月31日(金) 【雑記】膝イタ新掲示板
辟易の沙汰かい?
朝、起きても右膝が痛かった。 出勤時間がギリギリで、ちょっと焦る。 いくらか早足なら余裕だが、足引きずってたら間に合わないのでは…… とりあえず、薬を塗ってサポーターをつけて、痛み止めを飲んで出かける。 思ったほど痛くない……というか、昼前にはすっかり良くなってしまった。 なんじゃったのか、あの痛みは? それはそうと、思うところあって、当サイトの掲示板を一新。 スレッド式で、必要に応じて複数の掲示板と、その中にスレッドが立てられるタイプなり。 いままで通りの雑談と、小説や旅行記専用の掲示板を、一つのシステムで管理できる。 ……つ〜か、いままで雑談と小説と旅行記のサイトの掲示板が一つしかなかったほうが、構造的にマズかったという話もあるのだが。 とりあえず、従来の「ふつうの掲示板」に相当する「Astronaut Board」を暫定的に公開します。 レスをつけるも良し、自分でスレッドを立てるも良しのタイプ。 よろしかったら、カキコしてくだされよ。 これに伴い、サイトの構造もリニューアルする予定。 やってるコトは変わらんがな。 ■Astronaut Board http://www.astronaut.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi 2003年10月30日(木) 【雑記】運動しなかったら膝がイタかった
イタイニー
運動の日……なんスが、中止にしてもらった。 カゼはかなり具合良くなったんだけど、まだ完調とは言い難い。 明日なら何とか行けるかなと思ってたのだが、サワディの都合だと本日じゃないとダメらしい。 ……ま、体調に不安がある時に運動して、治りかけたカゼを悪化させるのもアホだしな。 そんな感じで無理せず帰宅したのだが、なんか右膝が猛烈に痛いです。 しかも、この痛いっぷりは、いつぞや10キロマラソン中になった膝イタと同種のモノ。 これっぽっちも膝を酷使した覚えなぞないのに、何でだ! 理由はよくわからんが、ともかく膝イタのまま寝た。 こりゃ、運動行くつもりでも、中止するハメになってたナァ…… 2003年10月29日(水) 【雑記】鼻カゼ頭痛で仕事
師、呂布の不慮死
鼻カゼ中。 ……かなり良くはなったのだが、まだズルズル、ゲホゲホ状態。 その上なんだか、頭痛までしてくる。 僕の場合、頭痛になるのは大酒飲んだ時と、週末に出かけた時などで、平日は平気なコトが多い。原因はおそらく、平時の生活リズムと異なる行動を取った時と思われる。 めずらしく平日に頭痛になっちゃった上、ゲホゲホとセキをするもんだから、頭に響く。 む〜ん、勘弁してくれぇ状態ながら、パソコンを教える仕事もちゃんとした。 頭痛でヘロヘロしながら帰宅したら、谷yanが来て「どうぶつの森e+」をしてた。 「e+」の村でも、谷yanお気に入りキャラのバニラ嬢と、わしお気に入りキャラのユキさんが村にやってきた。バニラ嬢は、疾風のように時空の狭間に消えてしまったが、ユキさんは手紙+プレゼント攻勢で定着させるコトに成功。 ……と、谷yanに話したら、さっそくユキさんをストーキングしてたよ。 まぁ、谷yanの愛玩対象はバニラ嬢以外にも沢山いるから問題ナイんでしょうけどね。 2003年10月28日(火) 【雑記】鼻カゼ改善印刷完了
ナノテクなの
鼻カゼは、一晩グッスリ寝たら、多少良くなった気も。 仕事の方は、どうにか0.6m×1.5mの図表出力&納品完了。 結局、データをフルに出力することはできず、イラストレーターで作画した部分だけプロッター(大型印刷機)出力し、貼り込んでいたフォトショップ画像は別個にカラープリンターで印刷して、チョキチョキ、ペタペタと切り貼りしました。 んもう、デジタルなんだかアナログなんだか…… 使用したパソコンはウインドウズ98とはいえ、メモリを300メガも搭載してるので、処理性能はそれなりのハズ。問題なのはプロッターの描画処理能力でしょう。 本来はCAD図面を出力する用だから、グラフィカルなオブジェクトには対応しきいれないのかも。 処理の重い部分だけ分離出力するってのは、一点モノだから可能な裏技ですが、コレが複数枚のオーダーだったら、軽く死ねるね。 2003年10月27日(月) 【雑記】鼻カゼグッタリ作業不良
千年女優は来月か……
ズルズル、ゲホゲホ、フェックショイ!……って感じで鼻カゼ状態。 微妙に朦朧としながら、マスク装備で職場へ出かける。 「カゼですか?」 「ええ、鼻水が止まらなくて……」 という会話イベントを数回こなしながら、パソコンを教える仕事。 0.6m×1.5mの、イラストレーターで作った図表をプロッター(大型印刷機)で印刷するのを頼まれた。データ作成はOKをもらい、あとは印刷するだけ……なのだが、どうも上手く行かない。 パソコンで処理したデータをプロッターに送ると印刷が始まるのだけど、途中で止まったり、一部分だけしか出なかったり。なんか、プロッター本体の調子も悪いし。 かなり粘ったけど、とうとう印刷完了できず。 鼻カゼと、仕事が停滞したストレスでヘロヘロになりながら帰宅。 さっさと寝ましたよ。ズズズッ。 2003年10月26日(日) 【雑記】お部屋掃除と新PCもう一ひねり
刑事バーン
風邪気味っぽくて、鼻水がしこたま出ます。 鼻ズルに負けず、お部屋掃除。 使ってなかった予備のテレビや、ステレオのでっかいスピーカーを撤去。隅々まで掃除機をかけて、やっと人並み……かどうかわからぬが、足の踏み場のある部屋になりました。 風邪&ホコリで、かなりゲホゲホ。 掃除ついでに、新PCをさらに改良した。 CPUのファンを、6センチの奴から8センチで風量の変更できる奴に変更。 旧PCでもやった改良法だけど、今度のは回転数を変えられるから、冷却力不足の時も手動で対応できるのだ。 これでいくらか静音化できました。 あいかわらず微妙な不安定さは残るが、そこらへんが自作PCの醍醐味って奴でしょう。 安定してるんじゃない、安定させてるんだ! 外見は、3年前とあんまし変わってませんから、中身の違いを併記してみませう。 左が旧PCで、右が新PCなり。 ……って、中身もあんまし違いがわからんな。 新PC内部にあるオレンジ色の細いケーブルが、SerialATAハードディスクのケーブルなり。 性能的には、FFXIベンチマークのスコアが、2300から5400へアップしたって位です。 4000以上あれば快適にプレイできるそうなので、かなり十分スギ。 ちょっと、うるさいマシンになってしまいましたが、冷蔵庫やクーラーの騒音を考えれば許容範囲内でしょう。 ■諸元 CPU:AMD AthlonXP 2600+ マザーボード:MSI KT6Delta(VIA KT600) メモリ:PC3200 DDR SDRAM 512M×1 ビデオカード:Radeon9600 (ファンレス、マルチディスプレイ対応) 脱着内蔵式USB2.0マルチカードリーダー 5インチベイ内蔵クーラー ※その他パーツおよび周辺機器は、従来のモノを使用 2003年10月25日(土) 【雑記】ダラダラ風邪気味
奇怪だぜ露湾
な〜んか、鼻カゼ気味。 来週はHDC集会なので、部屋の掃除でもしようかと思ったが、ストリーミング映像をテレビで観たり、新PCのお気に入りを整理しつつ、無料ゲームで遊んだり。 ダラダラダラダラ…… 2003年10月24日(金) 【雑記】テレビでストリーミング見まくり
巣取り民具
自分の新しいパソコンで、テレビ出力をしててふと思ったのだが、わし母のVAIOノートでも同じコトができるのではないだろうか? 居間のTVでストリーミング映像が観られるなんて、ステキすぎ。 さっそく挑戦してみたら、なんとか成功。S端子出力はできんかったが、ビデオ出力でも画質に問題はなさそう。もともとモニター出力は、たいして綺麗でもな……ゲフンゴフン。 テレビでモニター画面が表示できるとなれば、まずはストリーミング映像の再生。 バンダイチャンネルで無料配信されてる、アニメの1話を色々観てみた。 最高品質の1メガbpsでも、画質はちょっと荒いかな。 ウチのADSLは7メガbpsぐらい行くので、もっと画質の高いバージョンも配信して欲しい所。 こういうのが普及すれば、レンタルビデオは全部コレになっちゃうだろうな。 2003年10月23日(木) 【雑記】IP初着信運動
愛ピー出たわ
3月に導入したIP電話、@niftyフォン。 インターネット回線を利用した電話ですが、もっぱら送信専用だった。 だって、同じ系列のIP電話に加入してる知人など、一人もいないモン。 そんなトホホ状況が、本日から変化。固定電話からの通話が着信できるように。 さっそく出先から、自宅の050で始まるIP電話番号にかけてみたら……普通に繋がりました。 もともと繋がって当然のモノだけに、あんまし面白くありませんな。 遠隔地の知人に番号を教えておけば、割安でウチにかけられるというメリットはあるけど……わざわざ見慣れぬ番号にかけてくれるかナァ。 そして僕個人としては、早くPHSへの相互接続を実現して欲しいトコロ。 ウチのIP電話は、加入プランが微妙にマイナーなのが不安だったりするのだが。 そんな感じで運動の日。 プールでスイミングしてた。 平泳ぎで進む距離を、25mから50mに延長してみる。 25mプールを1往復するのを、基本セットにするワケです。 クロールはまだ、25mが限界。コッチも早く効率的に泳げるようになりたいです。 晩メシは桜木町にあるアメリカ料理レストラン「T.G.I.フライデーズ」。 アメリカーンな油っこい料理のオンパレード。 たまにはイイけど、こんなの毎日食ってたら、成人病にグロス単位でかかれそう。 そしてお値段も……いや、ウマイんだけどね。 2003年10月22日(水) 【雑記】木の葉石割りまくり
折り紙センセーショナル
なぜだか化石を割り出すコトに。 「掘る」じゃなくて、「割る」ね。 那須塩原の「木の葉化石園」という所から取り寄せたモノで、握り拳大の石を地層の筋に合わせて割ると、中から葉っぱなどが出てくる。 1万年〜200万年前と、地球の歴史から見ればごく最近のモノだけど、自分の手で化石を割り出せるるってのは楽しいですな。 せっかく化石が入ってても、うまく割らないと欠けちゃうコトもしばしば。 運も技術も必要なので、葉っぱ1枚まるごと割り出すのは、なかなかに難しいです。 さらにラッキーだと、虫や魚まで割り出せるコトもあるらしい。 あっしは、欠けた葉っぱしか出てきませんでしたが、それでも楽しかったデスよ。 わりぃ。 2003年10月21日(火) 【雑記】謎の誤差、1時間
惨獄死
パソコンを教える仕事をしてるワケだが、本日はスクリーンセイバーのことで質問された。 起動すると腕時計のアップが表示され、文字盤が実際の時間通りに動くというモノなのだが、なぜか表示が1時間、進んでしまうというのだ。 たしかに、PC上の時計は正確なのに、スクリーンセイバー上の表示時間がズレている。 設定画面を開いても変更できるような項目は見当たらない。 海外のソフトなので、時差とかあるかもしれぬが、それにしても…… しばし悩んでふと気づいた。 とある項目を検索すると……なるほど、なるほど。 ためしに、PC上の時計を1ヶ月進めると、時間表示が正確になりました。 さて、原因は何でしょう? ヒント:海外ソフト、1時間、現在日時は? わかりましたか? それでは正解です。 欧米で行われる習慣に「サマータイム」というモノがあります。 夏場の時間を1時間早めることで、昼の時間を長く使おうというシステム。 日本でも導入しようかって話がありますな。 正確には、4月の第1日曜日の午前2時から始まり、10月の最終週の日曜日、午前2時に終了するそうです。今年、2003年の場合、4月6日の午前1時59分の次が3時になり、10月26日の午前1時59分の次が1時になるワケ。 つまり、問題の腕時計式スクリーンセイバーは、サマータイム制度に対応してるので、10月21日現在は強制的に1時間、針が進んでるということです。 まぁ、サマータイム制度は世界80ヶ国で実施されてるとはいえ、アメリカでも採用してない州があるらしいから、強制的にサマータイム表示しちゃうのもどうかとは思いますが。 サマータイム終了は今月の26日なので、来週まで待てば、来年の4月までは正確に表示されますよとお教えしえおきました。 ミッションコンプリート! 両親の結婚記念日なので、晩メシは大船で回転寿司をたらふく食った。 うぷっ。 2003年10月20日(月) 【雑記】新PC、まぁよかっぺ
呉越どうしゅる?
仕事に行っている間ずっと、ファイナルファンタジーXIのベンチマークソフトを走らせておいた。 昨日までは、ケースの蓋を閉じて起動起動すると、みるみるとCPUの温度がレッドゾーンの80度に近づいて、とてもじゃないが安心できなかったんだけど、本日帰って見てみたら、ベンチマークソフトは無事に起動中で、めいっぱい負荷がかかってても、温度は60度ぐらい。 こいつは安心だ! 微妙に不安定さは残りますが、常用するのに問題ナシと判断。 お次は、PCのモニター画面をテレビに出力するテスト。 ビデオカードのS端子出力と、サウンドボードのの音声出力端子にケーブルを接続し、テレビの外部入力端子に繋げ、マルチモニター設定にすると……おお、ちゃんと画面が表示された上に、音も出る。DVDも、ダウンロードした動画も、ゴロ寝したまま鑑賞できるなり。 画質はイマイチで、PCを操作するには不向きだけど、ピンボケ具合が動画を観るにはちょうどイイかも。 1週間分のデータが飛んじゃった日記も修復完了。 金曜日の日記だけ再執筆となりましたが、この程度で済んで良かったと思うべきでしょう。 安心したので、さっさと寝た。 2003年10月19日(日) 【雑記】新PC最強の敵
ヘン不良方式
新しいPCを組んでるのだが、ようやっと一段落。 システムは安定したし、アプリケーション関係も導入完了。 さて、ケースの蓋を閉じておしまい……と、セッティングを終えたPCを起動してビックリ。 監視ソフトでモニターされたCPUの温度が、みるみる上昇中。 たちまち限界温度である80度を超えて、システムダウン。 はうっ。 どうやら、元が静音化に特化したPCだけに、排気ファンの風量が圧倒的に足りないふう。 AthronXPは「熱い」CPUと聞いてましたが、それを痛感しましたよ。 仕方ないから昼過ぎに横浜へ出て、パワーのあるファンを購入。 ゲットしたのは、回転数を調節できる8センチファンと、5インチベイに収納できる8センチファン×2基のクーラー。 吸気と排気のセッティングに試行錯誤しましたが、やっとベストの配置が決定。 最高性能でもCPU温度は55度前後で安定しております。 なんか、ケースの蓋を開けてる時よりも冷えてるかも。 寝ながらFFXIベンチ耐久テストでもやるかな。 しっかし、やかましいPCになったモンだよ…… 2003年10月18日(土) 【雑記】PC改修と消えた一週間
へぇハイ、どう?
新しいパソコンをセットアップ中。 なんだかシステムが吹っ飛んだりしたが、どうにか完了の目途がついてきた。 消えたと思われた80ギガのハードディスクは無事に復旧。 ディスクの破損じゃなくて、電源ケーブルの不良であった。 ……ただ、かわりに一週間分の日記データが飛んじゃった。 復旧のアテはあるのだが、ちょいと時間がかかりそう。 まぁ、消えて困るほど重要な情報はないがな。 ※復旧しました。(2003.10.20) 2003年10月17日(金) 【雑記】マルチドライブ運動串家
♪ETCは知ってても、それだけ〜じゃ困ります♪
仕事を終えて運動の日。 ……の前に、横浜駅前のヨドバシカメラへ寄る。 PCが新しくなって、USB接続が全て1.1から2.0の奴になったのだが、対応する機器を持ってなかった。んで、新PCは、今まで使ってた内蔵型のPCカードリーダーが使えなかったので、かわりになるUSB2.0のマルチカードリーダーをゲット。 3.5インチベイ内蔵型なのに、取り外しも出来るという優れモノ……というか変なモノ。 6種類のメディアに対応してるので、ほぼ全てのデジカメ用メモリーカードが読めます。 ほかに、マザーボード直結のUSB2.0ポートもついておる。 時間がなくてあわてて買ったのだが、なにげに良いかも。 新アイテムゲットでホクホクしながら根岸森林公園でサワディと走り、晩メシは定番化しつつある「串家物語」へ。なにげに、串を全種類食べてしまったよ。 かなり酔っ払い気味だったのだが、帰宅してから新PCを再調整。 ようやっと、Athron2600+本来の性能を出すことに成功。 要は、電圧などの設定を正しい値にすれば良いのだが、それを手動でやらなければいけない上に、設定値がいくつなのかわからなかったのだ。 不親切だナァと思いつつ、そういうCPUを選んじゃったのは自分だしナァと思ったり。 ちなみ、本日の日記データは土曜日のPCクラッシュで消滅してるので、2度目の記述なり。 2003年10月16日(木) 【雑記】やっとこさ順調新PC
歯がネェ乗れん、近日死
新しいPCが、ようやく落ち着いてきました。 低パフォーマンス設定でしか動かない問題は、高パフォーマンス設定を微妙に調整することで解決。クロックアップしようとすると安定しないので、普通性能で使います。 マァ、CPU性能はともかく、ハードディスクが高速なので、使っててストレスはほとんど感じません。AthronXP2600+を買ったハズなのに、表示が2000+って出るのが謎ですが、気にしないコトにするよ。 色数も32ビットモードで問題なく動くし、よりパフォーマンスが欲しければ、16ビットモードに落とせば良さそうだしね。 ……などと、調子こいてアプリケーションのインストールなぞをせっせとやってたら、また朝方になってしまった。多少は寝たけど眠いなり。 そしてやはり、80ギガのハードディスクは動いてないっぽい。 重要なデータは大丈夫なのだが、やっぱしデータロストは痛い。 噂に聞く、冷蔵庫で冷やす方法を試してみるかな…… 2003年10月15日(水) 【雑記】グースカ寝てても
一色蛾翔んだ
わしPCリニューアル、徹夜作業明けで仕事。 眠いけど、なんとかがんばった。 帰ってから引き続きデータの移行作業を続けてたら、そのまま寝てしまう。わしの場合、徹夜しても翌日に2日分寝てしまうので、トータルすると睡眠時間は変わってないんだよな。 それで、ちっとも作業が進まなかったかといえばそうでもなく、むしろ昨日よりはスムーズに進行したような気も。 相変わらず、搭載CPU本来のスペックは出てないのだが、それでも以前のマシンよりは高性能だったりする。問題は、設定を高スペックにすると、SerialATAという新式のハードディスクが認識しなくなるコトなのだが……む〜ん、悩ましい。 2003年10月14日(火) 【雑記】にゅにゅうPCぐはっ……
クロックダウンで安定かよ
土曜出勤だったので代休。 予告した通り、新しいパソコンを組むために部品購入。 他に用事があったので、夕方から組み始めましたが……ぐ、ぐはぁ。 やっぱし、Athron系のCPUクーラーは鬼門なり。 指先が傷だらけになった挙句、徹夜してしまいました。 というか、もうダメだから寝ようと思った途端、問題解決法に気づいてしまっただけですが。 それでもまだ動きが怪しい。 なんとか、峠は越えた気はしますけどね。 一時はどうなるコトかと思ったよ。 わしはただ、定格で安定動作してくれりゃイイんじゃよ〜。 すっげぇ勉強になるのだが、犠牲もまた多大なような。 とりあえず、80ギガのハードディスクが死んだかも。 むきゅきゅぅ。 2003年10月13日(月) 【雑記】ダラダラマンガ
なら結構イヌも好き
小田原城帰りから、そのまま地元鎌倉の北さんの家。 マンガ読書したりゲーム鑑賞したり。 いや、他のみんなはゲームプレイしとりましたが、あっしはマンガ読書が忙しかった。 それでも読みきれねぇ〜。 2003年10月12日(日) 【雑記】小田原で侍コスプレ
そいつが男たちの逝きザマ
地元鎌倉の友達連中4人で、小田原に行った。 小田原城の下で、鎧兜を着させてくれるというので、きんちゃんと2人で 多分、本物よりは軽いんだろうけど、兜が重かった。 コレでレンタル料が200円とはメチャ安……つ〜か、採算とれてる? 城や博物館を見学して、フリーマーケットを物色して鎌倉へ戻る。 晩メシは、またまた「萬や市場」で焼肉食べ放題。 なにげにリピーター化してるナァ。 2003年10月11日(土) 【雑記】動物のお医者仕事
マサキが本名
土曜日は仕事で出勤した。 んで、最近のマンガ読書は「動物のお医者さん」。 誰かんちで途中まで読んだ気もするが、通して読む。 ハスキー犬のチョビは、オーバードッグな水準で、人間語を理解してると思った。 さわさわさせよ。 2003年10月10日(金) 【雑記】運動してからグラフィックボード交換
みっしりと、箱だけッスか?
運動の日なのでっさ〜。 仕事を終えてから、ちょっと時間があったので横浜駅前へ。 そろそろ、わしPCを新しくしたいので、とりあえずグラフィックボードだけ交換してみるコトにする。車に例えるなら、足周りの強化ってカンジかな? 選んだのは、RADEON9600のファンレスモデル。最高性能ではないけど、最新の3Dゲームを動かすには十分なモノです。もっと性能の高いヤツもあるのだが、そういうのは大抵、ボードにファンが搭載されてる。今回は最初から静音性を重視してるので、多少性能が落ちてもファンレスモデルであるコトは絶対条件なのだ。 良いグラフィックボードを買ってムフフ状態のまま、サワディと公園運動して、「はまや」という定食屋で安めに晩メシ食ってから午前0時すぎに帰宅。 土曜日も仕事だったが、さっそく新しいグラフィックボードを設置する。 今まで使ってたG450のかわりに、RADEON9600をセット。 ドライバーのインストールと再起動を何回かしたら、特に問題もなく設置完了。 若干の無駄と逡巡はありましたが、コレぐらいで完了すれば上々でしょう。 ふぅ、ヤレヤレ。 思ったよりラクだったので、ついでに3D関係のベンチマークソフトを走らせてみる。 以前は起動すらしなかった「FINAL FANTASY XI」のタルタルベンチも何とか動くし、「PostPet V3」のモモベンチは超余裕。失敗すると美少女ポリゴンが溶けてスプラッタになるらしい「ゆめりあ」ベンチも、中位の設定(綺麗)ならサクサク動く。 中身は3年前の雷鳥アスロン1GHzシステムなんだけど、グラフィックボードを換えるだけで、3Dでもかなり使えるマシンになりますな。 ……って、なんかコレだけで満足しちゃいそうですが、やっぱしFFXI(ファイナルファンタジーのオンラインゲーム)が余裕で動くシステムが欲しい! いや、別にFFXIがやりたいワケじゃないんだけど、来年出るというウルティマの新しいオンラインゲーム(ウルティマX オデッセイ:UXO)が、FFXIと同等のスペックを必要としてるらしいので。 狙いは、CPUがAthronXP2500+ぐらいで、PC3200のメモリとSerialATA 120GBのハードディスクとあと、もちろん本日買ったRADEON9600のグラフィックボードを搭載って感じ。 マザーボードは、現時点ではAthronXP中最高の、AthronXP3200+に対応する奴にして、3200+が手頃な値段になったら換装する予定。予算は7〜8万円ぐらいかな? 相変わらず、非IntelなAMDにこだわっておりますよ。 今回は、なるべくお金をかけず、なるべく独力で作業したいと思っとります。 関係各位の皆様、どうかナマ暖かい目で見守ってやって下さりませ。 2003年10月9日(木) 【雑記】久々飲んでもエセリーマン?
肺、クシュウ〜
赤い夕日に見送られ、仕事が終わってから久々に飲みに行く。 いつもの店に行くのは5月以来かな? 例によってスーツにネクタイ姿だけど、職場着でもあるから、サラリーマンのコスプレという程ではないかも。サラリーマンふうのアルバイト野郎、ぐらいだな。 カラオケで「青春時代」→「津軽海峡冬景色」→「光の橋を越えて」→「ルパン三世のテーマ」→「地上の星」を唱った。 夢を追うんだ〜♪ そんなカンジで帰宅したら、なにやら手製の和本っぽいのが送られて来た。 なんじゃらポンと思って見ると、中身は俳句集。去年の10月に、地元鎌倉の友達と北海道旅行へ行ったのだが、恵山の博物館で俳句を募集してたんだよな。んで、わしと友人の谷yanが応募してみたのだが、それが本になって送られて来たというワケ。 バッチリと、2人の句が掲載されとりましたよ。 ちなみに、あっしの句の意味は、「秋の恵山岬に来てみたら、天気は良いし、のどかに蝶も飛んでるケド、火山地帯が近いのか妙に硫黄クサイなぁ……」という、とりとめのない感想を詠んでみました。 2003年10月8日(水) 【雑記】退院父は独眼竜?
ブラウン運動会
昨日、白内障の手術を受けたわし父。 無事に退院となりました。 そんなこって、お迎えに参上するため、わしも仕事を休んで母親と車でお迎えに。 ウッカリ行先を間違えそうになったりもしましたが、時間通りに到着。 わし父は、手術した右目が充血しとりましたが、よく見えるようになったとのコト。 帰宅してから、昼メシをデニーズでおごってもらったり、鎌倉駅前に買い物に行ったりしました。 手術は無事に完了しましたが、しばらくは雑菌が入らないように目を保護しなければならない。 特に、寝る時は無意識に目をこすらないように、透明な樹脂製の眼帯をつけるのだとか。 わし父は夜、さっそくその透明眼帯を右目につけて「独眼竜だ〜」と喜んでおった。 いやさ、独眼竜は隻眼だから独眼竜なのであって、むしろ双眼竜とか複眼竜ではないかと……そもそも竜じゃないか。 とりあえず、珍しいのでデジカメ撮影しておいた。 2003年10月7日(火) 【雑記】わし父が入院手術
ギャ〜、はにゃ〜ん
月曜日から、ワタクシの父親が入院しとります。 といっても大病ではなくて、白内障を治すための手術。 眼球内の水晶体というレンズ部分が濁ってしまう病気です。 具体的にどう治すかと申しますと、麻酔をかけた眼球の黒目の部分フチを切開し、そこから器具をグリグリと差し込み、濁った水晶体を粉々に砕きます。 んで、吸引機で砕けた水晶体を吸飲し、かわりとなる人工水晶体を入れて完了なり。 ナゼゆえに詳しく知ってるかと申しますと、ネットで検索したから……ではなくて以前、母親が同じ手術をして、その時の記録ビデオを観せてくれたから。 巨大ドアップな眼球が斬り裂かれる様は、なかなか興味深かったなり。 その時のビデオを友人の谷yanに観せて、エラくビビらせてしまったコトがある。 フィクションなら、どんな残酷描写にも耐えられる……つ〜か、むしろ喜んで観てるってのに、リアルにはてんで弱いようで。 今回、わし父を手術してくださる先生は、母親の時と同じ方らしいのだが、今は記録ビデオ進呈サービスはやってないそうです。 やっぱ、評判悪かったのかナァ。 あ、手術の方は、無事に終了したそうです。 2003年10月6日(月) 【読書】アドルフに告ぐを読む
一目惚れスギ
最近のマンガ読書は、手塚治さんの「アドルフに告ぐ」。 巨匠、最晩年の作だけに、手堅くまとまっております。 憎しみの拡大再生産が、世界に戦いを蔓延させてるコトを痛感させられる作品なり。 第二次世界大戦前後の日本とドイツを舞台にした、アドルフという名を持つ3人の男の物語。 もちろん、3人のうちの一人は、かのアドルフ=ヒトラーであります。 のこる2人は、ナチス党員のアドルフ=カウフマンと、日本在住のユダヤ人アドルフ=カミル。2人は親友でありながら、立場の違いから次第に対立して行くことになる。 それと日本人ジャーナリストである、峠草平という男も主役級に活躍いたします。 ハードでシリアスな展開は大変に結構なんですが、私的注目ポイントはなんと言ってもメインキャラのモテモテぶり。特に、峠草平のモテっぷりときたら、何かヤバイ化学物質でも分泌してんじゃなかろうかという位の勢い。 まぁ、たしかに男前ではありますが、ゲシュタポや特攻警察に追われてる野郎が、転がり込んだ先で美女にモテまくるってのは、ありえネェだろう? ヒトラーやカミルが分相応(?)にモテるのは良いのだが、全くもって報われないのがアドルフ=カウフマン。 日本人とのハーフとして、神戸在住ナチス諜報員の家に生まれるものの、ユダヤ人のカミルを友として差別に反対していた……ハズなのに、いつの間にやらナチス党員としてユダヤ人狩りに勢を出すようになる。そこらへんで既にアウトなんだけど、せっせとユダヤ人狩りしてる間に、最愛の日本人母は草平と再婚しちゃうし、日本へ脱出させてやったユダヤ人美少女はカミルとくっついちゃう。 んで、大戦末期に密命を帯びて日本へやって来るのだが、愛する者はみんな自分から離れてるから、そりゃぁもう、暴走するしかないっしょ。 ユダヤ人に同情的なナチス党員という基本設定は面白いけど、作品の都合で死ねないばかりに、地獄の泥沼にハマっちゃっただけのような気はする。 早い段階で、自殺するなり敵弾に倒れてれば、あそこまで苦しまずにすんだろうに。 正直、カウフマンの行動は場当たり的すぎて、理解も共感もしかねますな。 いっそ、二重人格者という設定にして、親ユダヤの優しい青年と、反ユダヤの苛烈なナチス党員の二面性を対立させてもよかったのではないかと思った。 そ〜ゆ〜のは安易かナァ 2003年10月5日(日) 【雑記】創作返しではうっ
シナリオ形式を研究してみるか……
HDC集会2日目。 マンガ読書をしたり、クリスタルクロニクルしたり。 ん〜でも、メインは創作会議。 短編小説「きせきのハオル」を元に、マンガを描く……ハズだったのだが、どうにもマンガに起こす際のやりとりで停滞気味。 なんやかやで結局、わしがマンガ起こし用に作品を見なおすコトに。 サテ、どうしたものやら。 2003年10月4日(土) 【雑記】FFクリスタルクロニクルをやった
苦労人、来る
HDC集会初日。 話題の……というか、他にあんまし話題のないゲームキューブ「ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル」を多人数プレイ。本体とゲームソフトの他に、人数分のゲームボーイアドバンスと接続ケーブルが必要なのって、けっこう大変だよな。 村を造って、そこから旅立つキャラバン隊のメンバーという形でキャラメイクして行く。 オンラインゲームっぽいノリでオフラインプレイするRPGなわけだが、コントローラーがゲームボーイアドバンスになっており、それぞれの画面に情報が表示される。 マップなどが表示されるのだが、それぞれに表示される情報が違うので、互いに情報交換する必要が生まれてくる。ここらへんがキモなんだけど、本来ならまとめて表示できる情報を、故意に分断させてる感じはするな。 プレイしてて面白かったし、多人数接待ツールとしてはなかなか優秀だとは思うが、ボタン一発で防御できなかったり、デモ画面が飛ばせないのは、ちょっと不親切。 また和光氏の家で遊びたいとは思うケド、買ってやりこみプレイしたくなるほどではないな。 2003年10月3日(金) 【雑記】運動入浴焼肉HDC
亜土流布に次ぐ
仕事が終わってから運動の日。 いったん自宅に戻り、車で横浜へ。 サワディと合流して根岸森林公園で運動。 途中、銭湯に入って晩メシは炭火焼肉の店「でん」。 なかなか味も良く、値段もリーズナブル。 でも、一番おもしろかったのは、注文システム。 各テーブルに置かれた液晶端末を操作して、モバイル注文するのだ。 店員さんを呼ばなくても、注文したブツが運ばれてくるのは、なかなか楽しい。 クイズや占いなどの、おまけコンテンツが無料で遊べるのも良い。 端末は無線で持ち運べるのだが、重いので結局は、専用台に置いて操作するハメになるのは惜しいな。あと、せっかく会計情報が出てくるなら、注文したメニューが席に来たかどうかの情報も欲しいトコロ。操作や通信のレスポンスもあと一息! 改良の余地はまだあるけど、なかなかに素敵システムなり。 つ〜か、注文も出来ず、会計情報も出ず、お遊びコンテンツは有料が基本という、よくファミレスに置いてある液晶端末の方が、使えなさすぎというハナシもあるがね。 サワディを家に送ってから、和光氏の家へ。 週末はHDC集会なり。 2003年10月2日(木) 【雑記】研修会とハオルイラスト公開
正統派は少数派
パソコンを教える仕事の月イチ研修会。 同じく派遣されてる皆様と情報交換いたしました。 来月は、わしが「ポリゴン職人での景観作成」について発表するコトになるやも? それはともかく、当創作小説サイトの開設3年目にして初の完全新作という、名誉なんだか不名誉なんだかよくワカラン作品であるところの短編小説「きせきのハオル」。 拙著「すわんde剣姫」でイラストを描いて頂いた倭丸けるを氏が、表紙イラストを描いてくださいました。さっそくハオルのトップ画面に掲載。 ついでに、ロゴなし画像も載せちゃいませう。 ありがとうございます。 いやまぁ、漫画版をメインで描いてもらうんだけどネ。 2003年10月1日(水) 【雑記】萬や市場でスカンピン
厚肉3皿の攻撃!
本日も代休で休み。 晩メシは両親と、「萬や市場」という食べ放題の店へ。 先日、父親と行ったのだが、今度はわし母も一緒なのだ。 前回は焼肉だったが、今回はしゃぶしゃぶに挑戦。 いっちゃん高いコースにしたら、けっこう良い肉が出てきた。 肉をおかわりしたら、ヘボ肉になったので、安いしゃぶしゃぶコースだと、最初からヘボだったと思われる。安けりゃ安いなりの品質なのは当然ですな。 それなりにたらふく食べましたが、思いのほか出費がかさんでしまったよ。 しゃぶしゃぶだと割引がないのねん。 ○日分の日当がぁ〜!
|