「スマホ」タグアーカイブ

歩きスマホはやめました

意外となんとかなるもんですな。

木曜日の朝、私鉄のダイヤが大幅に乱れました。当初、理由は歩きスマホをしていた女子高生が転落したためと言われたのですが、実際は飛び込み自殺だったらしい。うっかり職場で歩きスマホ説を披露して、恥をかいてしまいましたよ。とはいえ、歩きスマホ説がまことしやかに喧伝されるということは、それだけ問題視されている証左ともいえる。

僕自身は、スマホが普及する以前から、歩き読書、歩き携帯ゲーム機なんてのは日常的で、その流れで歩きスマホも普通にやっていた。熱中しすぎて周囲が見えなくなるのがいちばん危険なので、そういう可能性が高い場所では画面から目を離して慎重に歩く。学生時代からずっとやってることなので、いまさら危険なことなどあるものか、とは思う。

ただ、そうは思いつつも最近、歩きスマホはやめることにしている。スマホは常時携帯してるし、ゲームやネット閲覧で頻繁に使用しています。ただ、スマホを操作するのは、邪魔にならない場所で立ち止まるか、座るかしているときに限定。歩きスマホなど慣れたものよと思いつつ、なぜ禁止したかというと、よいか悪いかと自問すれば、やっぱり悪いことだと思うから。ちょっと自分に厳しく接するのがマイブームなのです。

歩きスマホ禁止を実践して思うのは、意外となんとかなるもんですな、ということ。スマホを操作したければ立ち止まるというマイルールを徹底すれば、禁止されていない場所なら、どこでも操作できるわけで、困ることといえば立ち止まるぶん、移動効率が悪くなることぐらい。社会通念的に見栄えもいいし、悪いことをしているという罪悪感もないし、歩きスマホ禁止はなかなかよいものですよ。

歩き読書の大先輩、かの二宮金次郎ですら座って読書をはじめる時代。社会通念も日々変化するので、時流に即した対応をするのもよろしいかと。

最近のスマホゲーム概況

地味に続けてます。

最近、ゲームといえばスマホがメイン。ブログネタにはしてませんでしたが、まだまだ続けてます。今回は最近プレイしているスマホゲームの概況をご報告。ゲームの詳細はまた別の機会に。

コロプラ系は、以前からプレイしている位置情報系の『コロニーな生活』、『駅奪取』と、クイズRPG『魔法使いと黒猫のウィズ』を継続中。コロニーな生活は5番目のコロニーを開発中ですが建設コストの高さに辟易中。駅奪取は、あいかわらず無課金プレイなので1日に奪取できる駅は限られる。一時期は深刻な回復アイテム不足におちいっていたのですが、上位の課金プレイヤーとフレンドになってもらうことで、おすそ分けアイテムが増大して回復基調。課金プレイヤー様さまです。黒ウィズは、レジェンドクラスのカードが解放されたあたりから、課金を停止してる。飽きてきたというのもあるけど、このころからクリスタルの配布が増量されたため、たまに十連ガチャをやるぐらいなら課金しなくても平気になったのが大きい。メインシナリオもフルボイス化されたし、むしろいまスタートしたら無課金を貫けていたかも。

なめこ系は『なめこDelux』、『Neoなめこ』、『なめこのおさんぽ』の3本をプレイ中。いずれもほぼMAX状態まで育てているので、毎月追加されるイベントが発生するたびにプレイ再開し、コンプしたらつぎのイベントまで休止というローテーションで遊んでる。現状は、おさんぽの6月イベントをクリアし、Neoの追加で出されたお題を消化しつつ、Deluxの6月イベントを開始している感じです。

新規でプレイしているのは『TERRA BATTLE(テラバトル)』と『サマナーズウォー』。テラバトルは、敵ユニットを味方ユニットで挟んで攻撃する、パズドラ派生的なRPG。30章までクリアして、新章に歯が立たず、キャラを育てている感じ。無課金でも強いユニットがけっこう出るので、キャラクターをコンプする目的でもない限り、課金する必要はないのがいいですね。サマナーズウォーは、キャラを育てて半自動戦闘でマップをクリアしていくんだけど、負荷が高くてスマホが熱々になるのが難点。電池消費がはげしいので、アプリをタブレットに移してから、あまりプレイしてません。RPG系は、黒ウィズとテラバトルだけでいいかも。

スマホゲームはぼちぼち進めてますが、そのぶん家庭用ゲーム機はおろそかになりがち。積みゲーも順次消化していきたい。

2014年のスマホはなるべく充電しない

バッテリーを甘やかしちゃいけないね。

auスマホをSHL21から『AQUOS SERIE SHL25』に機種変更して、ひとつき以上経過。サイズのわりに画面がデカく、動きもサクサク。握るだけで画面がONになるグリップマジック機能は便利なのですが、画面下部を握ると反応するという動作上、腰のホルダーに収めるときも反応するなど、意図しない反応も多く、慣れが必要。あと、不意に再起動するなど初期モノにありがちな不安定さも散見されますが、SHL21の初期よりは安定している感じ。バッテリーの持ちはかなり良く、待ち受けだけなら数日、ヘビーに使っても半日は大丈夫そう。

SHL21のときは、通勤中に使って、職場についたら離席するとき以外は充電台に乗せていたのですが、SHL25からはなるべく充電しないようにしてる。昼過ぎまでは充電せずに使い、午後から充電して100%になったらすぐ、充電器から外す。帰宅後も、寝る直前まで充電しないようにして、50%を切るまで放置するように。リチウムイオンバッテリーは、過充電をすると劣化が早まるとのことなので、残り少なくなってから充電するほうが、長持ちするみたい。

また、2014年夏モデルで急速充電に対応した、au共通ACアダプタ05も購入したから、充電器につなぐ時間が大幅に低減。スマホを末永く使うためにも、バッテリーを甘やかしちゃいけないね。

スマホスタンドを100円(税抜)ショップで買いなおした

総額216円(税込)也。

先日、職場用にスマホスタンドを購入した。100円ショップで購入した折り畳み式のもので、出来は悪くないのですけど僕の求めるものとはちょっと違った。問題なのは、セットしたときに画面が「見やすすぎる」こと。ジャストな角度で、セットしたまま操作するのにもちょうどいいのですが、おかげでまわりからも画面がバッチリ見えてしまう……ような気がする。実際に、遠くからのぞき見する人なんていないかもしれないけど、なんか落ち着かない。

20140619_144820_Android

そこで再度、100円ショップでスマホスタンドを物色。購入したのは、スマホを寝かせてセットできるもの。角度は変えられないものの、立てかけてセットすることもできるので、見やすさと、見られにくさを使い分けられるのがグッド。ただ、こちらはプラスチック製で衝撃吸収材はないため、スマホがバイブで振動した時の音がちょっとうるさい。

そこでさらに、100円ショップで見つけた、透明なジェル状の耐震マットをスマホスタンドへ切り貼り。最初、気合いを入れてスマホスタンドとスマホが接触するすべての面に耐震マットを貼ってみたのですが、そうするとバイブが作動しても、まったくブルブル音が聞こえなくなっちゃった。理想としては、自席では聞き取れるけど、ほかの席の人には耳障りにならないレベルで鳴動してほしい。結局、スマホ下部が接触する部分の耐震マットを外し、プラスチックと接触する面をあえて残すことで、かすかなブルブル音が発生するよう調整。

DSC_0024

耐震マットを貼ったぶん、重量は増したけど、安定性とほどよい静穏性を獲得。折り畳み式のスマホスタンドも、これはこれで使えるので、モバイルアクセサリー袋に放り込んでおく。新しいスマホ環境も、だいぶ充実してきました。

スマホスタンドを100円(税抜)ショップで購入

粘着力の持ちが心配。

スマホを機種変更して、いろいろアクセサリー類を購入している。今回の機種はクレードル式の充電台はないので、ケーブルを挿して机上などに置く必要がある。ただ、スマホを固いものの上に置くと、通知のバイブ時にゴゴゴゴゴと、大きな音を立てるのが難点。立てかけて見やすくする上でもスマホスタンドのようなものが欲しい。

Amazonで調べると、スマホスタンドは500円ぐらいで売っているのだが、100円ショップで同等の品を見つけてガッカリ、みたいなレビューを散見する。行ってみるとなるほど、そこそこのスマホスタンドが売っています。未使用時はデスクの引き出しにしまっておきたいので、折り畳み式のものを購入。さっそく使ってみましたが、粘着質のラバーに貼る方式なので、いまのところピタリと固定できてるけど、長く使うと粘着力が落ちるかも。

20140619_144802_Android20140619_144820_Android

まぁ、税込108円のブツなので、使えなくなったら買い替えるというソリューションでいいのかな。いまのところは満足しています。

auスマホの調子が良くて困る

これならまだ使えるじゃん。

auスマホ『AQUOS PHONE SERIE SHL21』を愛用中。auの夏モデル『AQUOS SERIE SHL25』ももうすぐ発売されるので、機種変更を検討中。ただ、SHL21もなんだか最近、具合が良い。ちょっと前まで、しばらく使っていると操作不能になって強制再起動という現象が出ていたので、そろそろ機種変しちゃおうかという推進剤となっていのですが、本体メモリを圧迫していた写真データをmicro SDカードへ退避させたら、おかしな挙動もしなくなる。性能的には、なめこと黒猫のウィズといったメインでプレイしているゲームアプリが問題なく動くし、モバイルSuicaやEdyといったおサイフ系アプリも堅調。じゃっかん、電池の持ちが悪くなってきた気もしますが、職場に充電台を設置しているから、行き帰りの移動中に切れなければ実用的には問題なし。

困った、べつにこのままでもいいじゃん。

待てばまつほど、新機種の性能はアップするし、現用機種にも不満はない。となると、やはり当初の予定通り、機種変更してから2年経過する、今年の冬モデルまで使用を継続するか、前倒しして夏モデルで機種変更しちゃうか。あるいは、冬まで待って、冬モデルが出てから割安で夏モデルに機種変更するという手もある。費用の面では、型落ちの機種に変更するのがお得なのはわかってるけど、それだとアップデートで機能アップという楽しみが少なくなるのが問題。アーリーアダプター気質が強いので、高くても最新機種が良いのだ。

う~む、悩ましい。

つながるけど「使えない」無線LANスポットはどうにかならないものか

無料の一般道に誘導された挙句、大渋滞で動けなくなるようなもの。

auのLTEスマホを使用中。LTEの通信速度は並のADSLぐらいはあって満足してます。出先でもドラクエXが問題なく遊べる。ただ、キャリア的にはLTEをガンガン使ってリソースを消費されるより、無線LANスポットを使って通信の負荷を減らしたいみたい。auスマホにも「au Wi-Fi接続ツール」というアプリが用意されていて、対応エリアなら無料で無線LANスポットにつなげることができます。LTEの7ギガ制限を回避して無料で無線LANが使えるなんて超便利といいたいところですが、「au Wi-Fi接続ツール」というアプリはすこぶる評判が悪い。無線LANスポットにつながらない、つながっても通信できない、つながったけど超遅いと、何度もさんざんな目に遭ってます。

ただ、常に使いづらいというわけでもない。ファミリーレストランなど比較的利用者がすくない場所だと、実用レベルで無線LANに接続できて便利。いっぽう、ラッシュ時の駅ホームだと、利用者が多いためか前述の「使えない」無線LANスポットにつなごうとして通信できず、結局「au Wi-Fi接続ツール」を切ってLTEで通信するハメになることが多い。つまり、場所によって通信品質が安定していないのが問題なわけです。有料の高速道路を使わせたくないばかりに、無料の一般道に誘導された挙句、大渋滞で動けなくなるようなもの。現時点だと、基本的に「au Wi-Fi接続ツール」はOFFにして、ファミレスなど安定して通信できることが期待できる場所のみONにするのがいいみたい。以前、auの販売員の方に話を聞いたら、やっぱり僕と同じように運用してるといってました。いや、混雑時でもちゃんと安定してつながる環境を整備してくれといいたかったのだけど、キャリア側の認識も僕と同ていどじゃ、改善は期待できませんな。

ともかく、いちばん迷惑なのは無線LANスポットにつながらないことではなく、中途半端につながったあげく、通信できない、もしくは通信速度が非常に遅いこと。一定以上の通信速度が確保できない場合は接続を拒否するなど制限して、つながった人は快適に通信できるような仕様にして欲しいです。無線LANスポットの数が多いことを宣伝するのはもういいから、つながった無線LANスポットの品質を安定、向上させる努力をお願いします。

auスマホ『Xperia ZL2 SOL25』の実機を見た

悪くはない……んだろうけど。

auスマホの2014年夏モデルの中で、ちょっと気になるソニーの『Xperia ZL2 SOL25』を見てきた。グローバルモデルの「Z2」ではなく、「ZL2」なのがミソで、じゃっかん小型化し、背面がデブッ……いや、浮き出るデザインに変更されている。実機を見ると、たしかに厚い感じはするけど、写真で見るよりはスリム。「ZL2」の背面はぜったい、写真で損してると思う。置いたときにつまみ上げやすいデザインなんだろうけど、「Z2」だってつまむのに不都合ということもない。性能もダウンしてるし、なんでこんな改変したんだろうか。

ノーマルの「Z2」が男性的なソリッドさを強調しているのにくらべ、「ZL2」は女性的なソフトさを強調している感じ。コレはこれで需要はありそうなんだけど、やっぱり「Z2」のほうが好みだな。メールアドレスに未錬はないから、ドコモ版の「Z2」にMNPしちゃうという選択もあるのか。キャリアはあんまり変えたくないし、ドコモは職場の電波状況がイマイチなのが難点。

前回の機種変更から2年経過するまで、まだ時間があるので、じっくり検討しまっさ~。

auスマホの2014年夏モデルが気になる

そろそろ機種変しちゃう?

auスマホの2014年夏モデルが発表されました。今期のモデルから、LTEを2回線同時に使うキャリアアグリゲーションに対応し、WIMAX2+も使える。現在は2012年冬モデルのLTEスマホを使用中で、速度には満足してますが、よりつながりやすくなることに期待。

国産機ではソニーの『Xperia ZL2 SOL25』か、シャープの『AQUOS SERIE SHL25』あたりがよさそう。Xperiaは前から気になってて買ってもいいかなと思ってたけど、auモデルはグローバルモデルのXperia「Z2」ではなく、「ZL2」という微妙にアレンジされた機種名になってる。デザインも性能も、実用性はあるのかもしれないけど、「Z2」から劣化しているように見えてしまう。最小限のキャリア対応で、「ZL2」を出して欲しかった。メタリックブルーの色味は好きなんだけどね。いっぽう、AQUOS SERIEはフチを切り詰めた狭額縁仕様で、画面の大きさのわりにはコンパクト。現在もSERIE SHL21を使用中なので移行するならこちらが良いかも。

ネット情報を見るかぎりは『AQUOS SERIE SHL25』が良さげだけど、急ぎはしないので実機を見てじっくり判断したいと思う。冬モデルまで待つのもアリかな~。