ウム、バッチリフィットしてる!ウム、バッチリフィットしてる!
愛用のスマートウォッチ、Sony『wena3』が不調。不意に起動しなくなったり、起動してもすぐ再起動を繰りかえしたり。システム的な不具合というより、側面ボタンが押しっぱなしの状態になっているっぽい。保証切れなので修理にだしても有償だろうし、なにより機能以外に不満点があった。
愛用のスマートウォッチwena3が不調。ボタンがつねに押しっぱなしの状態らしく、起動しない、起動してもすぐ落ちるを繰りかえす。いまは動いているけど危うい。修理は有償だろうし、シルバーの色味もイマイチなので、wena3ブラックを追加購入。wena4的なガジェットがでるまで耐えられなかったよ。
— Ikuo/Yoshitake (@ikuoyosh) July 27, 2023
以前、オーダーメイドの革バンドを注文した。赤茶のつもりが赤を指定するなど失敗もありましたが、結果的には気に入った。気に入ったのだが、気になりだしたのは時計のヘッドやバンドではなく、wena3の色味。黒のヘッドに赤いバンドはいいとして、シルバーのwena3が合ってない気がしてきた。wena3用にコーディネートしたはずなのに!
で、どうしたかというと、ヘッドをwena3にあわせてシルバーのモノに替えてみた。Fossilのスマートウォッチ「Fossil NEUTRA ジェネレーション6 ハイブリッド」で、針は物理だけど、文字盤が電子ペーパーになってる。カスタマイズして、当サイトのログを表示させてみた。
ヘッドとリストで、ダブルスマートウォッチ。コレはコレで悪くはないけど、赤いバンドとベストマッチかというと、微妙かな。とはいえ実用に不便はまったくないので、しばらくこの状態で使ってた。Fossil NEUTRAのバッテリーは2週間以上もつので、wena3と同タイミングの1週間おきに充電してれば切れる心配はなし。Fossil NEUTRAは、時計としては問題ないんだけど、スマートウォッチとしては微妙。通知機能は圧倒的にwena3のほうがよい。たまに、ペアリングしたスマートフォンを探すときぐらいしか、スマートな機能は使わない。だったら、普通のヘッドでよくね?……と思いつつダブルスマートウォッチ状態で使ってたら、冒頭に書いたとおりwena3が不調になってきた。
wena3も、後継機が発表されるでもなく、今年12月にQUICPAYサービスの登録機能停止が予告されてたりと、先行きは明るくない感じ……ではあるけど、機能的に手放したくはなかった。というコトで、新品のwena3ブラックを買っちゃいました。黒いヘッドと赤いバンドに、黒いwena3を装着。ウム、バッチリフィットしてる! シルバーのwena3で感じた違和感は完璧に払拭されました。
不調なwena3の代替品として、wena3ブラックを追加購入。ヘッドの電波腕時計、特注の赤バンドとジャストフィット。通常のシルバーだと、ヘッドと色が合わないのが気になってたけど、コレは気に入りました。 pic.twitter.com/HmYbZjW4CO
— Ikuo/Yoshitake (@ikuoyosh) July 29, 2023
電子マネー関係など、一部は再設定が必要でしたが、ほかはペアリング先を新しいwena3ブラックに変更するだけで設定を引き継ぎ、以前と同様に使用可能となりました。いずれはコレも壊れるかもしれませんが、数年は持つだろうし、その頃には同等の新機種が存在することに期待します。想定通り、黒赤がベストマッチしたスマートウォッチとなり、非常に満足しております。