水没ケータイは、やっぱり駄目か

ゾンビは所詮、ゾンビか。

以前に水没させた愛用のPHS『Willcom 9』の動作がイマイチ。充電したばかりなのに、その日のうちにバッテリーが切れたり、着信はできるのに発信できなくなったり。電源を再投入すると一時的に直るけど、どうも具合がよろしくない。やっぱり水没させると、たとえ電源が入っても駄目なのか。

修理するのも手だけど、いっそ機種変更しちゃおうかとも思う。『HYBRID W-ZERO3』はどうなのかなあ。

「水没ケータイは、やっぱり駄目か」への4件のフィードバック

  1. やっぱし、水没させるとダメになっちゃうんですねー。
    「HYBRID W-ZERO3」は少し興味があります。

    QWERTキーを採用していないのは残念ですが、Bluetoothがあるのでキーボードはつなげそうですし。無線LANのアクセスポイントになると言うことであれば移動体での通信につかえそうな気もします。

    一番気がかりなのは、CPUがどんな性能のやつを搭載する買って事ですね。サクサク操作ならば物欲が疼くと思います。

  2. >酒#童人さん
     
    以前はストレートのnineを愛用していたのですが、ふたつ折りのWillcom 9は、思ったほど使い勝手がよくないです。
    水没もさせちゃったので、頃合いを見て機種変更したいのですが、「HYBRID W-ZERO3」をメインにするのは、正直怖いです。
    まず音声端末として使えることが最重要なので、おサイフ系のPHS端末に変更することも検討中です。

  3. そうですねー。WindowsMobileをメイン電話にするのは恐ろしいですね-。
    おサイフ携帯は便利そうに見えますが、実は意外と不便ですよ。ほら、携帯って結局1年くらいで機種変更するでしょ。その時の移行作業がめんどくさいです。
    自分はedy、nanacoとwaonと3つの電子マネーを別々にカードで運用しています。

  4. >酒#童人さん
     
    おサイフは移行が不便なんすか。
    いっぺん使ってみたいのですけど。
    僕は、Suicaを愛用してますが、これは関東ローカルらしいですね。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください