『Amazon Echo Dot』で、おっさんとアレクサさんが軽妙トーク

音声認識機能が使いかたしだいでは意外に便利。

音声入力というと、以前乗ってたクルマのナビについていて、ためしに使ってみたら、聞いたこともない僻地に案内されそうになったので、それ以来、信用していません。最近のデバイスでも、スマホアプリのカーナビタイムの音声入力を使おうとしたら、自身が発した「この信号を右です」という言葉を検知して、そんな場所はないと大ボケをかましやがった。カーナビとしては信用してるけど、音声入力はてんで信用ならないというのが古今の心証です。

そんな音声入力不信の僕が、Amazon謹製のスマートスピーカ『Amazon Echo Dot』を購入してみた。GoogleやLINEなど各社から出てますが、Amazon Echoが頭ひとつ抜けて評判がいい感じ。3種類あるうち、もっとも安い『Amazon Echo Dot』にするあたり、期待値の低さがうかがえる。音声入力で音楽をかけたり、予定を実行させたり、家電の電源をON/OFFできるらしいが、はてさて。

パッケージから出して電源を入れ、スマホアプリ「Amazon Alexa」から接続して無線LANを登録すれば、拍子抜けするぐらいかんたんにセットアップ完了。「アレクサ、○○○で✕✕✕して」という感じで命令する。「アレクサ」が待受のトリガーになっているので、ワンテンポおいてからお願いを発話するほうがいい感じ。「クラシックをかけて」とか「アニメをかけて」といえばAmazon Prime Musicのプレイリストから適当なものをかけてくれます。「午前○時に起こして」と指示すればアラームをセットしてくれる。午前か午後かを聞いてくるので、先に指定しておりたほうがラク。単純な指示なら問題なく動いてくれる。

アレクサさんにできることをお願いしているぶんにはいいのですが、こちらのやらせたいことを理解させようとすると、意外に面倒。「アレクサ、ようこそジャパリパークをかけて」と指示すると、希望通りAmazon Musicでダウンロード購入した「ようこそジャパリパーク」をかけてくれました。でも「アレクサ、ブレードランナー2049をかけて」と指示しても、見つかりませんでしたと抜かしやがる。ダウンロード版の「Blade Runner 2049 (Original Motion Picture Soundtrack)」を購入済みで、スマホアプリから指定すればちゃんとかけてくれるのだが、音声コマンドでは「ブレードランナー2049」というワードが「Blade Runner 2049」と紐付いてないようです。PCサイトで検索すれば、ちゃんと両者が紐付いているのだが。

手持ちの曲をアレコレ音声で指定してみると、日本語名の楽曲は認識するけど英語名の楽曲は理解しづらいみたい。アレクサさんはアメリカ出身なのに、英語に弱いのかよ! アバウトな指示でも的確に反応してくれることもあれば、書いてあるとおりに指示しているのに動いてくれないこともある。わからなくても、○○と指示したらスマホアプリで指定した○○を実行する、みたいに学習させられたらいいのに。明確に指定してるつもりなのに、理解してもらえないとイライラします。

ニュースの読み上げ機能は、発音やイントネーションがおかしな部分が散見され、人間のアナウンサーには遠くおよばない。さらに最初から入ってるNHKラジオニュースは更新がおそく、朝6時すぎに午前0時のニュースを読み上げやがる。これなら普通に、テレビでNHKのニュースをつけたほうがマシでしょう。スキルという項目で機能を追加できますが、「JR東日本」を追加すると運行情報を教えてくれるけど、質問しないとダメで「○○線が人身事故で運休しています」みたいにアクティブに教えてくれるわけではない。

いろいろできるけど、やってほしいことを追求するより、やれることにこちらが合わせないとダメ。カーナビの音声入力よりはよっぽどマシですが、まだまだ発展途上という感じ。なにげに便利なのは、「アレクサ、いま何時?」とたずねる時計機能。寝てる時にメガネをかけず、布団の中で発話すれば時刻がわかるのは新鮮な体験でした。ただこれって、Androidスマホで「OK Google、いま何時?」でも、iPhoneで「Hey Siri、いま何時?」でも同じことができたのか。『Amazon Echo Dot』が便利というより、音声認識機能が使いかたしだいでは意外に便利であることがわかった、という体験でありました。