エレベーターの両脇でボタンを同時に操作する必要はない

反対側に操作するひとがいなかったので安心して開閉プッシュしていたのですが……。

職場のエレベーターは乗員が操作する方式で、ボタンがドアの両脇にある。誰かが任意で操作するわけですが、気になるのは両脇に立っている人が同時に開閉ボタンの操作をすること。だれかひとりがすればいいのに、どうして同時に押そうとするのか?

自分がボタンの前に立ったときは、

  1. 反対側に操作するひとがいなければ開閉操作を担当
  2. 反対側に操作するひとがいて先に反応していれば、そちらに一任
  3. 反対側にいるひとが遅れて操作していても、操作をやめなければそちらに一任

というポリシーで対応してる。

押すとボタンが光るので、誰かが操作しているのはわかるはずなのに、なぜか両側で開閉ボタンを押している光景を目にする。マナー的に、操作をする必要があろうとなかろうと、ボタンの前に立ったら操作しなければならないと思ってるのだろうか?

先日は、僕がボタン操作をしていて、反対側に操作するひとがいなかったので安心して開閉プッシュしていたのですが、みんなが降りる階になったら、ひとりが反対側に立って開ボタンを押しやがった。僕がすでに開ボタンを押しているにもかかわらず、です。ポリシー3に従って先に降りましたが、親切心で操作を替わってくれたのだろうか? 個人的には、こちらが開ボタンを押しているのだから、さっさと降りてくれればいいのだが。

そもそもの間違いは、ドアの両脇にボタンが配置されていることだとは思う。でも、あきらかに反対側が先にボタン操作をしているのに、遅れてボタンを押しはじめる神経が理解できない。

些細なことで、マナーに反する行為とも思わないけど、毎日こうした無駄な両側プッシュを見せつけられて、イラッとしているのです。

アンチャーテッド4で不死身の虚弱ボーイが大冒険

正解ルートを進む限りは無敵超人だけど、不正解だと即死するのは、いつもの通り。

プレイステーション4『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のダウンロード版を購入。現代を舞台とした冒険活劇。ダウンロードに1時間以上かかりましたが、インストールは数秒で終わった。

シリーズ4作目にあたる本作を遊ぶため、旧作3本のHDリマスター版『アンチャーテッドコレクション』をプレイ済み。予習はバッチリだぜ。

インディ・ジョーンズ的な超アクションを、自身の操作で楽しめるのですが、アンチャーテッドの主人公ネイトは、謎解きもアクションもこなすけど、困ったときはとりあえず武力解決が基本。立ちはだかる敵を何百人殺せば気が済むのやら。とはいえインディ・ジョーンズ最新作、クリスタル・スカルの王国を観てたら、謎の敵がわらわら出てきて超文明の遺産に到達して最後は……という展開が、いかにもアンチャーテッドっぽいなと思ったり。

旧作をプレイ済みなので、操作感は理解してる。チュートリアル的な序盤を終え、オープニングを観たあたりまで進めました。画像はトップクラスに美麗。正解ルートを進む限りは無敵超人だけど、不正解だと即死するのは、いつもの通り。不死身だけど虚弱ボーイだよな。家庭人となったネイトが、いかにして冒険の世界に「復帰」するのか、今後の展開が楽しみです。

からあげクン──ホイミの味はガーリックマヨネーズ味──

周知プレイという羞恥プレイつき。

ドラクエとコラボした、ローソンの『からあげクン ホイミ味』を買ってみた。ホイミ味とは、なんぞや?

なにも考えず、職場のローソンで買ったら、失敗。楊枝がロトの剣型ではなく、ふつうの楊枝だった。剣型は数量限定なので、買うときに要チェック。ホイミ味とか、おっさんが注文するにはハードル高いうえ、購入するたびにドラクエのレベルアップ音が鳴り響く、周知プレイという羞恥プレイつき。

家の近所のローソンに、ロトの剣つきからあげクン ホイミ味を発見。無事に量産型伝説の剣をゲットできました。意外とチャチいな。ふたつ買ったけど、1000個に1個というレアなスライムの焼き印つきからあげクンは見つからず。味はホイミっぽくもなく、スパイシーな唐揚げでしたよ。

箱には抽選用のコードがついているので、当落がわかるまで捨てずに取っておきましょう。

ゴールデンウィークが終わってしまった

通勤電車が混雑&遅延気味で、「とてもつらい」。

無事に10連休を消化。前半に長野、新潟へドライブに出かけ、中盤、後半は家で溜まっていたビデオを消化しつつ、近場にドライブ三昧でした。なんだかんだで、毎日車に乗っていたので、休日ドライバーの面目は保てたかと。愛車にクルーズコントローラーを追加したおかげで、ロングドライブが苦にならなくなったのは大きい。熊本地震がなければ、たっぷり時間をかけて九州など西日本をドライブしたかったのですが、それは次回のお楽しみということで。

休日明けは、いきなり通勤電車が混雑&遅延気味で、「とてもつらい」。10日ほどでも、仕事のカンを取り戻すのに時間がかかります。海外のようにひと月以上の長期バカンスをとるような方は、職場復帰をどうしているのやら。などと、常に100パーセントの仕事をして当然、と考えてしまうのが日本的ワーカーホリックなのかも。のんびり働きますよ。

日帰り天然温泉 竜泉寺の湯へ行ってみた

料金抑えめで、車で行きやすいのはポイント高い。

ふと思い立って、日帰り天然温泉竜泉寺の湯へ行ってみた。地元鎌倉からだと、車でちょっと遠いのがいい感じ。閉店時間が午前1時なので遅めに出発。やたらと広い駐車場完備で、車で行きやすいのもよし。入湯料は大人600円で、岩盤浴は別料金。風呂のみに入りました。

券を自動改札に通して入館するシステムにはびっくりしたけど、中はオーソドックスなスーパー銭湯。タオルなし、シャンプー、ボディソープあり。屋根つきの露天風呂と内風呂であたたまり、リフレッシュできました。料金抑えめで、車で行きやすいのはポイント高い。竜泉寺の湯は茅ヶ崎にもあるので、そのうち行ってみたい。

コメは主食ではなくデザートである説

デザート的な嗜好品なのです。

DSC_0521

最近は若者のコメ離れが進んでいるそうで。おっさんな自分としては、1日1回はコメを食べたいなと思う。ただ、同時に米食が必須かといわれると、必ずしもそうではありません。海外旅行に行くと、現地の食事にコメがなくても平気だし、無性に和食が恋しくなることもなし。あれば食べますけど。

そもそも、コメと一緒におかずを食べなければならないのは、おかずの味が濃すぎるのが原因ではないかと思う。最初から、コメで薄める必要のない薄味の食事を心がけてるので、おかず単体で問題ありません。僕の場合、野菜、肉、スープと順に食べて、最後にコメに納豆などをかけて食べる。納豆をかけるのは好きだからで、なければコメ単体でも食べられます。

DSC_0523

つまりコメは主食ではなく、デザート的な嗜好品なのです。納豆ご飯、うまーい!

最近、オンデマンドで観た映画寸評

エリア51の伝説。

ゴールデンウィークの旅行は序盤に行ってしまったので、中盤以降は家でのんびりビデオ鑑賞。hulu、Netflix、Amazonプライムビデオなど、オンデマンドサービスで観た映画の寸評など。

劇場版北斗の拳

1986年のアニメ映画。北斗の拳の序盤を映画化してますが、テレビ版よりも作画が豪華で、バイオレンス描写に特化。ラストはアレッて感じだけど、劇場公開版と変えてるのか。脳内ユリアとたわむれるケンシロウが堪能できます。

マッドマックス 怒りのデス・ロード

北斗の拳つながりで、世紀末モノを。先にマッドマックス2を予習でみたけど、4にあたる本作は2のリメイクというか、現代的な再構築版だった。マックスの愛車インターセプターよりも、ウォー・タンクなるタンカートレーラーのほうが実質的な主役メカでした。カッコイイ。

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国

第二次世界大戦後なので、敵はナチスからソ連に変更。評判は良くない作品ですが、予想してたよりは楽しめた。水晶ドクロネタは、スプリガンが先にあつかってたけど、なるほど、こうきましたか。エリア51の伝説。

ホームセンターで標札を造ってみた

アリンコハウスにはならないので、あしからず。

自宅の標札が、かなりピンチ。父親が端切れで自作したもので、出来映えはともかく文字がまったく読めない状態に。標札の役割をしてません。前から気になってたので、ホームセンターで新しい標札を注文してみた。合い鍵などを造ってくれるコーナーで依頼。素材やサイズは選べるので、縦型で薄い樹脂製にしたところ、費用は5,000円ほど。文字の他に、色や書体を指定できる。フォント一覧を見せてくれたけど、一般のパソコン用にパッケージ販売してるやつで、モリサワの高級フォントとかはなかった。まぁ、そんなもんか。

デザインを決めたらいったん、レジで会計をすませ、レシートを持っていくと製作開始。針金で留めるため、上下に2ミリの穴をあける依頼を追加。待ち時間が45分ほどあったので、別件で古タイヤをカーショップで処分してもらい、ふたたびホームセンターへ。完成した標札を受け取り、自宅の古い標札とつけ替えました。古い木製標札は、外したらアリがワラワラと出てきた。今度の標札は、アリンコハウスにはならないので、あしからず。

『DIGNOケータイ 502KC』用待受壁紙2016年5月

おかげで自由に写真撮影できました。

Y!mobile『DIGNOケータイ 502KC』用に特化した壁紙を公開。ゴールデンウィーク初日に、長野県の野尻湖へ行った時の写真を使用。ナウマン象の骨はレプリカですが、おかげで自由に写真撮影できました。

201605wall-2
201605wall-1

過去に公開した待受壁紙の一覧はコチラ。