ウィルコムでもかけ放題『スーパーだれとでも定額』

通話定額より、データ通信定額が魅力。

携帯各社が一律、通話定額を開始しようとするなか、PHSキャリアのウィルコムが1,500円の追加料金で『スーパーだれとでも定額』を開始。従来の「だれとでも定額」にあった、PHS以外の回線での無料通話は10分まで月500回という制限がなくなります。基本料と合わせると3,000円ちかくなるので、決して安くはありませんが、僕は良いと思う。なにが良いって、通話とともにPHS通信によるパケット代が定額になること。

現在、新ウィルコム定額プランS(1,381円)+だれとでも定額(934円)契約なのですが、パケット代は0円~2,667円の上限付き従量制。別途スマホでデータ通信をしているので、PHSのデータ通信は使うだけ損なため、可能なかぎり使わないようにしている。現端末のWX12Kは、ブラウザもあるし、Bluetoothテザリング機能もあるというのに、機能が活かせてません。ケータイ端末で、最初にがっつりデータ通信をしたのはPHSなのに、そのPHSでデータ通信を封印せねばならないのは、釈然としないものがあった。

また、auスマホのバックアップ回線も欲しかったのですが、PHSとauスマホにくわえて、あらたにMVNO回線を契約するのは、手間も費用もかかって面倒。そうすると、PHSのデータ通信が使い放題で、オマケに通話が定額になるオプションが、だれとでも定額+566円で使えるのは十分魅力的。回線速度も400Kbpsと、安いMVNO回線と大差ないし、スマホ回線のバックアップとしてなら我慢できるレベル。いや、訓練されたウィルコムユーザならば、256Kbps以上でつながるなんて、夢のような回線速度とすらいえる。

新規、機種変更ユーザは6月から、既存のユーザーは7月からプランを選択できるとのことなので、前向きに導入を検討したいと思います。

『au WALLET』を試してみた

ENEOSのセルフスタンドでは使えませんでした。

auがはじめた電子マネー的クレジットカード、『au WALLET』が届いたので使ってる。深みのあるオレンジのデザインがクール。派手な色のわりにはシックな感じ。物理カードオンリー、機器にとらわれずグローバルに使える電子マネーとのことで、Suicaや楽天Edyとは異なるコンセプトの使用感やいかに。

スマホアプリやWebでチャージし、残額を確認できるのは電子マネー的ですが、使用感はマスターカードのクレジットカードそのもの。レシートの表記もクレジットカード払いになって、レシートに残額は表示されません。初回チャージ時に10パーセントのポイントが加算されるということで、いっぺんにチャージ可能な25000円を入れようとしたらエラーが出て、もう一回やったら上手く行った……と思ったら、実は初回も成功していて計、50000円チャージしてしまいました。まぁ、使えばいいだけなので、いいんですけどね。

DSC_1401

カードが届いてから、COCOS、セブンアンドアイ、鎌倉パスタ、ENEOSのセルフスタンドで使用してみました。COCOSでは、au WALLET対応を喧伝する表示があったのですが、店員さんが慣れていないらしく、決済に少々手間取りました。おなじく対応を喧伝するセブンアンドアイは、問題なく決済完了。こちらは円滑に処理してくれた。

鎌倉パスタは特に対応を表明しているわけではないですが、マスターカード払いで問題なく決済完了。ただ、サインは求められたので、クレジット払い特有のわずらわしさはありました。ここまでは支払い可能だったのですが、セルフのENEOSでガソリンを入れようとしたら、このカードは使えませんと言われてしまった。ガソリンの支払い用に使おうと思ってたので、残念です。

利点は、審査不要でクレジットカード的なものが持てること。残額や履歴をスマホでかんたんにチェックできることと、使える店が多いこと。

難点としては、Suicaや楽天Edyのようにタッチ1発とは行かないこと。マスターカード非対応の店では使えないことと、それがわかりづらいこと。

今後も使うかはともかく、チャージがつきるまでは利用しようと思います。

『すごく低い 羽根枕』を買ってみた

これで、枕を低くして眠れます。

僕は、肩コリがひどいらしい。たまに、マッサージを受けると「ひどいですね」と必ず、マッサージ師にいわれるので多分、本当なんでしょう。たしかに、朝起きると肩がひどく重いときがあります。どうやら、枕が合っていないらしく、うんと低い枕がいいとアドバイスを受ける。しばらく、バスタオルを畳んで、超低い枕としてたんだけど、たしかに具合がいい。同様の効果を得られる枕として、『すごく低い 羽根枕』というのを注文してみた。

DSC_1393

一見すると、普通のフカフカな枕っぽいですが、頭を乗せると高さ2センチにまで圧縮される。これ以上低いものだと、底に頭がついてしまうという限界ギリギリに低い枕。バスタオル枕になれているので、これで十分です。バスタオルと違うのは、頭を横にしても左右にホールド感があること。寝起きで感じる肩の重さが、かなり軽減されました。

いままでは、あまり気にしてなかったけど、肩コリ予防に注力してみるかな。

青森土産のカレンダー壁紙2014年6月

なかなか、コレというのがないな。

月例のケータイ用ワイドQVGA(400×240ピクセル)カレンダー壁紙を公開。青森旅行で撮影した写真から、国産旅客機YS-11の下部と、恐山でのものを使用。

201406cala201406calb

カレンダーは不要なかたに、待ち受け画像も公開。

201406cala2201406calb2