Windows8のタブレットPCに、Windows Media Center Packを入れた

DVDが観られるよ!

Windows7のタブレットを、Windows8にアップグレードした。もう、二度と勘弁して欲しいと絶叫するぐらい面倒だったのだが、完了後はなかなか快適。8独特の操作もだいぶ慣れてきた。クセはあるけど、タッチ操作は、7よりずっとやりやすいです。アップグレードが安いのは1月31日まで。そして、Windows Media Center Packという追加プログラムも同日までは無料でインストールできるらしい。

何が便利になるのかイマイチわからないまま、プロダクトキーを入手してアップグレード。こちらは、特に問題なく追加完了。どうやら、チューナーつきパソコンならテレビ録画ができるみたいですが、そういうのはついてないので意味なし。追加ソフトなしでDVDの再生が可能になるので、そこは便利かな。とりあえず、あって困るものではないモノを無料で入手できたので良しとします。

タブレットPCは8にアップグレードする価値があると思うけど、デスクトップのWindows7パソコンを8にアップグレードする気にはなりませんな。ピーキーすぎて、オイラにゃ無理だよ。

夜の近距離ドライブと電気自動車

あの電気自動車で代替できるのか?

昨日、横浜で『EV FOR EVERYONE 横浜』の実証実験に参加し、電気自動車「NISSAN New Mobility Concept」に乗ってきました。周囲から注目されまくりで楽しい体験ではありましたが、日没とともに寒さが厳しくなり、貸出期限より1時間早く返却してしまった。

で、本日は仕事を終えて帰宅し、夕食後に自家用車で山ひとつ越えた先にある100円ショップへ出かけ、ボタン電池を買ってきた。愛車の日産ジュークは普通乗用車で、当然ながらひと山超えるぐらいのドライブは余裕。以前乗ってた軽自動車、ダイハツムーヴでも問題なかったでしょう。

では、もし電気自動車「NISSAN New Mobility Concept」で、この距離を走ったらどうか? 走行性能的には、山手の坂道をグイグイ登ってたので、山を越えて往復するぐらいは問題ないとは思う。けど、快適性の面で冬の夜にあのクルマで出かけたいとは思いません。車内の狭さと暖房なしという劣悪極寒な環境で行くのは、苦行以外のなにものでもない。自動車がバイクと違うのは、雨が降ろうが風が吹こうが冷暖房の効いた快適な小空間で移動できることのはず。深夜や風雨の移動こそ、クルマが便利だというのに、「NISSAN New Mobility Concept」は自動車としての快適性に乏しく、趣味のクルマたりえても、日常のクルマにはほど遠かった。

昨今、「超小型モビリティ」として新しい超小型車の規格が策定中だそうで、「NISSAN New Mobility Concept」もこの規格を見据えたものでしょう。けれど、高速道路、有料道路は走れない、近距離交通手段と割り切るとしても、現代のクルマとして最低限、大人ふたりが快適に乗れる室内空間を持つ規格にならないと、普及は難しいと思う。あきれた話ですが、超小型車を認めると同時に軽自動車を増税し、しかも超小型車を非実用的なしょんぼり規格にすることでユーザーの流出を防ぎ、軽自動車の税収アップを目論んでいる、などという話も聞く。新しい規格が、超小型車を普及させないためのものにならないことを切に願います。

極寒の電気自動車試乗『EV FOR EVERYONE 横浜』

なかなか実用には厳しいな。

日産の電気自動車実証実験『EV FOR EVERYONE 横浜』に申し込んでみた。横浜の関内周辺を、2人乗りの電気自動車『NISSAN New Mobility Concept』で3.5時間走れます。実験なので費用は無料。現在は受付終了してますが、将来的には有料でカーシェアリングサービスを開始したいのでしょう。

僕が予約したのは日曜日の15:30から、元町・中華街駅ステーションにて。山下町地下駐車場の地下3階だったのですが、Googleマップに登録された場所がちょっとズレてて悩む。正確な入口はココでしょう。


大きな地図で見る

予約した時間より30分ほど早く行ったのですが、すぐに受け付けてくれました。書類にサインして、簡単な操作説明を受ける。

P1020584P1020585

左側が今回借りた『NISSAN New Mobility Concept』。起動はキーレスエントリー式ではなく、カギを挿してしばらく廻したままにして、表示が「GO」になるまで待ちます。後部席はかなり狭く、ひとりでベルトを締めるのも難しい。小柄な人でないと厳しい。前席は左側から3点で締めるほか、右肩側からも掛けて固定する。後席ほどではないにしろ、前席もかなり狭いです。扉は跳ね上げ式。左右に窓はないので、風が吹き込みます。冬場は寒いので、防寒対策はしっかりしておきたい。厚着をしてると、狭い車内がますます狭くなります。

P1020583P1020590

P1020592P1020593

操作系で一般的な自動車と違うのは、ウインカーのレバーが左側にあること。慣れれば操作は問題ないけど、左右どちら側が点いてるかが表示されないのがちょっと不安。電気自動車らしい装備としては、ウインカーのとなりにある、歩行者警告音を発するスイッチ。クラクションを鳴らすほどではないけど、歩行者に注意を喚起したい場合に操作します。ちなみに、クラクションは左レバーの先端にある丸ボタン。

左にあるDボタンを押して前進、Rボタンでバック、DとRボタン同時押しでニュートラル。クリープ現象はなく、坂道ではバックしてしまうのでブレーキからアクセルの踏み替えは迅速に。ハンドブレーキは左下にあるレバーを手前に引く。個体の問題かもしれませんが、ハンドブレーキの解除がしづらかった。坂道発進と、駐車場の周囲を1周して練習終了。走行可能エリアは京浜東北線より海側、桜木町駅から石川町駅あたりまでと決まっており、有料道路や高速道路に乗ってはダメ。もしエリア外で事故を起こすと保険の適用外になるそうです。とりあえず、以前行った「日産グローバル本社ギャラリー」に向かう。

走ってみれば小さなオートマ車という感じ。モーターのうなる音が耳につきますが、乗り心地はそれなり。加速はあまり良くないけど、アクセルベタ踏みすれば他車に遅れることはない。50キロぐらいは問題なく出せます。ちょっと走って感じるのは注目度の高さ。歩行者に注視されまくりで、落ち着かないレベル。カーナビとして、ダッシュボードへスマートフォンが据えつけてありますが、スタンドに固定してあるだけなので、駐車中にいたずらされそうで怖い。左右、ガラ空きですからね。駐車場は、指定の場所のほか、立体駐車場と路上パーキング以外の有料駐車場が利用可能とのこと。正直、こんなノーガードのレンタカーを放置するのは怖くてできませんでしたが。

P1020589

グローバル本社ギャラリーも電気自動車の貸出場所になっており、連絡すれば停めさせてもらえる。中ではラジコンの大会が開かれてたのと、先週『東京オートサロン2013』で見た「ジュークNISMO」が展示されてたのが印象的。北限まで走ってから、南限である港の見える丘公園まで走る。坂道も、特に問題なく走ることができました。

走行可能エリアをおおむね走ってみましたが、日が落ちると急激に寒くなる。防寒はバッチリしてきたけど、それでも手足が冷えて来ます。バイクに慣れた人なら大丈夫かもしれませんが、普段は乗用車に乗ってる人間には厳しい。同乗者から、もう耐えられないとギブを告げられたので、予定より1時間早く返却。

周囲から注目されまくりで面白い体験ではあったけど、コレを日常の足として使うのは厳しいと感じました。ハンドルが重く、加速もひと昔前の軽自動車なみ。冷暖房なしで、風が吹き込む。席が狭く、特に後席の乗り降りが大変なため、気軽にカップルで観光スポットを巡る、みたいな使い方は実用的ではないです。屋根付きバイクとしては鈍く、クルマとしては居住性が劣悪。近距離の移動手段と割り切っても、まだまだ改良が必要と感じました。

家に帰るために愛車のジュークに乗ったら、加速は良いし空調が効いて快適だしと、現代の乗用車がいかに優秀かをあらためて実感した次第。

鎌倉近辺で手洗い洗車『じゃんぼ洗車センター藤沢』へ行く

ここが一番近いのか。

カーナビで検索すれば、ファミレスでもコンビニでもガソリンスタンドでも、なんでもわかるぜ! そんな便利生活に慣れていても、検索が困難なスポット、それが手洗い式のコイン洗車場。機械式の洗車機ならガソリンスタンドにありますけど、コインを入れてシャワーを出すようなタイプは少ない。少ない上に、カーナビの検索にヒットせず、ネット情報だともう存在しない場所も混在している。

地元、鎌倉近辺で手洗い洗車場を探したのだけど、知っている場所は廃業し、他に検索される場所はやってなかったり、洗車業者だったりで、手洗い洗車場がなかなか見つからない。人に聞いたりしてようやく到達したのが、旧ドリームランドのそばにある『じゃんぼ洗車センター藤沢』。


大きな地図で見る

設備の古さから見るに、かなり前からあるようですがカーナビにはヒットせず。700円で洗車機が使えます。お札は使えないのでコインを用意しておくこと。備え付けの自動販売機で両替させるのは定番ですな。

DSC_0157

いつもは駐車場でバケツに水を汲んで洗車してたのですが、なぜ洗車場へ来たかというと、愛車の表面に鉄粉がついてしまい、その洗浄のため。『アインカット』という洗浄液を、濡らした車体に吹きつけると、鉄粉が紫に染まって落ちるという寸法。

DSC_0155

こんな感じ。バッチリ鉄粉が浮き上がります……って、コレ先週もやったばかりなのに、また付着してるのか。駐車場を道沿いの場所に変えてから、鉄粉シャワー浴びまくりだな。

なぜ電子書籍は引き算ばかりなのか?

何も足されないが、何か引かれてばかりいる。

AmazonのKindleで、ジャンプコミックスの電子書籍を購入。Kindleの専用端末ではなく、AndroidタブレットNexus7にKindleのアプリを入れたものを使用。途中まで紙の書籍で読んだ続きを、電子書籍で読もうって寸法。電子書籍版が、最新刊の手前までしかリリースされていないことにムッとしつつも、未読のものが2冊出ていたので購入。ダウンロードしてすぐに読めるのは便利。さっそく読み進めてたのですが、なんだかスカスカな印象。どうなってるのかと思ったら、読者からのハガキコーナーがまるまるカットされてる。作者のコメントも一部カットされてる。そして電子書籍なら可能なはずの、カラーページのカラー掲載などなく、当然のようにモノクロのまま。何も足されないが、何か引かれてばかりいる。電子書籍は、そんなのが多い。紙の書籍よりいくらか安いようだけど、まず定価と同じで良いから紙の書籍に劣る内容にするのは勘弁していただきたい。

電子書籍をいくつか買って思うのは、電子化への愛情のなさ。紙の書籍を造るのは大変だろうし、手塩にかけているのもわかる。対して電子書籍はありものの書籍をデータ化して、掲載に不適な部分をカットしてハイできあがり。ちょっと安くしときゃ問題ないだろって感じ。カラー掲載や一部の音声化、動画化とか、やろうと思えば電子書籍ならではのアップグレードは可能なはず。そこまでしろとは言わないまでも、紙の書籍と同等のクオリティで、同時リリースする。大人の事情がどうあれ、その程度のことも実現しないようじゃ、いつまでたっても電子書籍元年から暦は動きださないと思います。電子書籍イコール、廉価の劣化版ではないはずです。愛が足りないぜ。

Windows8アプリ版『TeamViewer』を断念

デスクトップ版最高。

出先でブログを更新中。自宅のパソコンを遠隔操作して更新したいので、Windows8にアップグレードしたタブレットPCに『TeamViewer』というリモートアクセス用アプリを入れてみた。Windows8専用のバージョンを入れたので、普通のWindowsデスクトップ版とは勝手が違う。Windows8用だけど、iOS版に近いか。で、昨日このアプリを使って自宅のパソコンを操作し、ブログを更新しようとしたのだが、これがダメ。動作がすぐ重くなって、思ったように操作できない。ウェイトのついた手袋をつけて操作しているようなもっさり感。最後は、Andoroid版の『TeamViewer』で更新を確定したぐらい。まだ、こなれていないんだろうけど、現行のバージョン(8.0.16594 CL)では、ちょっと使い物にならないな。

せっかくのWindows8なので、アプリ版を使いたかったけど断念し、デスクトップ版からこの記事を書いてる。文字入力もバッチリできてるし、固まったりすることもない。これぞ『TeamViewer』。ネット接続はLTEスマートフォンのテザリングなんだから、回線品質に問題があるわけもなし。Windows8アプリ版は、今後の改良に期待するしかないですな。

スマホの電力危機とケータイアップデート

何とかなるもんですな!

本日は館林で泊りの仕事。名前と実態にギャップがありすぎるホテルで更新してます。2連泊なので、スマホやタブレットのほかに、Windows8のタブレットPCも持参して、用意は万端。重かったけど。

仕事を終えて、ホテルの部屋で機器を充電しようとセッティングしたところ……スマートフォンの画面がチカチカ明滅して充電できない。職場で使ってた充電器なので、使えることは確認済みのはずなのだが。搬送中に断線しちゃったのかも。

いちおう、大容量のモバイルバッテリーがあるから、しばらくは大丈夫だけど、2連泊となるとちと厳しいか。そのうえ、スマホのケータイアップデートが実施可能だったが、バッテリーが50%以下ではアップデートできないときた。できれば新しい充電器がほしい。

コンビニをのぞいたけど、モバイルバッテリーしかない。スマホはあきらめないとダメかと思いかけていると、レンタルビデオ店が目に入る。中古の買い取りもしているらしいので、ダメもとで入ってみると、なんと目当てのスマホ用充電器、しかもキャリア純正品が売ってた。もちろん、速攻で購入。中古とはいえ、中身は未使用の新古品。割安で純正品を買えるとは、実にラッキーでした。

雪上がりに通勤しても良い日

そんな1日。

昨日の関東地方は雪。成人の日で祝日だったため、通勤の困難には遭遇せず、家でゲーム三昧でした。本日は平日ですが、残雪があちこちに残っており、大変危険。雪がジャリジャリに凍っている場所よりも、中途半端に溶けてたり、溶けてまた凍っているような場所のほうが滑りやすい。

いつもより早めに家を出て、走らず歩いて駅まで行く。慎重に歩かなければならないぶん、神経を使う。電車はわずかに遅れたけど、遅刻するほどの遅延はなかった。路線によっては遅れが出てたみたいだけど、おおむね平常通りに通勤できました。冠雪した都会の街並みは、指に冷たく、心に目新しい。

面倒だったけど、なにげない毎日の行動を見直すきっかけになった。雪でなくとも一歩いっぽ、慣れで動きすぎないよう、自分を見つめ直すべきですな。スタックしても、めげずにがんばろう。

誕生日に生まれたての写真を公開

後悔?……いや、何でもない。

誕生日でありました。朝から大雪で、新成人はしょっぱなから大いなる試練だなと思いつつ、家でビデオ見てゲームしてた。特筆すべきイベントもなかったので、ツマラナイかもしれませんが生まれたての写真を大公開。恥ずかしいけど、見て下さい!

P1020582

いやぁ、この時は生まれたばかりで右も左もわからず、「写真? なにそれ美味しいの?」って気分でしたが、まぁ、おとなしく撮られてやりましたよ。そんな感じで、今年もおめおめと、おめでたく生きる所存。