「ウィルコム」カテゴリーアーカイブ

auがWiMAXスマートフォンを大量発表

あうっ、夢が広がるなぁ。

スマートフォンの導入を検討中。自身でも情報端末として使用できて、モバイルルーターとして無線LAN機器も接続できるものが欲しい。3G回線だけでは速度的にこころもとないので、高速インターネットサービスにも対応して欲しい。となると、現時点ではau+WiMAXのスマートフォンしかない。WiMAXは、無料のレンタルサービスで試しているところですけど、繋がっている時は早いがエリア外になると途端に不安定になる。自宅はともかく、職場でも接続が安定しないのには参った。エリアの拡充は今後に期待するとしても、やはり3G回線での補完は必須。

今回、発表されたauのWiMAX対応スマートフォンは4種類。国産2機種に、外国製が2機種。以前はWiMAXスマートフォンといえば、HTCの『EVO WiMAX ISW11HT』1択だったので、選択肢が大幅に増えた。仕様を見ると、どれも一長一短ですが、日本で使うスマートフォンとしては、富士通の『ARROWS Z ISW11F』がベストだと思う。WiMAXに加え、ワンセグ、おサイフ、防水と、これ以上何を追加すればいいか困るほどの全部盛り。電池の持ちが気になるけど、長時間移動の場合はモバイルルーターとして専念させ、別な機器でネット接続すれば大丈夫だと思います。

自前で初の、ウィルコム契約以外の回線を持つことになるのかな。

ウィルコム新機種発表、そろそろスマホを買おうかな

ウィルコムはそのままで。

ウィルコムがPHSの新機種を10種類も発表。通話に特化し、スマートフォンとの連携を売りにしております。新機種がたくさん出るのは喜ばしい。フリスクケースサイズの超小型端末やら、電話型端末やら、尖ったガジェットもあって楽しそう。まだ、今の端末の償却期間が残っているので、評判が出そろってから機種変更したい。

その一方で思うのは、W-ZERO3系の情報端末は望み薄ということ。来春にAndroid端末が出るとのことだけど、ソフトバンクの回線でデータ通信してPHS回線で通話する、というだけでしょう。

昨年から、3G回線を使用した情報端末をいろいろ触ってきたのですが、いい加減、スマートフォンを買っても良いと思いはじめてる。高速モバイルルータとして使えて、自身でもデータ通信ができる端末。ドコモのXi(クロッシィ)、au+WiMAX、ソフトバンクのULTRA SPEEDなど、パターンはいくつか考えられますが、いまの流れだと、秋に出るというau+WiMAXのスマートフォンかなと思っております。サテ、どれにしようかな。

ウィルコムPHSで『もう1台無料キャンペーン』の2台目追加

微妙に1台目と契約が違うのか。

以前、ウィルコムのPHSで、『もう1台無料キャンペーン』で端末を追加して、2台体制に。維持費0円の端末として重宝しております。そしてキャンペーンの内容が更新され、2台まで持てるようになったので、さらにもう1台、3台目の端末をゲット。機種は『Premium Shell HONEY BEE BOX/WX334K P』。折りたたみ式のHONEY BEEを、ちょっと大人向けにアレンジした機種。ボタンがキラキラ光る仕様に変わりはありません。

P1120965

契約してわかったんだけど、初期の『もう1台無料キャンペーン』と現在のそれとでは、契約内容が異なる。端末代を完済する2年間までは、「だれとでも定額」を契約しても支払う金額は変わらないとのこと。完全無料にするにはすべてのオプションを外して、端末代完済後に「誰とでも定額」を解除する必要があります。

割安には違いないので、3台目も有効に活用させてもらいます。

『Pocket WiFi S (S31HW)』に液晶保護フィルムを

まあ、お約束ということで。

『Pocket WiFi S (S31HW)』が便利。モバイルルーターでありながら、単体でも通信ができるので、情報端末を無線LAN経由で繋げる必要がなくなるという、自己の存在意義をゆるがすナイスっぷり。

P1120572

そんな愛いヤツに、液晶保護フィルム『SANWA SUPPLY 液晶保護指紋防止光沢フィルム(Pocket WiFi S S31HW用) PDA-FPWSKFP』をゲット。僕は基本、モバイル端末に保護ケースは使わない裸族なのだけど、だからこそ液晶面だけはバッチリ保護したい。このサイズなら、液晶面にホコリ、気泡無しで貼るのも楽勝です。

『ICONIA (アイコニア)タブ W500』用にBluetoothキーボードを買ったら

これはまるで……。

計画的突発購入したタブレットPC『ICONIA (アイコニア)タブ W500』。マウスとスタンドを買ったら、立派なリビングパソコンに。これでキーボードがあったら、完璧じゃね? そんな期待とともに、BluetoothのキーボードBUFFALO『BSKBB01BK』を購入。安くてデザインが良い。キーボードに余計な文字がないのも好印象。

P1120508

ためしに居間から自室のメインマシンにリモートデスクトップ接続して、この記事を書いていますが、実に快適。iPadでは、こうは行きません。マウスとキーボードがそろうと、タブレットPCも立派なパソコンとして使えますね……って、これなら普通に安いノートパソコンを買っても良かったのでは? まあ、屋外でビューワーとしても使え、屋内でも省スペースパソコンとして使えるわけだから、これはコレでアリとしましょう。

これだけ揃えて、『Willcom D4』にかかった費用の半額だもんな。コストパフォーマンスが高いです。

維持費0円のウィルコム『もう1台無料キャンペーン』で回線を増やしてみた

無料なら文句なし。

ウィルコムのPHSで「新定額プランS」+「だれとでも定額」を契約していると、もう1台を無料で契約できる、『もう1台無料キャンペーン』。対象が拡大されて、既存ユーザでも申し込めるというので、さっそく近所のウィルコムプラザへ。車のバッテリーが上がっていてロードサービスを頼んだり、若干想定外のトラブルもあったけど、無事に到着し、回線を申し込む。選べる端末が決まっていて、2台目用の0円端末は「HONEY BEE 3」のみ。同じ0円端末でも、「X PLATE」は対象外です。

P1120109

選んだのは、「HONEY BEE 3」のパープル。本当はグリーンにしたかったのだが、売り切れだった。今回のキャンペーンの注意事項としては、1回線目の「新定額プランS」+「だれとでも定額」を崩さないこと。この状態が崩れると、2台目の端末に費用が発生するそうです。1時間ほどで手続きが完了し、端末を受け取りました。

無料といっても、PHS以外にかければ通話料が発生しますが、PHSにはかけ放題。遊べるサブ端末として活用したいと思います。

ウィルコム「もう1台無料キャンペーン」が、既存ユーザにも適用

もひとつ行っちゃう?

以前から、「新ウィルコム定額プランS」と、「だれとでも定額」を新規契約したユーザは、もう1回線が基本料無料でずっと使えるという、「もう1台無料キャンペーン」をやっていた。これが、既存のユーザにも適用されることに。僕は、新ウィルコム定額プランS+だれとでも定額契約なんだけど、十年以上、ずっと単一契約でPHSを使っているので、このキャンペーンは無縁だと思ってた。最近は社用携帯が支給される環境なので、「だれとでも定額」にするメリットは少ないのだけど、維持費無料ならもう1回線増やすのもいいかもしれないな。増やすとして、どの機種にするかも悩ましい所です。0円の機種で安価にすべきか、高くても高機能な機種にすべきか……。

ウィルコム『だれとでも定額』にして1ヶ月の電話代

しかと安くなった!
ウィルコムの新しい野心的なオプションプラン『だれとでも定額(以下、だれ定)』。月500回、10分以内ならほとんどの通話が「定額」になるというもの。先月、サービスイン直後に申し込み、ひと月使ってみました。先月の料金が確定したので、どれくらいになったか確認してみると……。

WS000352
だれ定対象通話は53回。通話時間は約1時間半で、通話料は200円。このうち160円は、12月5日にだれ定が適用される以前に使用した通話料で、残りの40円は10分以上通話した58秒分のみ。実質、だれ定の制限をオーバーしたのは40円ということに。これは仕方ないですな。

でも、いままでウィルコム端末以外では躊躇していた相手へも、容赦なくコールしまくれるようになった安心感がデカイ。ぷちぷちとメールを打つより、通話したほうが早いという気にさせてくれます。毎月の通話料がコンスタントに千円を超える方にオススメです。

あ~、でも、ウィルコム定額プランSは、パケット代が高いですな。今まで以上に、データ通信はWillcom Core 3Gに集約するようにしようっと。

3日に申し込めば5日から:ウィルコム「だれとでも定額」を申請

そんなプランで大丈夫じゃなイカ。
十年以上、ウィルコムのPHSを愛用している。訓練されたウィルコムユーザとはいえ、会社更生法適用後のユーザ離れには、むべなるかなという思いもあり。自分が使うぶんにはいいけど、人には勧められないキャリアになっていた。
そんなウィルコムの起死回生プラン「だれとでも定額」がスタート。月500回、10分以内の通話なら、国内の携帯、固定電話、IP電話へ980円でかけ放題という挑戦的なもの。以前から、一部の地域では実施されており、その結果を受けて全国でサービスが開始されたという流れ。本当に全国展開されるのか、一時は危惧されたものの、無事にサービスインできてなによりです。
さっそくPHSのブラウザから「モバイル版公式サイトTOP > インフォメーション > だれとでも定額のお申込み」にアクセスすると、簡単に手続き完了。申請から適用まで2日かかるそうで、僕は3日に申し込んだから5日から適用ということになるそうです。

P1110867
当方は現在、通話用にWX330Jを使用し、データ通信用にWillcom Core 3GHuawei E5830(SIMフリーのポケットWi-Fi)接続でiPod touchをスマートフォン的に使用中。PHS回線はほぼ通話とメールのみで、通話料は平均すると月1,000円ちょっと。これが「だれとでも定額」の980円で収まるなら費用の節約になります。月に500回を超えることはまずないだろうから、以前よりも気軽に通話できそうです。